
去年に引き続き今年も夢の大物を狙い新潟まで遠征釣りに出掛けました。
みん友のnoa☆さんに、段取りしていただき参加です♪
いつもありがとうございますm(_ _)m
昨年はことごくシケやら、何やらで1度しか行けませんでした。その貴重な釣行は新潟県でも富山県寄りでしたが、今回は真逆の山形県寄りの村上市から出船です。
片道400キロをゆうに超え、釣り前日は仕事が休みのため前泊です。
6/2朝6時クーラーボックスへ氷を積み込むため漁港へ。
重いので長男に手伝ってもらいました^ ^
積み込みが完了した6時15分いざ新潟へ向け出発!
後付けしたクルコンを使いのんびりと大型トラックと同じスピードで関越道をひたすら北上。
2回ほど休憩を入れちょっと手前の三条燕ICで高速を降り岩船まで来たのが12時40分。
とりあえずお昼です♪
岩船鮮魚センターの2階に食堂があったので、そこで海鮮丼をいただきました(o^^o)
食後は鮮魚を物色したりして、翌日乗船する船の港の場所を確認しに行きました^_^
あとはスーパーで買い物をしたり翌日の準備をして宿泊するホテルへ。
途中でゾロ目をゲット(^○^)
港から10分程度に位置する瀬波温泉に泊まります🎵
朝は3時半には宿を出発するので、夕食のみ付くプランがあったので良かったです♪
夕食は簡単な軽めの食事見たいなイメージのプランでしたが、お腹いっぱいになり少し残しちゃいました(≧∀≦)
大浴場は露天風呂があり、気持ち良かったぁ〜(^o^)
今回ご一緒するみん友さんのobrigado2013さんもお隣のお部屋で、部屋飲みしていたところにお邪魔させて頂きました(^o^)
新潟と言えば日本酒とばかりに美味しいと、いいながらグビグビやってました(⌒▽⌒)
翌朝宿を3時半に出発し港へ
天気予報がコロコロと変わり最初は雨予報が、当日は晴れと言うラッキーな…釣果もこれはラッキーな結果が待ってる⁉︎なんて思う位でした!
港で久々にお会いするnoa☆さんへご挨拶もそこそこに釣りの準備を!
4時半出船
風は冷たいものの天気最高、キレイな海に潮風がこれまた最高(*^^*)
粟島もキレイにお目見え^ ^
雰囲気は最高で、魚影は確認出来ましたが、そうは簡単には釣らせてもらえませんでした。
ひたすらキャストし、程よい疲労感が心地よく最高のリフレッシュになりました(^○^)
船長もあちこち走り回ってくれました♪
ほんと楽しかったなぁ〜
1日あっと言う間でした。
来月も、もう一回チャンスがあるので、次回も頑張りましょう☆
noa☆さん達は、この後2次会があり、盛り上がった事でしょう(^^)
私は帰りにお寿司を!
ノドグロにアラまで食べ満足(o^^o)
その後はちょっと走って
日帰り温泉に入り
さっぱりして帰路に着きました♪
途中眠くなったら仮眠したり、休憩したり安全運転で^ ^
往復879キロ走破し、夜中の0時53分自宅に無事到着しました!
次回も楽しみです🎵
Posted at 2024/06/04 15:02:58 | |
トラックバック(0)