• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこう。のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

もうGWの巻

もうGWの巻








4月20日
早朝サイクリングに行く。午前中長男はバスケの練習。遊び相手が居なく寂しい次男と
公園に行く。寒かったが、1時間30分程野球をして遊ぶ。公園に鯉のぼりがあった。
もうすぐGWだ。
~早朝サイクリング~
 距離 11.15 km
 時間 37:45
 平均ペース  3:23 min/km

4月21日
雨で早朝サイクリングは中止。今日も長男は午前中バスケの練習。

4月25日
夜間作業の為19時出社。昼間は家でゴロゴロ。

4月26日
13時に会社を出る。いよいよGW突入。でも、長男のバスケがあるので、今年のGWは
特に予定は何も無い。

4月27日
亡くなった義父が購入して、10年近くたっている原付。前後のタイヤがボロボロなので交換。
タイヤはAmazonで購入。交換方法をネットで調べてやってみたが、二時間掛かった。
ガソリンスタンドへ空気を入れに行く。空気が入らね〜。今日はここまで。


4月28日
タイヤをデリカに載せて、バイクショップにいく。バイクショップの空気入れを借りてみたところ
入った。二本目がどうしても入らない。悪戦苦闘していると、店員の方助けてくれた。
ありがたい。そのバイクショップで、サイクリングでも使えそうなグローブを購入。
~早朝サイクリング~
 距離 12.61 km
 時間 38:51
 平均ペース  3:04 min/km



4月29日
今年もGWにジャイアンツ球場へ。。長男のバスケの試合があるので、次男と2人で行く。
到着し席に座ると、すぐにお昼ご飯に。食べ終ると次男が帰りたいと。まだ試合まで1時間
以上ある。でも、もう慣れた。お菓子を少しずつ出して、8回表まで観戦。
今日の先発メンバーは、3番 ショート藤村、4番ライト亀井、5番 ファースト 小笠原にロッテ
先発はゴンちゃん。なかなか良かった。しかし、なかなかゆっくり見れない。来年は、一人で行こう。夜は、次男からのリクエストでラーメンを食べにせい家に行く。
~早朝サイクリング~
 距離 12.54 km
 時間 38:53
 平均ペース  3:06 min/km

Posted at 2013/05/01 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

妹よ でか過ぎの巻

4月1日
新年度スタート。我が業界も相変わらず厳しい1年になりそうだ。それと、何故か腰の調子が悪い。

4月5日
今日は代休。来週月曜日は入学式。長男達新2年生は、入学式で合奏と合唱を披露する。その最終リハーサルがあるので見に行く。うーん 大丈夫か?その後、新宿へ行く。昼ごはんは、ボンベイ。腰の調子がダメだ。歩くのも辛い。こんなに痛くなるのは、初めて。


4月6日
腰痛だか、サイクリングへ。あー もう腰がダメだ。マッサージか整形外科か迷ったが、整形外科に行く。先生に症状を説明。そして、レントゲンを撮り、先生から説明を受ける。多少背骨がS字になっているが、まっ 問題は無し。ヘルニアでもない。しかし、背骨に剥離骨折した跡があると言われる。今回の腰痛は、剥離骨折とは、関係無いようだ。原因の特定は出来ず。痛み止めを処方してもらう。痛み止めを飲むと多少は楽になる。
~早朝サイクリング~
 距離 12.64 km
 時間 45:21
 平均ペース  3:35 min/km


4月7日
早朝サイクリングは、腰の痛みから中止。朝食後、痛み止めをのむ。痛み止めが効いてきた。すっかり腰の痛みがひく。調子にのってデリカの洗車をする。ここ最近、無性に焼肉が食べたくなっていたので、夜は家族で牛角へ。


4月10日
家に帰ると三人が大爆笑しながら、テレビを見ていた。3月に次男が通ってる保育園であったお遊戯会のDVDが届き見ていた。晩ご飯を食べながら鑑賞。悪ガキ三人。楽しそうだった。

4月12日
午後から半休を取得。

4月13日
早朝サイクリング後、久しぶりに子供達と近所の公園までサイクリング。グランド周りのコースを一周。ご機嫌で朝食を食べる。バスケットチームの開室式があった。今年度がスタートする。長男の学年の人数が、一気に倍近くの人数になる。多少は期待され出したのか、監督自ら指導していた。この日長男は、午前中は学校。昼食後バスケの練習。そして、1時間チョット休憩したらスイミング。ハードな一日だったので、19時には就寝。
~早朝サイクリング~
 距離 12.52 km
 時間 45:59
 平均ペース  3:40 min/km


4月14日
早朝サイクリング後、子供達をサイクリングに誘うが無視される。午前中は近所の公園で遊ぶ。午後も自宅前でひたすら遊ぶ。
~早朝サイクリング~
 距離 8.67 km km
 時間 29:37
 平均ペース  3:24 min/km


4月16日
帰宅したら奥さんより,妹が第一子の男の子を無事出産した事を聞く。体重4100g 身長55cmと聞いて、食べてた晩ご飯を噴き出す。我が妹よ 何もそこまでお腹の中で大きく育てなくてもいいのに・・ 息子達も赤ちゃんに会いたがってる。夏、高知に帰るのが楽しみだ。
Posted at 2013/04/19 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

春らんまんの巻

春らんまんの巻3月18日
夜天気が荒れ交通機関の乱れも予想されるので、早く帰れと人事からのメール。急ぎの対応も無いので速攻帰り。確かに風は強い。帰宅後、長男が4段の跳び箱が1回飛べたと報告。話を聞くと、少しお尻が引っ掛かるようだ。少しづつ頑張れ!

3月19日
暖かいというより、暑い。突然夏がきた。会社の事務所内で扇風機が稼働。まだ3月なのに。

3月20日
次男と二人で神宮球場へ、ヤクルトVS日ハム戦を見に行く。陽岱鋼の先頭打者ホームランをはじめ、7本程のホームラン。そして、大谷選手のレーザビームが見れたので大満足で帰宅。
試合中、次男はずっと「コーチコーコーは? いつコーチコーコー出て来るの?」と聞いて来る。神宮大会の時、高知高校の応援にきた事を覚えているようだ。



3月21日
今日も滋賀の事務所で夜間作業の為、18:07品川発のぞみに乗車。滋賀は寒かった。


3月22日
無事夜間作業が終わる。iPhoneで帰りの新幹線の速度を計測してみたところ最高速度273km。10時には自宅似着く。夜。小田急地下化工事を見に行こうと思ったが、さすがに眠い。


3月23日
早朝サイクリング。
 距離 12.74 km
 時間 00:47:29
 平均ペース  03:43 min/km
 平均スピード 18.76 km/h
小田急の踏切がなくなってた。地下化も終わったようだ。サイクリング終了後、長男と地下化された駅を探検。こりゃ深い。笑っちゃうほど。でも、あの列車通過待ちを思うと、こんな階段何でも無い。長男と家に戻ると、次男と奥さんも家を出るところ。家族4人で下北沢駅まで行く。駅舎はまだ仮設。2018年度まで工事が続くようだ。まだまだ先は長い。しかし、あの狭い所でよく工事が出来るもんだ。サクラを見に、家族で近所の緑道へ。満開。


3月24日
早朝サイクリング。
 距離 12.56 km
 時間 00:44:14
 平均ペース  03:31 min/km
 平均スピード 17.03 km/h

久しぶりに港北東急へ買い物。黄砂等で汚れた車を洗車しようとしたが、あまりの待ち行列で断念。帰り道。ちょうど土佐が甲子園で試合中。録画はしているが、ラジオを聞きながら帰る。録画を見て驚いたのが、土佐の応援席の人数。高知代表であそこまで入るのは土佐だけだね。神宮大会で高知高校のトリコになった次男は、いつになったら「コーチコーコー」が見れるかそれだけを聞いてくる。

3月25日
しまった。高知高校の試合を録画するの忘れた。神宮大会準優勝の関西なので厳しいかと思ったが勝った。次こそは、録画を忘れないように。

3月26日
早朝サイクリングの履歴管理は、iPhoneに入れてる無料版サイクルコンピュータで管理してる。無料版でも全く問題無い。たまたま、有料版が期間限定で無料になっていた。速攻ダウンロードする。

3月27日
次男が愛する保育園の先生が移動。個性豊かな悪ガキをはじめ、親からも人気があり、みんなが大好きな先生。もう少しこの保育園に居ると思った。次男が入園してから3年間担任だった。個性豊かな悪ガキ達を卒園までみて欲しかった。残念。

3月28日
明日で大好きな先生と会えなくなる次男。最後のプレゼントという事で似顔絵を描く。もう一人担任の先生の似顔絵も描く。そして、卒園してしまう大好きな娘の似顔絵も描いた。ちゃんと泣かないで、明日渡せるかな?

3月29日
次男はみんなにプレゼントを、渡せたようだ。

3月30日
早朝サイクリング。
 距離 12.49 km
 時間 00:44:01
 平均ペース  03:31 min/km
 平均スピード 17.02 km/h
寒い。真冬に戻った。そんな寒さも関係無く近所の公園に行く。


3月31日
雨が降っていたので、早朝サイクリングは中止。今日は、買い物DAY。バイク用品店へ行き、バイクカバーを購入。久しぶりのバイク用品店。かなりテンションがあがる。ヨーカドーに移動。長男の学用品を購入。これで二年生の準備は大丈夫。最後は、ホームセンターに移動し、メダカ10匹購入。今年は、12匹からのスタート。下段のグローブボックスにいつも入れている車検書類入れが無い事に気付く。車検の時、もらうの忘れていたかと思いながら、車内と自宅内をさくっと探すが見当たらない。もう一度、車内をじっくり探すと見つかった。こんな所に・・・。
Posted at 2013/04/03 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

やっと踏切が無くなる の巻

やっと踏切が無くなる の巻2月25日
まだまだ右目の一部は充血。鼻もズルズル。

2月28日
充血は良くなった。咳がとまらない。

3月2日
早朝サイクリング。
 距離 8.51 km
 時間 00:32:16
 平均ペース  03:47 min/km
 平均スピード 15.82 km/h
我が家のネット環境が、フレッツからJCOMに。TV端子の近くにLANケーブルの口を作っていなかったので、PCがある2Fまで無線LANで接続。これがシビれる程遅い。電波の入りも悪く、まさかの1M。無線親機の入れ替え確定か?
そーいえば、長男が初めて友達の家に遊びに行った。ついにこの時がきた。嬉しいが、少し寂しい。長男は、とても楽しかったようだ。


3月3日
早朝サイクリング。
 距離 14.71 km
 時間 00:52:42
 平均ペース  03:35 min/km
 平均スピード 16.74 km/h
長男が昨日遊びに行った子が我が家に。男の子と女の子の双子。女の子が家に居るといいもんだ。無線LANは、限られた範囲で設置場所を変えてみたがダメ。無線LANの設定について探し、色々試すがダメだ。6Mしか出ない。


3月4日
速攻で会社から帰る。渋谷で無線LANを購入。ウキウキで接続。多少は良くなったが25M。1Fのリビングを横断するようにLANケーブル配線し、2FのPCの前に無線LANを設置。すると、70Mは出る。
電波が弱すぎる。中継機を買うか悩む。iPhoneは、1F 2F関係無く70Mは出る。コッチは、全く問題無い。


3月9日
早朝サイクリング。
 距離 5.74 km
 時間 00:21:57
 平均ペース  03:49 min/km
 平均スピード 15.69 km/h
今日は、長男のバスケットボールチームで親子対決の日。走ると咳がとまらない。長い3分間。4対2で勝った。
会社の後輩と無線LANの子機を交換した。電波も入りも少し良くなった。試しに2FのTV端子にネットのルータを接続したら、問題無くネットが出来た。速度も65から70Mは出る。このままいこう。


3月10日
早朝サイクリング。
 距離 5.65 km
 時間 00:22:00
 平均ペース  03:53 min/km
 平均スピード 15.41 km/h
義父の3回忌の為、松戸へ。久々にデリカ稼働。もう、花粉症が大爆発。夕方自宅に戻る。そして、今日は夜勤。明日は社内研修がある。長い1日になりそうだ。

3月11日
夜勤明けのまま、社内研修突入。とにかく眠い。

3月12日
社内研修最終日。突然、午後から社長が来た。

3月14日
今日は出張。13時から京都事務所。22時~明日の明け方まで滋賀事務所。ハードだ。米原で新幹線がスローダウンし30分程停車。何か嫌な予感がする。そんな時は、やっぱり当たる。京都事務所の作業がうまくいかなかった。

3月15日
京都から新幹線を乗り気がつくと、新横浜。よく寝た。9時には自宅に戻る。

3月16日
早朝サイクリング。
 距離 5.82 km
 時間 00:20:39
 平均ペース  03:33 min/km
 平均スピード 16.9 km/h

 距離 2.88 km
 時間 00:10:49
 平均ペース  03:45 min/km
 平均スピード 15.99 km/h
いよいよ来週にせまった小田急地下化。下北沢駅の見学会にテンションUPぎみで参加。初めて線路を歩いた。かなり深い所にホームがある。階段も急だ。井の頭線への乗り換えは大変だ。完全な完成迄には、まだまだ時間が掛かりそうだ。沢山の撮り鉄さん達が踏切で写真を撮っている。中には、家族写真を撮っている方も。小田急が見えなくなるのも寂しいが、踏み切りが無くなる方がいいね。もう、雨の日は特に最悪だった。で、跡地は、公園にでもならないかなぁ~。





3月17日
早朝サイクリング。
 距離 4.73 km
 時間 00:16:16
 平均ペース  03:26 min/km
 平均スピード 17.44 km/h

 距離 7.87 km
 時間 00:28:30
 平均ペース  03:37 min/km
 平均スピード 16.57 km/h

今日は、校庭解放の日。昼から夕方まで遊びまくる。
Posted at 2013/03/18 23:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

梅よりも焼きそばだよの巻

梅よりも焼きそばだよの巻2月12日
午前中、田町の事務所で業務立会い。


2月13日
ディーラーから葉書が届く。下回りのスチーム洗浄が半額。先日の車検の時、やったばかりなのに。


2月14日
帰宅するとうなだれてる長男。チョコレートを貰えなかったようだ。


2月15日
夕方からまた田町の事務所に行く。一時間程で終了。帰宅ラッシュの山手線に乗車。僕には耐えれない。


2月16日
日の出が早くなった。それにしても風が強く寒い
  
   距離 9.69 km
   時間 00:35:06
   平均ペース  03:37 min/km
   平均スピード 16.56 km/h

梅祭りに行く。焼きそば・フライドポテト・綿あめ・とうもろこしを食べる。毎年同じもばかり食べてる。焼きそばを食べた長男が、「めちゃめちゃ美味しかった。お店の人に美味しかったって言ってくる」といいお店に向かう。お店のおばちゃんに頭をなでられて帰ってくる。


2月17日
完璧に寝ぼする。サイクリングは中止。午前中、田町の事務所で仕事。


2月18日
久々に帰宅が0時を、超える。


2月19日
99匹目のサルをiTunesから購入。


2月20日
夜間作業の為、19時出社。昼間は、ずっとゴロゴロ。何だか食欲が無い。お腹の調子もおかしい。

2月21日
無事夜間作業は完了。でも帰宅は14時。奥さんは、残業で遅くなる。夕飯は、「カレーチャーハン」と思ったが、子供達は焼きそばがイイと。僕だけ、カレーチャーハン。「あかぎあい」のブログが再開してた。元サクサカーの僕は嬉しい。


2月22日
完全に体調がおかしい。咳も出る。マスクして出社。午後から右目の奥の方に違和感。何だかいやな予感。


2月23日
またまだ、体調はダメだ。右目の違和感が無いが、右のほうぼねあたりが痛い。でも、軽くサイクリング。

   距離 8.54 km
   時間 00:32:12
   平均ペース  03:46 min/km
   平均スピード 15.91 km/h

朝顔を洗う時に気付いた。右目が笑っちゃうほど充血。次男と一緒にいつもの耳鼻科へ。毎回、ほう骨の所を押され痛みの確認をされるが、今回は痛い。鼻の奥に膿が溜まっているようだ。目の充血も膿が溜まって圧迫してるとの事。 そして、スイミングの検定試験で長男が合格した。昨年の7月からやっと合格。検定合格時の約束通り回転寿司。でも行くのは明日に。


2月24日
薬のおかげで多少は楽。でも目は真っ赤。今朝もサイクリングへ。

  距離  14.56 km
  時間  00:50:44
  平均ペース  03:29 min/km
  平均スピード 17.22 km/h

午前中は田町の事務所で仕事。丁度、東京マラソンの先頭集団がきた。しばらく応援。長男の強い希望で夕飯は検定合格のご褒美で回転寿司。僕的には美登利寿司の方が良かった。タッチパネルで注文するのが楽しいみたい。2週間ぶりにデリカに乗る。


Posted at 2013/02/25 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7 GN0W契約!」
何シテル?   07/27 21:55
車の事は殆どありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASPアクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/25 22:24:04
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/23 22:40:04
 
みんカラ D:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 16:18:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となる車も三菱車。 白以外は初めてとなる。 ■OP  ・後側方車両検知警報システ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
WGP 50th Anniversary Edition 中古で購入。 7,910km~
スズキ レッツII スズキ レッツII
亡くなった義父からの頂きモノ。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
★納車日   2010年3月7日(日)~2020年10月10日(土)  ※走行距離:8k ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation