• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

my BEAT君 月/冷却水最高温度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
my BEAT君の仕様は、ノーマル。
ラジエーターも、一層。

メーカーセットで全く問題は無い。

サーモスタット作動温度は、87℃~82 OFF。
簡易センサー付温度計の温度で、87〜80℃で、
電動ファンが作動しています。
正確な温度測定が目的では無く、過去に
カプラー接触不良で電動ファンが作動
せず、水温急上昇になったため、
トラブル予防とデータ取。
実際の水温は、プラス7〜10℃足しくらいか!?
☆油温同様、メーカーセットで何の問題も無いので、データ取は終了。
 元々、カプラー接点不良を把握するためのセンサー付温度計を装着したからね。
 しっかり整備していれば、後付強化パーツは要らない。

・2023年3月 冷却水最高温度 → 80.3℃

・2023年4月 冷却水最高温度 → 76.9℃
(他車流用ラジエーターファンサーモスイッチ)

・2023年5月 冷却水最高温度 → 81.6℃
・冷却水平均温度 → 75.1℃

・2023年6月 冷却水最高温度 → 84.6℃
・冷却水平均温度 → 75.3℃

・2023年7月 冷却水最高温度 → 80.1℃
・冷却水平均温度 → 76.2℃

・2023年8月 冷却水最高温度 → 79.9℃
・冷却水平均温度 → 76.4℃

・2023年9月 冷却水最高温度 → 81.6℃
・冷却水平均温度 → 76.4℃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタットバルブ清掃

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

冷却水パイプの防錆施工

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

『ヒータホース』交換・・・(T_T)

難易度: ★★★

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@熊本カビゴン さんへ。
やめられないとまらない? 大爆笑
奥様が大好きなのです🎵」
何シテル?   06/19 07:55
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スギタラジエターワークス 純正品再生フェールホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:01:56
エコカーカップ2023夏大会に参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 21:14:29
他車種流用コンデンサー電動ファン作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 15:43:44

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation