毎日こうさぶいと部屋にこもって善からぬことをついつい考えてしまいます...
次はこれにしようとか。いや待てこの写真はどうやら9Jらしい。品行方正なわたくしとしてはMax. 8Jでないとハミタイになってしまう。このるーほいの8Jはどうやらほとんどリムも無しらしい。意味ないじゃん。しかも20インチ買っても「19インチはやっぱり大きくて良いですね。」と言われてしまうらしい。
ということで次はこれにしよっかな。HOMURA 2x9。20インチだとMin.は8.5Jのようだ。で、たぶん19インチに。でオフセットはいくつの買って、ワイトレはどういうのにするかのお話を。
最近は電卓片手にこんがらがりながら計算しなくてもこんな便利なサイトがあって、すぐ計算できちゃいます。純正は7Jのオフセット+45で、今度買うのは例えば8Jの同じオフセット+45だとすると、こんな感じになります。1J分は1インチで、25.4mm。つまり7J→8Jだと全幅で25.4mm増えますが、取り付けると実際は内・外同じだけ増えて25.4/2 = 12.7mmずつうち・そとに出っ張ります。理屈上、12.7mmのワイトレが売ってれば、それを付けると内側のでっぱりはオリジナルに戻りますが、外側はオリジナルより12.7mmx2=1J=25.4mm出てきます。
しのごの言ってもよくわからないので実際にやってみましょう。こんなの買いますた。15mmのワイトレです。手持ちのるーほいは7.5Jのオフセット+38。
インプットするオフセットの値は38-15=23mmを入れます。外側ハミ出は28.35mmだそう。
で、実際はこんな感じ。ちとハミタイですね。しかもHOMURAにすると逆コンケイブっていうんですか、スポークが外側にアーチ状に膨らんでるのでガリガリ君になりそうでさらにやばい?
ということで結局、高もんのKYO-EIの11mmを買ってしまいますた(笑)。
HOMURA 19inch x 8J オフセット+45のに11mmのワイトレ付ければ、見かけのオフセットは45-11=34で、計算すると外側ハミ出は23.70mm。さっきの写真が28.35mmだから、あれより28.35-23.70=4.65mm引っ込むはずです。(それでもギリかな)
ちなみに現状のお姿はこれ。ノーマルるーほい(スタッドレスですが)に5mmのスペーサが入ってます。
15mmの方はリアで余生を送ってもらうことにしますた(笑)。
たぶん、いつかその2に続きます...
バネレート 計算 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/05 20:28:26 |
![]() |
ツインスプリング時のレート計算 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/05 18:11:34 |
![]() |
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/29 11:38:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ カムリ 50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ... |
![]() |
kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド) 私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |