• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

歴史の重みを感じた 2010 MTB!

歴史の重みを感じた 2010 MTB!日本全国から集まった HONDA BEAT君 と オーナーさん
そして 裏方や全ての関係者の思いを爆発させるような
お祭り 全体的には そんな印象。。。
総参加台数 569台
先導車無しで 整列を崩さず オーバルの輪を実現した。。。
もちろん 左右前後の方とは面識は無し でも
物凄い引き合い やり遂げるという思いをひしひしと
感じました。
実際 猛暑とは別に 手に汗 そして 変なところに
力は入るは my BEAT君 や ずぅ~っと 参加されてきたオーナーさん や スタッフ の 事を考えるとその重みは みんなでオーバルを走ったとき 別世界に変わりましたからね。
とても 身の引き締まる経験が出来た みんなで 世界一を目指し 実現できた。。。
今は 全ての関係者やオーナーさん 何より 名実ともに 世界屈指の世界一の 名車
HONDA BEAT になった瞬間を その一翼を担うことができて 参加して 本当に良かったと心から
かみしています。。。
もう一台で 570台だった。。。
この一台は 都合が悪く この場に来る事のできなかった 私の 仲間でした。。。
いつか必ず お会いします そのときに あなたも世界一のオーナーさん の一人なんですよ! と
お伝えしようと思います。
現地に居た全ての方たち!
そして HONDA BEAT君 何より この場へ導いてくれた my BEAT君 に 感謝!
絶販車になって 19年も経っているのに HONDA車 同一車種によるギネス記録世界一を達成する
なんて! 理解できない凄さでした!! この感動は 言葉にするのが非常に難しい。。。

サプライズ!
最近 お友達になってくれた しじみさん と ごん丸さん Mく~んさん とも いきなり初対面
出来ました とても気さくで 良い方でした ビート君 も 幸せいっぱい感がありました。
オーナーさん と 愛車の密度なんですね 愛車を所有するというお手本ですね♪
私も見習って行こうと思います 次にお会いするときは my BEAT君 と並べて 写真を撮らせて
いただきたいです ありがとうございました♪

しじみさん が帰るとき 後ろで 手を振っていました 道中 お気をつけて~ と♪
記事もアップされているようなので 良かった♪ って 感じです ごん丸さんも♪♪

それでは これから 伺います ありがとうございました♪♪♪

さてと 2010 MTB 少しずつ アップして行きます。(特に 写真)


P・S
ss1さんへ 今 洗濯中です (内輪/大爆笑)
今度 お会いするときにお渡しします そのときに 例の件もですか あのカフェでですかね!?
当日も いろいろと ありがとうございました  凄い方だ!!!
Posted at 2010/05/10 09:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オカルト系パーツと言われているけど買っちゃった。笑 来月クラッチフルード交換なので、マニホールドからバッテリーマイナスにアースコード追加も含めて付けちゃう。笑」
何シテル?   10/12 16:48
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 12131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リアブレーキキャリパーを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:28:19
my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation