• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

6年半経過!?

先日のエンジン不動の原因が判明。

対策済のメインリレーでした。

装着後、約2年8か月。

走行距離は、約16000km。

週1 or 2回始動。

点かないはずの黄色いチェックランプ点灯。

このような例があるよ!  的な情報です。

ちなみに、my BEAT君 は、未対策のメインリレーが長持ちしまして、16年持ちました。

そして、お決まりのエンコ。

また、新品のメインリレー(未対策品)を装着し、10年は安泰かと思ったら、約1年半で故障。

再びエンコ。

あるお方に対策済のメインリレーを頂いて装着し、現在に至ります。(約6年半)

さらに、対策済のメインリレーを常備して走行しております。

今後は、整備マニュアルとは違うエラーコードなど面倒なことになるんでしょうね!?

旧車維持とは未知の領域か。。。

よりプロとコミュニケーションや協力が不可欠ですね。  (^^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/29 20:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

タイヤを決めました!
のうえさんさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

聖地に“帰還“
まさあべさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 21:57
ビート純正品には散々苦労し泣かされました(^^;

H車 某SUVのメインリレー流用したら8年間ノントラブルです♪
コメントへの返答
2016年9月30日 12:21
こんにちは。
ナイス情報、ありがとうございます。
しかも、経過中付き🎵
今後は、流用スキルのあるショップが鍵になりそうですね。
また、何かありましたら、教えてください🎵
^_^

プロフィール

「@shumikaPP さんへ。
時には自分だけの素敵な時間と御馳走は必要だと思います。
明日のことなど気にせずに食いまくってください。」
何シテル?   08/24 18:38
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation