• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

タイ~ヤ マ○ゼン♪♪ ミニオフ(笑)

タイ~ヤ マ○ゼン♪♪ ミニオフ(笑)

いつもの淡河SAでたくちゃんと待ち合わせ。
なにやら人相の悪いグラサン兄ちゃんがうろついてますがこの方は部外者です(笑w)。
さっそくお店にレッツゴー!!
でも、お店の中の写真はありません(爆)。たくちゃん、店内では相当テンション上がってました。(実は私も(爆!)。)


吉ぎゅうで腹ごしらえして、いざ六甲山縦走へ。
ありゃ、これ雪?...ドバイ生まれのタイヤで大丈夫かしら...


無事、六甲山牧場にたどり着きますた。


颯爽と六甲山を駆け降りるたくちゃん。かっこええぞ。


いろいろ道中ありました。
ETCバー開かず突入とか、


キリ番とかも。


で、わたしは来年これにしよっかな。
Posted at 2017/12/12 01:37:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

「〇〇君って、すんごく素敵♪」シリーズ第II弾

「〇〇君って、すんごく素敵♪」シリーズ第II弾
今日もあまり深い意味はありません。
早いもので最終回を迎えました。(もう終わりかい!)(笑)
本日はスバルさんのご要望におこたえしてガソリンの入れ方をお勉強しましょう。
「〇〇君って、頼りがいがあって素敵♪見直したわ…」
「もう今日は何をされても…」

となること間違いありません。

その前にお詫びと訂正が。カードで入れる裏ワザが何とかとぬかしておりましたが、ウソでした(スンマセソ)。トライしましたがあっさり断られました。


【ガソリン注入編I】
ずらっと並んだ給油機のそばに横付けします。ひょいと上を見ると番号がふってあります。この番号を良く覚えておきましょう。
次に、やおら店の中に押し入ります。ガソスタは、日本で言うコンビニみたいなもんなので、ジャンキーなお菓子やドリンクが置いてあります。昼間行くと結構混んでてヤンキーたちが並んで何か買ってます。ごつい腕の毛深いタツゥ-な奴らに前後を挟まれると心臓がバクバクしますが、それではかわいい彼女に悟られてしまいます。[こいつ、ひょっとして見かけ通り、チキンかも]な~んて思われたら計画失敗です。
さあ、あなたの番です。あらかじめ30ドルほど握りしめておきましょう。汗でびしょびしょになった30ドルを突き出して、
[Thirty dollars, number 10 pump, please!]
[サーティ・ダラーズナンバー・テン・ポンプ,プリーズ]
「10番台、30ドル(¥3,000)分ちょうだい。」
そうすると30ドル持ってかれちゃいますので、そのまま取って返して愛車のところに帰ってきます。


【ガソリン注入編II】
それではガソリン入れましょう。あとは日本とそんなに変わりません。真ん中のを選びます。レンタカーに右端のプレミアムはいりまへん。いちば~ん左はディーゼルなので入れないでね。って、まず雰囲気で分かりますから間違えないと思います。
で真ん中のボタンを押して給油をします。
真ん中のは1ガロンが2.339ドル、日本円にしてリッター¥70くらいかな?
途中でガチャンと止まったら満タンです。お金を返してもらわないといけないのでまたレジまで行きましょう。ここまでできるともう根性が座ってきますから、レジで
[Number 10 pump, finish!]
[ナンバー・テン・ポンプ・フィニッシュ!]
「10番台終わったよ」
そうするとレシートとお釣りをくれます。当たり前ですが全部入ったら、レシートだけもらいに行っても[ナンバー・テン・ポンプ,レシート、プリーズ]いいですし、もうそのまま帰っちゃってもいいです。

太字は大きな声で、普通のゴシック体の字はごにょごにょといっても充分通じます。

これであなたもワイパー動かしながらでも「〇〇君って、頼りがいがあって素敵♪見直したわ…」って言われる身分になれます。幸運をお祈りいたします。

明日の早朝、帰りますので今日はとりあえず、これくらいで。
Posted at 2017/12/05 14:28:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

来るべき日のために…

来るべき日のために…
あまり深い意味はありません。

若い皆さんが将来、彼女さんと一緒に甘~いハワイ旅行なんかに行って、でレンタカーなんか借りた時に戸惑わないように、今日は海外での運転についてお勉強しましょう。これを読めばどこでも運転できちゃう気になります。助手席の彼女も
「〇〇君って、すごく頼りがいがあって素敵♪」
とあなたのことを見直してくれること間違いなし!

【国際免許証】
無くてもいいような気もするんですが、一応取っておきましょう。免許更新してる警察署で発行してくれます。免許証、パスポートと、ちとデカ目の写真がいります。費用は2, 3千円くらいだったかな。
【レンタカー予約】
まずもって日本で予約しておきましょう。ナビ付きでなくてGoogle Mapで充分です。なので期間中は海外用のパケット何とかに入っておきましょう。
【いざ運転】
当然ですが右側通行の左ハンドル。で今、輸入車運転してる人は良く知ってますが、右がワイパーで左がウインカー。
運転始めて右・左折するときに必ずと言っていいほどワイパー動かしちゃいます。
パニックになって、左車線を逆走して人差し指立てられて、 「〇ァック・ユー」なんて私も良く言われます。思わずお尻突き出して頼むから優しくしてね、とか(笑)。
日本でも時たまBM, VW運転してる人がワイパー動かしちゃってますけど、あれも新車の時によくやりますね。
で、ここの結論は「慣れる」しかありません。ただ、1つだけ早く慣れる方法があって、それは「ドライバーは常に道路の【中心側・センター側】にいること」を心がければ意外に早く慣れることができます。


【ガソリン注入編】
これはまたの機会に。基本セルフです。日本のクレジットカードは使えまへん。裏ワザは別の機会に。
【空気注入編】
これは是非、今回、言いたかった。私も初めてタイヤに空気入れました。最近のは空気圧計が付いてて、ある一定以下になると警告灯が。カムリは29psi以下で出ます… psi?
ポンド・パー・平方インチで、psi ÷14.5が日本の何kになります。カムリは適正値が34psiです。
ここで注意。アメリカでは空気入れるのに、お金いります。しかもこれまた日本のクレジットカードは使えません。ヒューストンでは1本/$1.5!1本ですよ。マジかよ。しかもクォーターといって25セント硬貨6枚必要です。1回、例えば設定圧34psiにしたら、もう1回クォーター x 6枚を追加で入れんといけまへん。

℃じゃなくて゚Fとか、kmじゃなくてマイルとか、リッターじゃなくてガロンとか、kg/cm^2じゃなくてpsiとか。いちいち暗算の達人でもないのに日本の単位に置き換えていたら身が持まへんので、こっちの単位に慣れましょう(ってか、気にしないでおきましょう)。

今日はとりあえず、これくらいで。それでは甘い彼女さんとのドライブを楽しんで下さい。また、機会があれば第2弾を。
Posted at 2017/12/04 06:44:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

目に毒なサイト?

目に毒なサイト?
忙しいという割にはこんなことして遊んでます。
こっちでYahooニュースをみてるとやたら「月々ほにゃららであなたもカムリオーナーに(^^♪)」みたいな広告がいっぱい出てくるので、とうとう禁断のサイト見てしまいました。


どれどれ一番やすいのは、っと... ゲゲッ! 23,495米ドル! 日本円に直すと¥264万なりぃ。でもどうせ、ラジオレスでひょっとしてエアコンなんかも付いてないんじゃない?


いや、最低限のものはやはり付いてるみたい...安いとは聞いていましたがここまでとは...


ちなみにハイブリッドは、っと... これまたゲゲッ!$27,800なり。¥312万ですた。
こっちの自動車税とか消費税って一体どうなんでしょうね?


もう泥沼ついでにこんなのも見ちゃいますた。おぉ、¥440万かぁ。逆輸入して、車検通らなくても、公道走れなくても(そりゃまずい)いいからほっすぅいですぅ~(笑)。
Posted at 2017/12/02 14:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

好評の?お尻シリーズII 今回はNISSAN車が多いぞ。

好評の?お尻シリーズII 今回はNISSAN車が多いぞ。

やはり借りてるUSかむり君、かっこいいです。


ついに前期捕獲!テールランプが微妙に違うぞ(台湾・中東もこれですた)。


サニー?はたまたブルーバードシルフィ発見。こっちではセンティアって言います。


これはティーダ・ノート、こっちではヴァーサって言います。


おお懐かしやNISSAN アルティマ。昔はマキシマって言ってました。まぁ、昔の日本で言うセフィーロですね。今ではスカイラインベースのインフィニティ:Q50におされ気味で、もうあんまし走ってません。


最後はKIA Optimaのファミリー仕様。一本出汁です。

ちと、仕事が忙しくなってきたので、ここいらで休憩させて下さい。
Posted at 2017/12/02 08:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 4 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation