• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

新車より 18年目にして ついに到達 (^^;

新車より 18年目にして ついに到達 (^^;写真は 新車より 18年 279806km にて
新品に交換した クラッチマスターシリンダーASSYです。
定期交換でしたら 10万km か せいぜい 20万km
でしょうね!? (笑)
クラッチ滑りで お決まりの 3点セットの交換時は
かなりの出費ですが リンク先のメニューを
やっておいた方が良いかもしれないです。
私も 勉強になりました。
同じ過ちは 繰り返さない♪
お勉強代 10万オーバー (滝汗;/笑)

これで 同じく18年目で HONDA BEAT君の
新車価格 138万円 でしたっけ?
見事 修理費用が到達してしまいました。 (^^;
20年で 2台分だったら 絵になったんですが。。。 (大爆笑)

まぁ~ 普通車でしたら まだやらない エンジンの
フルOH の 30万が無ければ 本当に 20年所有で
2台分 の修理代 の到達だったでしょうね!?

大きい修理などは。。。
・エンジンのオーバーサイズピストン組み込み フルOH
・ミッション レリーズベアリング と 1・2速シンクロ 及びクラッチ3点セット交換
・ボディーオールペン
・無限ダンパーキット 新・旧 2回交換
・ブッシュ交換
・ヒーターコア交換
・ブレーキローター・パッド交換
・キャンバス幌(リアスクリーン含む)・パッキン類一式交換
・エアコンR134aフルキット(コンデンサは除く)交換
・純正シートカバー交換(運転席のみ)

などなどですね♪ (まだあるはずなんだが???/大爆笑)

今後は ブレーキマスターシリンダー・ラジエーター(ホース類も含む)・燃料ホース関連などを
スパッと新品交換が待ってますね。
その他 4年 7万km以上走破した タイヤ交換も控えてるし 休まるときはありませんね。(笑)
Posted at 2010/09/21 19:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月20日 イイね!

my BEAT君 帰還 テストドライブ♪

my BEAT君 帰還 テストドライブ♪クラッチ関係の修理が完了したので
早速 テストドライブを 98km してきました。
2 ~ 3日 走らないと正確には
分からない部分もありますが
懸念されたシフトフィーリングの変化は
皆無 どころか カチカチ感も含めて
向上しております。 (リンク)

詳細な交換部品などは
後日掲載します。



とりあえず クラッチマスターASSYは OHを前提に 回収してきました。
中に傷がなければOH可能ですからね。
Posted at 2010/09/20 17:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月19日 イイね!

最速にして偉大なドライバーを観たい。

題名: アイルトン・セナ ~音速の彼方へ
キャスト: アイルトン・セナ、アラン・プロスト(F1ドライバー) 他
スタッフ; 監督:アシフ・カパディア

天性のドライビング・テクニックと甘いマスク、そしてその裏に秘められた激しい闘志で数々の
伝説を残し、世界を席巻したF1界のスーパースター、アイルトン・セナ。94年・イモラサーキットでの
衝撃的な事故死から16年経った今、その存在は神格化し、「ベスト・オブ・F1ドライバー」として
なおも語り継がれるセナの、初のドキュメンタリー映画です。ロータス、マクラーレン、
ウィリアムズへと至る名門チームでの変遷を大迫力のレース映像やプライベート映像で振り返る。
また、その華々しい経歴の陰で、チームメイト、アラン・プロストとの確執…

F1ファンで アイルトン・セナ を知らない方にも観て欲しい映画ですね。

先行ロードショーの後に 全国の映画館で上映してもらいたいです。。。
関連情報URL : http://senna-movie.jp/
Posted at 2010/09/19 22:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月18日 イイね!

デミオ君 の洗車WAX完了。

デミオ君 の洗車WAX完了。一台は楽だ♪ (違/笑) my BEAT君は?

なぜなら 緊急ドッグ入りになりました。
今週の火曜日の帰宅時に クラッチ滑りが発覚したため
家の側のディーラーに駆け込みです。
204000kmで エンジンのフルOH ミッションの
レリーズベアリング交換などを行って 約80000km
弱なのに滑ったときは ウッソー!?  状態でした。(笑)
クラッチ関連の機構は正常に作動しておりましたが
各重要な消耗部品の作動ズレが災いし
クラッチのつなぎに影響が出て クラッチ板 の
磨耗とフライホイールの異常な焼けになったようです!
詳細は 20日に帰還なので その時に。。。

しかし 盲点でした。
204000km 時点で クラッチ3点セットを交換し また 200000km 行けるどぉ~ と思いきや
クラッチのマスターシリンダーから始まる 機構部品のわずかな消耗がクラッチにボディーブローの
ようにダメージを与えていたとは考えもしませんでした。
要するに 定期交換をしていれば大丈夫! という思い込みですね。

今回は、絶大な信頼を寄せている Kマネージャ に即効で 試乗 及び 関連機構の
分解チェックを行っていただき 適切な対応と組みあがってからの機構確認を含めて
約3日間もかけてくれてくれるのです、感謝です。
多分 完璧に直って帰還するでしょう♪
かなりの出費になりましたが 200000km走行したら ビート君ですと 今回のメニューと同じ
部品の交換をお奨めします。

19日は ツーリング予定でしたが 当日でなかったことが良かったです みんなに迷惑を
かけちゃうところだったしね。

もう 280000km 目前にして 思わぬ事態となりましたが 関連機構部品もよく持った!?
my BEAT君 に感謝だ♪♪
20日は 二人で会話をしながら 思う存分走ろうと思います♪♪♪

写真のオイルは、禁断の YAMAHAオイルです、同じ半化学合成油系です。
ミッションのギア鳴りを解消できた ゾイルオイル 10W40 が無かったのでね。
プラス スーパーゾイル の新コンビを昨日充填してもらいました。
同等のフィーリングであってほしいです。

禁断の YAMAHA オイルなんで 生粋のHONDA ファンに 怒られそうです!? (笑)

同じレベルの オイルを出してください 〇〇ダさん??? (自爆)
Posted at 2010/09/18 08:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月05日 イイね!

久しぶりの生演奏を聴いてきました♪

ソロのシンガーソングライター 小林 進さん が スーさんバンドを結成したので 観て来ました。
みんな オヤジなので(失礼/大爆笑) 円熟味のある雰囲気で安心して観られました♪
誘われていたのですが 参加できず すいませんでした 先輩♪ (笑)
Posted at 2010/09/05 20:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shumikaPP さんへ。
時には自分だけの素敵な時間と御馳走は必要だと思います。
明日のことなど気にせずに食いまくってください。」
何シテル?   08/24 18:38
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

    1 234
567891011
121314151617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation