• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

高知にもっと居たい。戻れぇ~ の巻

高知にもっと居たい。戻れぇ~ の巻

<--
  ハイタッチした方
  ありがとう







8月10日
18時に高知に向けて出発予定。嫌なタイミングで来た台風。朝から台風情報をテレビやTwitterで確認。田舎の隣町が床上浸水してる。もう一日ずらそうかと思ったが、午後からよさこい祭が開催される。これを聞いて何だか帰省出来そうな予感。夜に備え昼寝をし、夕方から帰省準備。出発前に高速道路の状況を確認。渋滞は大丈夫。でも伊勢湾岸や新名神で通行止めがあるが、その辺りに行く頃は解除されてるだろうと思い予定通り18時に自宅を出発。246は凄い雨。東名に入ると助手席の外側からカラカラ音がする。中井PAで確認したら、泥除けのワイヤーが取れていた。PAに寄ったので、ついでに晩ご飯も食べて出発。多少の雨は降っていたが、渋滞も無く順調。豊田JCTに到着する頃には通行止めだった伊勢湾岸や新名神が、解除される。土山SAで2回目の休憩と燃料補給。予定通り草津田上JCT辺りで、日付が変わる日付けが変わる。


8月11日
順調に走行。眠気も無い。予想以上に元気。吹田IC付近で7km渋滞に捕まる。山陽道から明石海峡大橋へ。台風の影響で風が強くフラフラしながらの走行。そして、走っても走っても淡路島から抜け出せない。高松自動車道から徳島自動車道へ。3時14分上板SAで3回目の休憩と奥さんにドライバー交代。徳島自動車道からいよいよ高知自動車道へ。南国SAでドライバーを僕に交代する。伊野-土佐間が通行止め。懐かしい伊野の町を走る。土佐から再び高知自動車道にのり、6時過ぎに自宅に到着。長男とじいちゃんが実家前で待っててくれた。12時間の旅が終了。一週間振りにお兄ちゃんに会えて嬉しそうな次男。午前中は寝て、午後から洗車。

246-東名-伊勢湾岸-東名阪-新名神-名神-中国-山陽-神戸淡路鳴門-高松-徳島-高知


8月12日
やっと晴れた高知県。いつもの場所の海へ行く。今年は人が多い。海は濁っていて、透明感は無い。

8月13日
今日も天気がいい。天気予報だと、夏休み期間中最後の晴れ。ということで、いつもの海へ。今日は濁りもおさまっていた。相変わらず一度海に入ると全く出てこない子供達。目一杯海を満喫する。身体は真っ赤っか。
夜は田舎の夏祭りへ。一年間振りに会う同級生。元気で何よりだ。



8月14日
天気予報通り雨。じいちゃんばあちゃんや妹夫婦から貰ったお小遣いを持って、イオン高知へオモチャを買いに行く。晩ご飯は、2年振りとなる豚太郎。久々に、味噌カツラーメンを食べる。


8月15日
早朝、凄い雷で起きる。午前中は雨が降ったりやんだり。昼から雨も上がる。こっちに来て、まだ四万十川を見ていないので、家族で川へ。川に到着すると泳いでいる子供達がいる。川も殆ど増水していない。急いで家に戻り、水着に着替える。一時間程、川で遊び家に帰ると、妹夫婦が到着していた。甥っ子が僕を見るなり号泣。夕食は庭でBBQ。義弟は、明日用事が有るとの事なので帰るとの事。飲酒してない妹の運転で最寄り駅へ。ディーゼルのエクストレイルに初乗車。びっくりする位、静かだねぇ〜。


8月16日
今日で高知も終わる。子供達はじいちゃんと夏休み最後のお風呂に入って18時過ぎに出発。高速に乗ると次男が「高知にもっと居たい。戻れ」と大泣き。長男はじいちゃんと風呂に行く頃から、泣くのを我慢していたのが分かった。そして、堪えきれず大泣き。二人とも淡路島到着寸前まで大泣き。帰りも走っても走っても淡路島だった。

8月17日
中国道の渋滞で予定より30分遅れの0:30に草津田上ICへ到着。ここで運命の分かれ道。事故渋滞が2件発生している名神か亀山JCTから故障車の影響で17km渋滞している新名神か。故障車が無くなればスイスイ行けるかもと思い、新名神を選択。まぁ〜動かなかった。そんな中、恐ろしい程、地理に疎い奥さんが、「あの背の高いピカピカしてるのって、もしかして東京タワー?」 もうーねぇー、意味不明。そんな会話の中、ノロノロ進み、結局故障車なんて無い。東名阪も四日市ICまで渋滞してて、選択ミスだったかな?。その後は順調。浜名湖SAにて奥さんへドライバー交代し給油。足利SAまで奥さんの運転。足利SAで子供達も起床。皆でアイスを食べる。30分程休憩し、自宅に向けてもう一踏ん張り。無事8時に自宅に到着。帰りは14時間。いい感じに疲れた。夕方長男とゲーセンへ。
恒例になってたheraに行けなかったのが残念。

高速道路での運転が待っているという緊張感から往復とも奥さんが車の中で寝る事無く、常に渋滞情報を見て、話し相手になってくれた。180・WIZARDそしてデリカの3台で帰省したが、デリカが一番楽だった。
ただ唯一オートクルーズが・・
これだけの長距離だと、アイサイトの全車速追従機能付きクルーズコントロールが欲しいねぇ〜





8月18日
休み明けだが、イキナリの障害対応でヘトヘトになる。昨年も夏休み明けに同じシステムで障害対応だった。二年連続だ。帰宅するとJAFからカードと共に入会20年記念のステッカーが届いていた。もう20年か。利用したのは180の時に鍵を閉じ込めた一回だけ。


8月20日
障害対応の為、時差出勤。真夏の13時出勤はきつすぎる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/26 22:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025.7 GN0W契約!」
何シテル?   07/27 21:55
車の事は殆どありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASPアクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/25 22:24:04
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/23 22:40:04
 
みんカラ D:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 16:18:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となる車も三菱車。 白以外は初めてとなる。 ■OP  ・後側方車両検知警報システ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
WGP 50th Anniversary Edition 中古で購入。 7,910km~
スズキ レッツII スズキ レッツII
亡くなった義父からの頂きモノ。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
★納車日   2010年3月7日(日)~2020年10月10日(土)  ※走行距離:8k ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation