• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

my BEAT君 の次回のオイル交換は、286000Km♪

my BEAT君 の次回のオイル交換は、286000Km♪ 約3700Km使用した新油との比較写真です。
向かって右が新油♪  左は、廃油の状態。
まだまだ使えますけどね。

エンジンオイル カストロール RS 10W50
エンジンオイル添加剤 IXL (イクセル)
エンジンオイルの届かないピストンと燃焼室の潤滑性を持たせるため、
燃料添加剤 IXL トライケム2010 もエンジンオイル交換後に投入♪

3000Km定期交換ではあまり見られなかった、フィルターの汚れを確認!
フルOHエンジン CL0.25オーバーサイズエンジンの一つのパラメーターになりました♪
RS 10W50 なら、4000Km いや 5000Km定期交換でも問題はなさそうだが、
3000Km定期交換にしていこうと思います♪♪
但し、RS 10W50 が、5000円/4L になったら、他のオイルメーカーにしちゃいますけどね。
ブログ一覧 | OIL交換 | クルマ
Posted at 2010/11/14 17:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

人は見かけによらない
バーバンさん

モビリティショー2025-②
ベイサさん

ロータスヨーロッパオーナーズ筑波山 ...
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

冬タイヤに交換しようかな⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 18:17
こんばんは。

コストパフォーマンス。良さそうですね(3700キロ走行)。添加剤のおかげもあるかもですね。

5000kmを3000kmで交換する心の余裕を、私も見習いたいと思います。
コメントへの返答
2010年11月14日 20:26
n-ryoさん こんばんは。

そうなんですよね オイルなのか? 添加剤なのか? が正確に分からないところが歯がゆいのですが。(笑)
エンジンの保護で油種はあまり関係ないとは言っても、鉱物油からフル合成油までを使ってみると
フィーリングは確かに違いますものね。
RSは、仰るようにお安くてとても良いオイルかと思います。
サーキットユースもOK!らしいです!?
軽ですと、やっぱり 3000kmかな? と思ってます。
普通の軽ではありませんからね。(笑)

実は、後輩のビート乗りが、超ロングライフのオイルモニターをしています。
BMW に使用して、1年間(1万km)ノン交換でも、粘度の劣化がほとんどないオイルです。
エンジンオイルも日々進化しているのですね。

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 触媒カバー固定ビス交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8421758/note.aspx
何シテル?   11/03 15:26
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアブレーキキャリパーを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:28:19
my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation