• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

考え方一つで!?

HONDA BEATに限らず、旧車を所有しているオーナーにとって、部品供給がとても

厳しくなってますね。

在庫管理・場所代、責任問題など、経営を圧迫するのは重々承知しております。

商売とは、それ重視ばかりではないように思えます。

手放したくない愛車を生涯所有して行きたい = 次もそんなメーカー車を選ぼう♪

みたいなね。(笑)

おバカなオタクメーカー HONDA なんで、消耗部品が増え続け、挙句の果ては

突然の部品供給ストップじゃ他の人にも勧められなくなる。

目先の採算度外視なのは分かるのですが、本田 宗一郎さんは生涯部品供給を約束していた。

例えば、極端だけど都度の部品発注・供給するような部署を設けても良いような気がします。

その代わり、消耗部品はとてつもなくお高く設定されるだろうけどね。

部品によっては、百個・数百・千単位になるかも知れないけれど。

ビート専門ショップでさえ、Dよりちょっとは増し程度なお店に鞍替え中なところもあるようだし!?

食っていくためには仕方の無い変更なんで責める気もサラサラありません。

こういうHONDAだから、F1もガッタガタなんじゃないの?(大違/八つ当たり/自爆)

サービス部門(仮)の立ち上げは、一部のマニア向けと捉えがちだけど、実はすべての

オーナー向け。

今こそ、本田 宗一郎さんの原点回帰をお願いします!!!  HONDAさん♪♪♪w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/01 13:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

奥様の誕生日でした
M2さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

クリア47!^^
レガッテムさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2017年5月4日 6:49
本家は新車をつくり売る
古い図面は下請けに移管する
そして、乗り手は自由に選ぶ
その結果良いものが残る、かとw

今のクルマはみなトラバントにみえます
コメントへの返答
2017年5月4日 16:29
良いものが残る。深すぎるお話ですね。
旧車乗りにとって、この意思を持ち続ける。
単なる道楽じゃないんだどぉ~!!!
みたいな♪(失礼/滝汗;

バッジだけ変わってるだけ。
サンバートラックは最もトラバントに
感じます。
頑張ってほしい弱小メーカーです。
って、同県でありながら所有して
いないのですが。(自爆)  (^^)v

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 15V出力ファン取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8311913/note.aspx
何シテル?   07/27 09:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation