• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

久しぶりの生演奏を聴いてきました♪

ソロのシンガーソングライター 小林 進さん が スーさんバンドを結成したので 観て来ました。
みんな オヤジなので(失礼/大爆笑) 円熟味のある雰囲気で安心して観られました♪
誘われていたのですが 参加できず すいませんでした 先輩♪ (笑)
Posted at 2010/09/05 20:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

279338km エンジンオイル定期交換♪

279338km エンジンオイル定期交換♪3000km 定期交換をしている my BEAT君。
フィルター プラス IXL添加剤。
そして 燃料添加剤 IXLトライケム2010 を投入。

今までと異なるのは エンジンオイルの油種と
粘度変更です。
純正より 2段階硬めにしたのは 理由があります。
OH直後から お山の下山時に 青い煙が
肉眼で 約20秒ほど出るので 実は
粘度を徐々に上げて行きました。
和らいでいる方向なので 早朝に交換し 走ってきました。(700km前倒し)

効果はてきめんのようでした 確認できないレベルになりました。

燃費が落ちるのは覚悟の上ですが ブローバイの燃焼が改善されていると過程できれば
それほどの落ち込みは 案外に無いのかな? と楽観視してます。

肝心のフィーリングダウンは皆無でした♪
高粘度でも 100% であること。
エッジテクノロジーが有効に機能しているのかな? という印象で レスポンスと静粛性の向上
さらに 7000~8700までの伸びが速く 瞬時に回る感じになりました。

また OH後のエンジンには 指定粘度より 高粘度にした方が良いとも聞いたことが
あるのですが my BEAT君には ドンピシャのようです!?

今月は 1年点検なので プラグを注意深く見てみようと思います。
なんせ 今までは ブローバイで 燃調が濃いのかな? くらいの認識だったので。(笑)

カストロールさん や 整備のエンジニアさん 確認やアドバイス ありがとうございました♪

量産型レーシングエンジンにピッタリの名称 フォーミュラRS 10W50 は
my BEAT君 のOHエンジンにふさわしいのかもしれない??? (笑)

いずれ オイルキャッチタンクの装着も考えないとなぁ~。。。
メリットとデメリットのバランスを考えてね。。。  問題は そのタイミングだね♪♪ (^^)v
Posted at 2010/09/05 20:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ

プロフィール

「オカルト系パーツと言われているけど買っちゃった。笑 来月クラッチフルード交換なので、マニホールドからバッテリーマイナスにアースコード追加も含めて付けちゃう。笑」
何シテル?   10/12 16:48
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

    1 234
567891011
121314151617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

リアブレーキキャリパーを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:28:19
my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation