• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

6年半経過!?

先日のエンジン不動の原因が判明。

対策済のメインリレーでした。

装着後、約2年8か月。

走行距離は、約16000km。

週1 or 2回始動。

点かないはずの黄色いチェックランプ点灯。

このような例があるよ!  的な情報です。

ちなみに、my BEAT君 は、未対策のメインリレーが長持ちしまして、16年持ちました。

そして、お決まりのエンコ。

また、新品のメインリレー(未対策品)を装着し、10年は安泰かと思ったら、約1年半で故障。

再びエンコ。

あるお方に対策済のメインリレーを頂いて装着し、現在に至ります。(約6年半)

さらに、対策済のメインリレーを常備して走行しております。

今後は、整備マニュアルとは違うエラーコードなど面倒なことになるんでしょうね!?

旧車維持とは未知の領域か。。。

よりプロとコミュニケーションや協力が不可欠ですね。  (^^)v
Posted at 2016/09/29 20:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月25日 イイね!

地元MT & カフェパラボリカ♪


地元のMTに参加してきました♪
同じVer.c所有の CのKさん Oさん そして、ご無沙汰の かとゆうさん♪


好天に恵まれて、良かった♪♪


2ストジムニー君。
妙にかっこよく見える!  この領域の所有は凄い!!


写真を撮り損ねましたが、VOLVOでお越しのお方とは、FSW本コースで開催される
エコカーカップレースについて、興味津々でした。
いずれまた、このMTに参加しますので、お会いしましょう!!!


ショック!?
10月9日が最後の営業となってしまった カフェパラボリカ。
ちょっと、お山などを走った後のオアシス店でしたから、とても残念です。
かとゆうさん 落ち着く店内でしたでしょ!?


気落ちしていても、お腹は減る。  初ランチセットのパスタ。  また食べたいなぁ~。。。



プレミアもののコーヒー。  すいません、知らなかった。(恥/笑)

それにしても、ハプニングは突然にでした。
帰ろうとした矢先、CのKさん のVer.c君のエンジンがかからなくなってしまいました。
メーター内の黄色いチェックランプ点灯です。
代替ECUに交換してもダメ。
メインリレーは対策済だし、チェックランプ点灯は無い。
かつて、my BEAT君 が後ろから追突されて、O2センサーが壊れた時はイエロー点灯。
やはり、何かのセンサーか? 断線か? カプラー接点不良か?
今回のような致命的なトラブルは、シリンダー判別センサーが怪しいですね。
(現在、プロによる原因特定中)
前オーナーの交感履歴未確認なので、無交換の可能性もあると言う。
この故障なら燃料ポンプも火花も停止なのでしょうからね!?
詳しくは知らないけれど。(自爆)
早く元気になってほしいものです。
だって、10月2日にツインリンク茂木ドライブなのだから♪
間に合わなければ、たぶん? Oさん の Ver.c 同乗でご一緒できる♪♪
もちろん、私の my BEAT君 の助手席でも♪♪♪
カフェパラボリカさん 閉めないで!!!  っと言っていたのか?(違/笑)

すったもんだありましたが、ありがとう。。。

って、もう一回足を運ぼうっと♪♪♪  (^^)v
Posted at 2016/09/27 21:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2016年09月24日 イイね!

早起きしちゃった!?


昨日は、話題の シン・ゴジラ を愛妻と観てきました♪

何度も足を運ぶ方が多いのもうなずけます♪♪

あ~ぁ。。。  言えない。(大爆笑)

リアルだね♪♪♪

ゴジラファンとしてのエンディングは物足りないシナリオですが、おちゃらけになっちゃうから、
良い落としどころでしょう!?

お帰り、ゴジラ!!!  (^^)v





さてと。。。
エンジンオイル交換をする日なんだが、生憎の空模様。
なんせ青空駐車だからね。
持ち込み交換で行き着けの貝殻マークのメカニックさんに頼もう。
Posted at 2016/09/24 08:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年09月23日 イイね!

除湿剤を簡易交換できる保護袋を作るかな!?

今日は、雨の合間をぬってメーターレンズのクリーニングをしたのですが、カバーを外したら、
一番上のビスだけが錆錆でした。

一応、車内には除湿剤を入れており、毎月の定期交換をして雨天時に乗ってもスッキリです。

今回のメーターレンズクリーニングをするキッカケも、雨天時に曇り、汚れにつながったようです!?

ふと思った!?

除湿剤入りのメーターカバーと言うのは無いのだろうかと!?

もちろん、紫外線対策済で。

あんまりガチガチに密閉すると、温度上昇でメーターにダメージが! と懸念される。

かと言って、あまり隙間を開けると湿気対策は失敗する。

さてどうしたものか!?

どこかのショップで作ってくれないかなぁ~!? とか。(大爆笑)

とりあえず、錆錆ビスの位置が理解不能なので、簡易交換できる除湿剤入りのメーター保護袋を
作るかな♪  (^^)v
Posted at 2016/09/23 19:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月18日 イイね!

行かなくちゃ♪

HONDAのF1マシンが集結。

10月2日に行く予定♪  (^^)v
Posted at 2016/09/18 19:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
11 1213141516 17
1819202122 23 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation