• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

ランチドライブへ

ランチドライブへ今日は早めの夏休み。



急遽奥様も休みになったとの事で、ドライブがてらランチでも行くかと^ ^



そう言えばスーパーなんかではお米が品薄とか。



確かに昨日スーパーに寄ったらほんの少ししかなかったな…。



我が家は一年分のお米をまとめて買っているので、まだ数十キロ在庫がありますが、毎年新米が出来るまでちょっと足りなくなり、繋ぎでちょっとだけ道の駅なんかで購入したりしますが、今年も微妙に足りないかも…。



そんな事で、房総半島道の駅巡りって程ではありませんが、行った事のない道の駅2か所を回って来ました♪



途中雨が降ったらしく道路がビチャビチャの所があって車が汚れてしまった\(//∇//)\








まずはうちから約50キロ弱走った道の駅むつざわへ行って見ると、やはりお米はほんの少ししか置いてない。玄米5キロが4袋置いてあるだけ。



とりあえず繋ぎ用に5キロ購入。旬の夏野菜も安くて購入し、持参して来た保冷剤入りのクーラーボックスへIN。とにかく暑いので(°▽°)



続いて木更津の道の駅うまくたの里へ。









こちらもお米はほんのちょっとしか置いてない。



ここでは朝取れのとうもろこしが美味しそうでお買い上げ🎵








施設内にある「のうえんカフェ」は聞いた事があり、行って見たいと思っていたので、他にもランチの候補はあったのですが、時間がオープン直後で空いていたので入ることに(^o^)



私はパングラタンチーズカレーのプレートを選択









奥様はビーフシチューポットパイのプレートを









私は完全に選択ミス(≧∀≦)



パン1斤丸ごと出て来て見た瞬間、これ食べ切れないと…( ̄▽ ̄)



案の定頑張って半分程度食べて、ごめんなさいしてきました(//∇//)



奥様は完食(o^^o)



味は?まぁ普通でした…と言うより味わう余裕がなかったと言うのが正解かな(^^!)



ドリンクバーはかなり種類があって、自分で色々セレクトして飲め、のんびり味わうならありかなぁと思いました。



お腹パンパンで帰路につきました(^з^)-☆



Posted at 2024/07/31 14:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

ゾロ目GET

ゾロ目GET昨日は気温40℃超えの地域が何ヶ所もあったとか…。



この先どうなるのか…( ̄∇ ̄)



そんな昨日の早朝、すでに30℃ありました(°▽°)



通勤途中でゾロ目を(^O^)






 


4時44分だったらなお良かったな^ ^






今日は自分の体の検査日。



朝食を抜く事がほとんどないので、お腹が空く。



それでも朝は軽くウォーキング&ジョギングへ!



エアコンの効いた部屋から外へ出た瞬間からサウナに入ったかのように感じる日が続いていましたが、今日はさほど感じない…と思ったら風が北風(^^)




海沿いへ行くと








富士山がちょこっとお目見え🎵









日差しはハンパない(≧∀≦)




1時間程軽く汗を流して帰宅(^з^)-☆
Posted at 2024/07/30 08:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

急遽の旅へ

急遽の旅へ関東は梅雨明けした模様。



すでに夏本番の暑さで、先が長いですね(≧∀≦)



そんな中、先日福岡県から釣りで帰省していた次男坊が帰りの荷物が多く、後で荷物を送ってと頼まれていた釣り道具を送り忘れていたと奥様…。連絡来た翌々日に使うとかで、1日では着かないかも…って\(//∇//)\



それじゃあ、届けに行くと…。



そして向こうで電車とか分かんないから一緒にきてくれと…。



そんなこんなに巻き込まれて急遽、仕事場へ休暇を出して、オッケーをもらえたので、まずは航空券だけ急いで取りました^ ^



その後は宿、レンタカーを予約。



日帰りでも良いのかと思ったら、息子の仕事が終わる時間が遅くなりそうとの事で、飛行機の時間もあるし、やっぱり1泊と言う事になった次第です。



決まっちゃえば、もう旅行気分(^O^)



奥様はすでにケンサキイカの活き造りリベンジを調べてるし( ̄∀ ̄)



食べる事しか調べていませんが、とりあえずイカはランチで予約しました♪



そして、7/17の相変わらず朝一便のエアバスで羽田から福岡へ!








前日からの雨がまだ少し降っている状況です。



しかし、西に飛ぶにつれ空の上からは富士山や瀬戸内海の小豆島も見えました^ ^














順調に到着してレンタカーを借ります♪






 


スーパーに寄って関東では売っていない、焼き肉のタレやら何やら買いながら予約してあった博多のお店のランチへ^_^





























美味しいと言うよりは見た目と雰囲気ですかね。



味わうなら生き締めしたイカの方が美味い。



ゲソとエンペラは天ぷらにしてもらい、毎度ながらまいうーでした(o^^o)








満足したら、ホテルに向かいながら、港を見たり、更に買い物して…。



来年の大物釣りの予約をしている船も見たりしているとあっと言う間に時間が過ぎます。









ホテルはここ。









宿泊するのは3回目のホテルで食事なしのプランですが、安く取れたし大浴場があるのが嬉しい(^○^)









早い時間なので空いている大浴場でゆっくり入れました。



息子の帰宅が夜8時くらいになると言うので、部屋でちょこっとつまんで(*^^*)









その後は時間に合わせて釣り具を届けてミッション完了(^.^)



そのままご飯食べに、息子おすすめのハロー珈琲へ(*^^*)



ジャンボチキンカツが美味しいらしいですが、私はチキン南蛮に目が行き…。









美味しかった(*^o^*)



そしてホテルに戻り、もうひと風呂浴びて就寝。



翌日は早朝から大浴場へ(^o^)



帰路はお昼の便なので、レンタカーを返却し、早めに空港へ向かいますが、その前に軽めに朝食を(^。^)



ホテルから5分くらいの場所にコメダ珈琲があるので。







途中のセブンイレブンで酢モツと天ぷらひらおでイカの塩辛をゲットしました^ ^








これを買って帰るために保冷箱も持参済みで氷はコンビニで売っている冷凍された麦茶を買って保冷剤代わりにしてバッチリ(^.^)



美味しいものゲットするための準備は怠らない( ̄▽ ̄)



どんだけ食いじはってんだか(°▽°)



空港についたら早めのお昼に…。



まだ11時前…ですが(°▽°)



モツ鍋が食べたいけど食べ切れる自信はないので、ラーメン一杯にするかと言う事で。



今回は有名どころにして見ました(^з^)-☆













濃厚豚骨です…が、そんなに濃厚とは感じませんでしたね(^^!)



まぁ、博多豚骨って匂いでした(^○^)



しょっぱいの食べたら甘いものが…。



はい、デザートですよね=(^.^)=



桃のパフェ(o^^o)













あまりお腹空いてないハズでしたが⁉︎



やっぱり別腹でした( ̄∀ ̄)



12時50分発のハズが搭乗して25分待たされ雲の上へ。



何だか、いつもより低いとこを飛んでいるような⁇



遅れた時間を取り戻すべく、機長さんからは飛ばしているようなアナウンスはありましたけど、関係あるのかな⁉︎



いつもは10000メートル以上の上空を飛行していたような。








淡路島が見え…








関空も見え…








三浦半島と房総半島の富津岬が見え、ここまで来たらもうすぐ。







遅れて到着しましたが、別に急いでないし、のんびり帰宅しました。



急遽の旅となりましたが、それなりに楽しめた…ではく食べられた⁇かな。
Posted at 2024/07/18 17:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月12日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!7月12日でみんカラを始めて12年が経ちます!



あっと言う間の12年です(≧∀≦)



遠征釣り用にと購入した車ですので、なんと言っても積載量はさすがです♪



156リットルのデカいクーラーボックスを4つ積んで4人乗って釣りに行ける車は限られてしまうと思います。



秋には農家さんから直接買っているお米を3家族分の1年分である30キロ×15袋を積んで来るのにも重宝しています^ ^



バンなので初回は2年で車検ですので早くも今年の11月は車検が控えています。



大物釣りを引退するか、欲しいと思える車に出会うまで、まだまだ乗ると思います(^з^)-☆



これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/07/12 19:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

新潟遠征フィッシングオフ第二弾

新潟遠征フィッシングオフ第二弾先月のリベンジの如く7月1日に再解禁となった海のクロいダイヤを狙いまた7/2新潟遠征へ!



今回のメンバーはいつも段取りをしてくれるnoa☆さん、大物釣り友人、うちの長男、私の4人です^ ^



前日まで予報がコロコロ変わる嫌な雰囲気で、やきもきしましたが、何とか4時半出船ですとnoa☆さんから連絡を頂きひと安心♪(´ε` )



前日7/1仕事から帰宅後、ほぼ準備は万全に出来ているのでハイエース号に荷物を載せて地元の港で氷を積めば出発オッケー(^。^)








156リットルのクーラーボックス2つに氷100キロを積んで前夜9時いざ出発!



とりあえず私が運転^ ^



前回より近い新潟市からの出船なので、片道400キロはない距離です。



関越トンネルを超えた土樽PAでトイレ休憩し運転交代^ ^



楽ちんですね。



この後、助手席で爆睡(^o^)



早めに到着して仮眠(^^)



まだ薄暗い4時前にはお世話になる遊漁船の船長が到着し、挨拶を交わし準備開始。



noa☆さんも、到着(^з^)-☆








みんなの準備が整った定刻より10分ほど早い4時20分出船!













前日の爆風は収まったものの港内を出たとたん大きな波とウネリ(°▽°)



千葉の外房ではごく普通にあるので、慣れたもの。



そんなウネリをもろともせず、20ノットでポイントへ!



仲間の船をぶち抜きなかなか速い^ ^



全速掛けたら30ノットオーバーは楽勝らしいです。



図太い排気音のサラウンドがたまらない…。



そしてディーゼルターボであろうターボのキュイーン音がこれまた何とも言えない良い音。



そして遥か沖に出ると濃い青色のめちゃくちゃきれいな海…



もう最高です🎵



なかなか魚からのラブコールはありませんが、クロいダイヤの子供はあちこちでぴょんぴょんしてますが、大きくなったらよろしくとスルー。



みんなでひたすらキャストし、船長は魚を求め全力で船を走らせてくれます!



今◯◯メートルに反応ありますよ!とか、常に声を掛けてくれる船長に応えようとみんなで頑張ります…がなかなかそうは簡単に釣れてくれません(≧∀≦)



とは言え周りの船は今あげたよ!とか無線で情報が入ってきます。



そんな中、これは絶対喰うよ!と言う反応が魚探に出てると船長!慌てて船長も自らキャスト…すると喰ったよ〜って、マジか( ̄▽ ̄)



そんな光景をとなりで私が見てたら、あれっ、オレのルアーにも水柱を上げアタックしてるではないか!



船長がダブルヒットかぁ〜なんて言ってくれましたが、残念、私の方は針がかりしませんでした。チャンチャン…。



ちょっとよそ見したのが敗因でした(//∇//)



この一瞬のチャンスを逃すようではまだまだ修行が足りない証拠です(≧∇≦)



船長はお見事釣り上げ、流石と言ったところでした(^O^)



そして12時半冲あがり。



結果この1本だけで終了となりました。



風はない良い陽気で良かったものの、終始大きなウネリの残る状況でしたが、これも良い経験!ひとつ経験値があがりました(^。^)



1日ルアーを投げ倒しほど良い疲労感、海風をたっぷり浴び、最高の1日となりました(^^)



毎度、段取りをしてくれるnoa☆さんには大感謝です♪



今シーズン私は終了ですがまだチャンスはあるので、noa☆さんには何とか頑張って釣ってもらいたいと思います(*^^*)



今シーズン新潟の豊かな海に感謝して、来年も懲りずにまたお世話になります^ ^



ありがとうございましたm(_ _)m













最後、来年を約束をして帰路につきました。



帰路も私が最初に舵…ではなくハンドルを持ち途中の赤城高原SAで食事を取りました。









塩ホルモン炒めを美味しく頂きました(o^^o)



この後は息子にハンドルを譲って、またまた助手席で爆睡…あっと言う間に無事帰宅しました。



また来年まで楽しみにしながら1年間準備します!







Posted at 2024/07/03 10:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pjgさん、まさに長期休業ですね|( ̄3 ̄)|
ほんと気づかないのかな( ̄∇ ̄)」
何シテル?   05/08 19:03
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617 181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26
ドライブへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 17:50:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation