• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

デミオ君 の洗車WAX完了。

デミオ君 の洗車WAX完了。一台は楽だ♪ (違/笑) my BEAT君は?

なぜなら 緊急ドッグ入りになりました。
今週の火曜日の帰宅時に クラッチ滑りが発覚したため
家の側のディーラーに駆け込みです。
204000kmで エンジンのフルOH ミッションの
レリーズベアリング交換などを行って 約80000km
弱なのに滑ったときは ウッソー!?  状態でした。(笑)
クラッチ関連の機構は正常に作動しておりましたが
各重要な消耗部品の作動ズレが災いし
クラッチのつなぎに影響が出て クラッチ板 の
磨耗とフライホイールの異常な焼けになったようです!
詳細は 20日に帰還なので その時に。。。

しかし 盲点でした。
204000km 時点で クラッチ3点セットを交換し また 200000km 行けるどぉ~ と思いきや
クラッチのマスターシリンダーから始まる 機構部品のわずかな消耗がクラッチにボディーブローの
ようにダメージを与えていたとは考えもしませんでした。
要するに 定期交換をしていれば大丈夫! という思い込みですね。

今回は、絶大な信頼を寄せている Kマネージャ に即効で 試乗 及び 関連機構の
分解チェックを行っていただき 適切な対応と組みあがってからの機構確認を含めて
約3日間もかけてくれてくれるのです、感謝です。
多分 完璧に直って帰還するでしょう♪
かなりの出費になりましたが 200000km走行したら ビート君ですと 今回のメニューと同じ
部品の交換をお奨めします。

19日は ツーリング予定でしたが 当日でなかったことが良かったです みんなに迷惑を
かけちゃうところだったしね。

もう 280000km 目前にして 思わぬ事態となりましたが 関連機構部品もよく持った!?
my BEAT君 に感謝だ♪♪
20日は 二人で会話をしながら 思う存分走ろうと思います♪♪♪

写真のオイルは、禁断の YAMAHAオイルです、同じ半化学合成油系です。
ミッションのギア鳴りを解消できた ゾイルオイル 10W40 が無かったのでね。
プラス スーパーゾイル の新コンビを昨日充填してもらいました。
同等のフィーリングであってほしいです。

禁断の YAMAHA オイルなんで 生粋のHONDA ファンに 怒られそうです!? (笑)

同じレベルの オイルを出してください 〇〇ダさん??? (自爆)
Posted at 2010/09/18 08:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オカルト系パーツと言われているけど買っちゃった。笑 来月クラッチフルード交換なので、マニホールドからバッテリーマイナスにアースコード追加も含めて付けちゃう。笑」
何シテル?   10/12 16:48
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

    1 234
567891011
121314151617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

リアブレーキキャリパーを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:28:19
my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation