• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

見逃さないようにしないと!

見逃さないようにしないと! 5/31(火)にオンエアーされます。
熱いマツダを見逃さないようにしないと♪
試乗が楽しみ♪♪ (^^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/29 17:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 19:08
こんばんは。

いよいよスカイアクティヴ搭載のデミオですね。絶対に試乗に行こうと思ってます。

その後、ニューシャシを搭載したアテンザやアクセラあたりからが本領発揮だと思っています。そしてディーゼルエンジンにも期待します。
コメントへの返答
2011年5月29日 19:40
n-ryoさん こんばんは。

商品化に踏み切れなかった高圧縮比のエンジンの技術は凄いですよね。
HPを見ても、良いお顔をしてますものね。技術者さんは。。。
仰るようにディーゼルエンジンをさらに進化させているようなのですが、日本では煙の問題(見た目)だけで敬遠されてしまうので、ある意味残念と言ってました。

本場(欧州)の意気込みを唯一持っているメーカーなのかもしれないですね♪

n-ryoさん のインプレが楽しみです♪♪
(^^)v
2011年5月29日 22:47
とても期待しています

プリウスでもリーフでもなく、

スカイアクティブ

いつか、ロードスターにも?
コメントへの返答
2011年5月30日 18:38
ぺペロンさん こんばんは。

そうですね。
スポーティなエンジンになった時が真髄かもしれないですよね♪
内燃機関に熱い情熱を感じますよね。
未だに、ロータリーエンジンも熟成を重ねているようですし。。。
やり残している技術を追求する真摯な姿勢は共感がもてますよね♪♪
(^^)v

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 15V出力ファン取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8311913/note.aspx
何シテル?   07/27 09:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation