• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

スーパーゾイル に 聞いてしまった♪

スーパーゾイルのHPを見た瞬間 添加したくなりました。
my BEAT君 のエンジンは OH後 約5万kmで 当りも付いてきたのか?
絶好調です ミッションを除いて(笑)

機械保護を考えて NUTEC オイル を OH後から充填しておりましたが
昨今の原油高騰で 価格改正となり 財布も厳しくなってきたので 低価格の
エンジンオイルに変更を余儀なくされました。

当初は Mobil スーパーシン 10W-30 を末永く充填して行こうと
思っておりましたが どうしても消耗するエンジンを少しでも長持ちさせてあげたい
と思えば思うほど 添加剤という響が頭から離れなくなりました。

そこで スーパーゾイルに問い合わせをしてしまいました。
あくまで ビート君 ですが 最初は エンジンオイル容量の10%添加にして
2~3万km コーティングが持続するそうですが やはり オイル交換毎に
充填していく方が より効果があるそうです。
2回目からの充填量は 3~5% です。

但し 最初の充填直後の走行 数百kmは 高回転を避けて 徐々に回転を上げて
行くようにするのが 良いようです。
新車エンジンの慣らしみたいな感じでしょうかね!? OH後 体験済♪
ウッソー!? あのオシン走行をするのかしら??? (大爆笑)

また エンジンオイルの交換スパンも 大幅に伸ばせるのだそうです。
でも 5000km 交換だろうなぁ~。。。 スラッジなどをイメージするとね。

後は ミッション にも 添加してみよう♪
シフトフィーリングが改善されたら ラッキー♪ ということで(笑)

さぁ~ スーパーゾイルの名文句 時計の針を戻したかのようなフィーリングを
体験できるのか!?

なんせ myBEAT君 のエンジンは OH直後より ビュンビュン だから
それだったら 難しいかも? ですね!?
デミオ君 に充填すれば 分かりやすいのでしょうけどね!?
現在のデミオ君 の走行距離は 9万5千km オーバー ですからね。

スーパーゾイルは 高価なんで デミオ君 とエンジンオイルを共有にします。
コストダウンね。。。(^^;

変更オイルは elf コンフォートクルーズ 5W-40 + スーパーゾイル 楽しみです v(^^)v
Posted at 2008/11/05 20:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 添加剤 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

本日の my BEAT君♪

本日の my BEAT君♪先週より リフト貸切です(笑)
要するに 作業は進んでいないのです。
まぁ~ 帰還日の目安は 伝えてありますが
前後は お任せなので 気にしない♪(笑)
全くの気のせいですが my BEAT君が
喜んでいるように見えました♪
違うかぁ~!?(大爆笑)
ハイ 私です (^^;
Posted at 2008/11/02 21:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月02日 イイね!

今日は カートレースのミーティング

私は レンタルカートを趣味でしていますが ある程度速く走れるようになって
きたら レースにも出てみたくなる。。。 腕試しですね。
ホームコースである RA飯能で適当に走っていたり レースに出ていたときに
当時 カートオーナーである I氏から 一緒に遠征レースに出て見ませんか!?
と声をかけられたのが I氏を中心とした 現 飯能レンタルカーターズ でした。
ちなみに WEB には 存在しません その実態は ミステリアス???(笑)
そのメンバーも 過去から現在に繋がるもので 過去は 本当に必勝体制であった
ことが明確でありました。
RA飯能の現在の カートオーナーであり しかもトップだったからです。
それでも 今だ優勝をしたことがないレース! カートランド関越 8耐なのです!
そんな 凄いメンツのチームに誘われて 数回チャレンジも 3・2位は 可能
ですが 優勝を目前にしたレースでも マシントラブルもあり 逃しました。
そういえば 2007年 全日本F3チャンピオンの K・O選手も 一緒に走って
くれたのは 私にとっても 永遠のブームのままです。
今回 私は ドライバーとしての参戦では なくて 監督として参戦します。
ありがたいことに I氏は 走って欲しいとお願いされているのですが
チームとして ドライバーも早くから確定しておりますし まとまっております。
今回は 同じカート仲間でもあり 私と同じく RA飯能をホームとしている
けいやまさん が参加してくれるので 尊敬する他チーム員とのコラボレーション
が楽しみでなりません♪
もちろん 私は けいやまさん のファンでもありますから♪(笑)
一番は 怪我なく 楽しむことですが レースなんで 天辺目指して協力しないと!
さてと どんなミーティングになるのか!? 9時に出発です♪♪ v(^^)v
みなさん 応援をお願い致します!!!
Posted at 2008/11/02 07:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

気になって仕方が無い 添加剤!

お友達のご推薦の スーパーゾイル 添加剤 のHPをくまなく見たら 気になって
仕方ない状態になってしまいました。(笑)
一番のネックは やはり 高価と言う点ですね。
それで エンジンオイルも NUTEC から 他社に変更を余儀なくなったので。。。
みんカラで ちょっと検索しても 同じ ビート君に エンジンオイル 鉱物油
HAMP 10W-30 に添加している方もいらっしゃいました。
Mobil スーパーシン 10W-30 から 他社メーカー の部分合成油に変更して
添加してみたいなぁ~ と思うようになりました。
セカンドカー? デミオ君 の指定オイルを elf コンフォートクルーズ 5W-40
にしますので 高熱になる ビート君のエンジンにも対応しているし 共有もできる
という点からも この組み合わせかな? とか考えてしまいます!?
elf コンフォートクルーズ 5W-40 は 部分合成油ですが プジョー 406を
所有している 友人も ショップお奨めのオイルから これにしたときの変化を
確認しているので コレにしようと思って♪
先日の カートレースで頂いた カストロール 100% 5W-50 を デミオ君に
充填して my BEAT君の次回のオイル交換から この組み合わせで 試して
みたくなりました♪ なんか 労わってやりたくなっちゃうのですよね。
抽象的な表現の多い添加剤の中で 唯一 具体的な耐久性を言い切っている点も
半端な製品では無いと感じています。
最も過酷なエンジンに 使用してみたいと思う 今日この頃です(病気/大爆笑)
本物の 金属表面改質剤 スーパーゾイル 添加剤 ワクワクしてきますね♪ v(^^)v
Posted at 2008/11/01 19:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 添加剤 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 アースボルト交換とアースコード共締め追加。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8388518/note.aspx
何シテル?   10/04 20:57
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation