• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

my BEAT君 修理完了♪

ミッション修理であずけていた my BEAT君 が帰って来ました♪

同県の Ver.C 2台です。  向かって左は、仲間です♪♪


結果は、レリーズベアリングやミッション内のべリングトラブルではありませんでしたので、
私が持ち込んだ、魔法のオイル は、GW中に投入することになりました♪(笑)
(スーパーゾイル 100ml と OI-L 150ml ブレンド)


仲間のタイヤ。  綺麗だね♪
CAINZ PB商品の簡単タイヤワックス施工後です。
私も速攻で施工しました♪♪
自然な仕上がりなので、大満足♪♪♪


さてと、明日は、久しぶりにビーパラに参加します。
私を含めて、5台で行く予定。
現地でお会いする皆様、よろしくお願いいたします。  (^^)v
Posted at 2016/04/09 16:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月02日 イイね!

代車君 お世話になります♪

my BEAT君 のミッションセミオーバーホールになると考えてるので、長期修理です。

基油は、もちろん、HONDA MTF-Ⅲ をベースに、SUPER ZOIL & OI-L をブレンドした
OILを渡しました。

レリーズベアリングだけじゃなさそうなんでね。

緊急性は無いので、軽傷であることに違いは無いけど、手なずけたクタビレたミッションが、
フルオーバーホール後、新品に近い状態まで、持って行くことでしょう!?
(流石に、無理か!?/大爆笑)  なんせ、約37万5千kmだものね。(笑)

エンジンと違い、ミッションはシビアなんで、メカニックさんの経験と腕、そして、感性にかかってる。

まぁ~、定評のあるビート君専門のメカニックさんが二人居るので、何も心配をしていない。

足回りの組み付けも、しっかりやるだけじゃない調整を分かってるし、シビアなお客(私)と言う
認識しているから、二日で終わる修理なのに、一週間もかけてもらうんでね。(笑)

ミッションのオーバーホールは、なんでもかんでも新品部品に替えるだけじゃ気持ちの良い
シフトフィールにはなりませんから、プロのプライドをかけて、しっかり直してもらいます。

Kマネージャさん I主任さん O主任さん。
よろしくお願いいたします!

んで、代車です。

アナログメーターは、やっぱり良いなぁ~♪


my BEAT君 も、実はこれにしたい。
ちょっと、カッコ悪くなるけど、手動ウインドウは、なんか合ってる。(大爆笑)

事務のレディーさんの話ですと、バモスとおっしゃってました。

代車でバン、そして、約10万kmのバモス君なのに、すこぶるエンジンが調子良い♪♪
整備の上手さが垣間見える!!!

my BEAT君 のミッション修理が終わったら、まだやってもらいたいことがあるんだが、
来年に持ち越しさ♪♪♪

待ってるよ。  my BEAT君。。。  (^^)v
Posted at 2016/04/02 22:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月01日 イイね!

夜桜♪

帰宅後、愛妻と夜桜を観てきた♪





寒かったけど、綺麗だった♪♪

観覧車からの景観も綺麗なので、乗りたかったけど、混んでたのでスルーしちゃった。

来年は、観覧車に乗り、夕飯は出店でさ♪♪♪  (^^)v
Posted at 2016/04/02 21:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@shumikaPP さんへ。
時には自分だけの素敵な時間と御馳走は必要だと思います。
明日のことなど気にせずに食いまくってください。」
何シテル?   08/24 18:38
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation