• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

ヒーターコアも修理(コア部交換)

残念ながら 写真は撮れませんでした。
新車時より 初修理 17年 と 4ヶ月も使用したので 新品に交換してほしかったのですが
主治医さん に判断してもらい ラジエーター屋さん に コア部の交換修理(塗装処理含む)を
してもらいました。
外観は なんでもなかったようですが 中身は 錆やゴミ?も多かったようで 今後10年を考えると
まだ使えそうですが やっておいて正解だったようです。
今年で 18年(10月)なので 新車より 15年を過ぎると 毎年 何かありそうですね。
ラジエーターもちょっと気になるので 早ければ 今年(9月) 交換ですね。
ちなみに コア部の交換処理と新品のラジエーターにした価格差は 工賃も含めて 約1万5千円
くらいの差です。
約18年ももっちゃうので このくらいの価格差だったら 新品ですね。
ちなみに 今日現在ですが 新品のラジエーターの価格は 5万円台では無く 4万台です。
WEBは 便利ですけれども 惑わされないことも必要ですね。
いずれにしても 大きな出費になる 致し方ないですね 何分 旧車 ですからね。
自分で自らを納得させるしかない 今日この頃である (^^;
Posted at 2010/01/23 18:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オカルト系パーツと言われているけど買っちゃった。笑 来月クラッチフルード交換なので、マニホールドからバッテリーマイナスにアースコード追加も含めて付けちゃう。笑」
何シテル?   10/12 16:48
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 111213141516
171819 202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

リアブレーキキャリパーを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:28:19
my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation