• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

すぅ~っと 入っていった ラーメン 笑

すぅ~っと 入っていった ラーメン 笑2010・05・09 MTB の帰宅時に一人で立ち寄ったラーメン店
鶏がら醤油が好みなので まさにドンピシャ!!!
とても美味しかったです♪
少々 高かったけど。。。 940円  マイ贅沢♪
my BEAT君 には 何にしようか!? (大爆笑)
Posted at 2010/05/10 22:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

歴史の重みを感じた 2010 MTB!

歴史の重みを感じた 2010 MTB!日本全国から集まった HONDA BEAT君 と オーナーさん
そして 裏方や全ての関係者の思いを爆発させるような
お祭り 全体的には そんな印象。。。
総参加台数 569台
先導車無しで 整列を崩さず オーバルの輪を実現した。。。
もちろん 左右前後の方とは面識は無し でも
物凄い引き合い やり遂げるという思いをひしひしと
感じました。
実際 猛暑とは別に 手に汗 そして 変なところに
力は入るは my BEAT君 や ずぅ~っと 参加されてきたオーナーさん や スタッフ の 事を考えるとその重みは みんなでオーバルを走ったとき 別世界に変わりましたからね。
とても 身の引き締まる経験が出来た みんなで 世界一を目指し 実現できた。。。
今は 全ての関係者やオーナーさん 何より 名実ともに 世界屈指の世界一の 名車
HONDA BEAT になった瞬間を その一翼を担うことができて 参加して 本当に良かったと心から
かみしています。。。
もう一台で 570台だった。。。
この一台は 都合が悪く この場に来る事のできなかった 私の 仲間でした。。。
いつか必ず お会いします そのときに あなたも世界一のオーナーさん の一人なんですよ! と
お伝えしようと思います。
現地に居た全ての方たち!
そして HONDA BEAT君 何より この場へ導いてくれた my BEAT君 に 感謝!
絶販車になって 19年も経っているのに HONDA車 同一車種によるギネス記録世界一を達成する
なんて! 理解できない凄さでした!! この感動は 言葉にするのが非常に難しい。。。

サプライズ!
最近 お友達になってくれた しじみさん と ごん丸さん Mく~んさん とも いきなり初対面
出来ました とても気さくで 良い方でした ビート君 も 幸せいっぱい感がありました。
オーナーさん と 愛車の密度なんですね 愛車を所有するというお手本ですね♪
私も見習って行こうと思います 次にお会いするときは my BEAT君 と並べて 写真を撮らせて
いただきたいです ありがとうございました♪

しじみさん が帰るとき 後ろで 手を振っていました 道中 お気をつけて~ と♪
記事もアップされているようなので 良かった♪ って 感じです ごん丸さんも♪♪

それでは これから 伺います ありがとうございました♪♪♪

さてと 2010 MTB 少しずつ アップして行きます。(特に 写真)


P・S
ss1さんへ 今 洗濯中です (内輪/大爆笑)
今度 お会いするときにお渡しします そのときに 例の件もですか あのカフェでですかね!?
当日も いろいろと ありがとうございました  凄い方だ!!!
Posted at 2010/05/10 09:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

毎週のボディーメンテナンス完了♪

毎週のボディーメンテナンス完了♪天候に左右される ボディーメンテナンスですが 無事に
2台とも終了しました。
明日は MTB 初参加 の私 遠方より数度参加されている
MTB の先輩とも お会いできるかもしれない♪
さてと これから 荷物の準備をしよう♪♪
 MTBに参加される皆様 どうぞ よろしくお願いいたします♪♪♪
Posted at 2010/05/08 10:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月06日 イイね!

5・5 サーキット秋ヶ瀬 レース観戦♪

5・5 サーキット秋ヶ瀬 レース観戦♪みんカラ つながりの カート仲間も 多数参戦するということだし 観戦に行ってきました♪
場所は サーキット秋ヶ瀬 です。
GT1 改造クラス ノーマルクラス GT2 レンタルクラス
だったかな? (速い順)
国内の GT選手権 のような 混走の本気モードの
レースです。

写真の 3人までが チキチキチーム  向かって 左下 の 黄色いヘルメットは GT1 に
マイカートで挑んだ fuuraibouさん です。
チキチキチームは もう一人 ドライバーが走行していたのですが 写真を撮り忘れるは!
名前も聞きそびれました 大変すみません 笑

その他 観戦者さん は マグナムIさん や チクさん もいらっしゃったので 熱かったDay
でしたが めげずに? 最後まで 居られました (大爆笑)

出場するのとは違って あ~でもない こ~でもない と 評論家のようにしているのは
気が楽ですね (大爆笑)

ただ 見ているだけでしたが 楽しかったです。

しかし 観戦は 2度目ですが 残り 1時間で ドラマ(SCカー)がありますね。
このサーキット場は。。。

だから 観戦がやめられないんですけどね♪

また カートレース観戦 も 行こうと思います その時は みなさん よろしくです♪♪
Posted at 2010/05/06 20:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

オリジナルコンポが消灯状態なんで

オリジナルコンポが消灯状態なんでMTB初参加前に ラジオの最終チェックをしました。
って 今時 そんなことする車は 無いですよね (笑)
点いたり消えたりと気分?屋さん の コンパネでしたが
コンパネは 完全に消灯状態となりました。(5/4)
使えますが 何となく 危なそう(ショート)な気もしますので
キッパリ使用することをやめました。
機を見て 修理する予定です。(未定)
基板関係は ボチボチ 来るんですね!?
理想は 10年毎かもしれませんが 15年まで正常でも
OHや交換など 必要なのかもしれませんね。

さてと 今日は これからカート仲間が多数参戦する サーキット秋ヶ瀬 に
ツーリングがてらで 行って来ます 渋滞が予想されるので 出発出発♪♪
現地でお会いする皆様 どうぞ よろしく! って 誰も見てないか 今日は。。。 (自爆)

AUTO SPORT杯 第2戦
http://www.sportkart.info/as_series/10_race_east02/index.html
Posted at 2010/05/05 07:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オカルト系パーツと言われているけど買っちゃった。笑 来月クラッチフルード交換なので、マニホールドからバッテリーマイナスにアースコード追加も含めて付けちゃう。笑」
何シテル?   10/12 16:48
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 12131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リアブレーキキャリパーを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:28:19
my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation