• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

my BEAT君 の MT Oil を交換してきました♪

今日 my BEAT君のミッションオイルを交換してきました。

NUTEC の ギアオイル ZZ-31 75W85 0.5リットル プラス
ATF ZZ-52 0.8リットル のブレンドです。

NUTEC は ブレンドを専売特許にしておりますので 他社メーカーも
同じことが出来るとは限りませんので オーナーさん は 注意してください。

前回の ATF ZZ-51 との比較では 随分 フィーリングは変わるものです。
レスポンスが劣った分 特に待ち乗りでは スムースに走れるようになりました。

サーキットなど 高負荷走りをメインの方は 上級グレード NC-70 シリーズ
や UWシリーズ のギアオイルにしてください NUTEC でもね!

今回のブレンドで 市街地を ?十キロ走行した感じでは 低価格で大満足♪
関連情報URL : http://www.nutec-japan.com/
ブログ一覧 | OIL交換 | クルマ
Posted at 2008/09/13 20:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

おそようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 20:46
ZZ52で安定を図りながら、低粘土化の方向ですね。

ニューテックはいい製品を出していますね。中でもZZシリーズは、身近な存在なので好きです。
コメントへの返答
2008年9月14日 22:02
仰る通りです 51 から 52 にしただけで 随分と変わりました♪ 車に興味の無い 娘も分かったくらいでしたから(笑)
ZZ-31 75W85 は エンジンオイルですと 5W-35 相当なのですが エンジンオイルとミッションオイルでは 同じ粘度でも違いますね。
粘度というより 添加剤の違いなのかな? なんて考えてしまいました。
ATFをブレンドすると燃費向上にもなりました。

n-ryoさん からの 52についてのアドバイスが無かったら 多分 UWだったと思います。

今後も 些細なことなどインスピレーションがありましたら また お願いします♪♪ (^^;

他 ミッションオイルは メーカーによって シフトフィーリングが変わるそうです。

オイルは 奥が深いですね!?

プロフィール

「@shumikaPP さんへ。
時には自分だけの素敵な時間と御馳走は必要だと思います。
明日のことなど気にせずに食いまくってください。」
何シテル?   08/24 18:38
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation