• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

降ったね。


今日は、体調も悪いし、お休みだったし、二回ほど雪を落としました。

ほぼ毎週のボディーメンテナンス(ガラスコート)のありがたみを知る。(笑)

暖冬だが甘くは無かったね。
Posted at 2016/01/18 17:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

良い感じ♪


先日交換したアルミシフトノブ と ステアリングの色のマッチングが良い感じに見えたので、
写真に収めてみた。

えのやんさん にいただいた momoステアリング。

ボッシュは、先代の momo製ステアリングに付いてきた ザガッツォーニ。

シフトブーツは、純正オプションシフトノブと一体物をそのまま使用。  (^^)v
Posted at 2016/01/18 16:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月18日 イイね!

愛娘の デミオ 半年点検とエンジンオイル交換

先日、愛娘の デミオ君 の半年点検とエンジンオイル・フィルター交換をして来ました♪

新車時より、5年、または、5万キロまでは、純正オイル(0W-20)にします。

かつて、愛妻の デミオ君 のデータを基にしています。

5万キロを過ぎると、エンジンがガサツになってくるので、予防&フィール向上・維持のため、
ルート産業さん の エンジンオイル強化剤の モリドライブ クリーンプラス(冬季限定)を投入。

本当は、KカーGOLD にしたかったのですが、ちょっと高いので、年式・車種を問わない
安心のこれにしました。
もう一本は、愛妻の デミオ君 用。

モリドライブ のエンジンオイル強化剤は、しっかりとした効果があるところが良いですね。

冬季以外は、ルート産業さん の モリドライブ オイルトリートメントを投入し、5年、または、5万キロ
のどちらか早い方になったら、エンジンオイルを 5W-30 にし、モリドライブ ガッツ のコンビに
していく予定。

これで、10万キロまでは、確実に気持ちの良いフィールを維持できるはずなのだ。(笑)

純正オイルでも、某H車は当てはまりませんね。
my BEAT君 のエンジンをフルオーバーホールする前は、純正5W-30 をメインにしていましたが、
フルオーバーホールする寸前まで、エンジンがガサツにならなかったので、某H車の純正オイルは
特別なのかも知れない。
しかも粘度が一番大切なのに、10W-30 を使わずに、5W-30 をメインにするなんてね。
Posted at 2016/01/18 16:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ
2016年01月14日 イイね!

HONDA S660 CVT君は燃費良いのね♪

私にストックアルミシフトノブをくれた後輩が HONDA S660 660台限定の CVTを所有しており、

計算燃費上の表示が、今の時期で、リッター22~23kmなんだそうです。

主に通勤に使用しており、片道35kmです。

ノーマルモードでのアイドリングストップを○除仕様です。

○除方法は私も詳しく聞いてませんので、最寄の車屋さんなどで♪(違/笑)

燃費を意識する車ではありませんが、妥協なくしっかり造り高性能が形になると、

結果的に高効率な低燃費車両になるんですね。

HONDA BEAT も実燃費がカタログ数値を上回っていますしね。

HONDA BEAT も HONDA S660 も同じ 660cc。

NA と ターボエンジンの違いはあれど、正常進化を遂げているのですね♪♪

やっぱり、エンジン屋HONDA は健在だね♪♪♪  (^^)v
Posted at 2016/01/14 22:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月10日 イイね!

Cafe Parabolica

特にモーターススポーツファンにはたまらない場所♪

レア映像は必見です♪♪

マスターの経歴も要チェック!

他の客が居なければ、本物の話を聞けるかも♪♪♪

1月10日は、愛娘の成人式だったので、参加はお断りしていたのですが、

遅い時間まで居る(待ってる?/笑)とのことだったしと!!


店内は清潔感もあり、開放的で落ち着ける場所。

ちょくちょく遊びに行こうっと!!!   (^^)v
関連情報URL : http://cafe-parabolica.com/
Posted at 2016/01/11 08:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「遊びのトランク排熱ファンの最終に向けて、24Vを用意しました。笑 USB入力5V。出力は15Vにしました。何故か?最大ボルト出力にすると壊れました。ほぼポン付けなので、週末に設置します。笑」
何シテル?   07/21 21:32
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 567 89
10111213 141516
17 1819202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation