• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこう。のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

やっぱ プロはすげぇ~よの巻

やっぱ プロはすげぇ~よの巻5月2日
GW初日は、早朝6時からのソフトボールのリーグ戦で始まった。約一ヶ月振りの試合。最終回3点差で2アウトまで追い込みながら、エラーで同点にされる。その裏、最後の攻撃は僕から。なんとかセンター前ヒット。1アウト2・3塁となり、同級生のお父さんのピッチャー強襲でサヨナラのホームイン。一時間を超える試合でヘトヘトになる。

5月3日
午前中は、バスケの試合観戦。午後からリコール対応で、次男と二人でディーラーへ行く。タップリ2時間。部品交換終了。


5月4日
本日も午前中はバスケの試合観戦。午後ケーブルテレビのチャンネル表を適当に見ていたら、「バクチク現象」の文字を発見。劇場版BUCK-TICK~バクチク現象~だ。かも2も続けて。速攻録画予約。しかし、かっこいいバンドだ。氣志團のスライディング土下座には笑った。

5月5日
GW中唯一のバスケが休みの日。家族でコナンの映画を見に行く。帰宅後、シグナスで買い物。お風呂は子供達と近所の銭湯へ菖蒲湯に浸かりに行く。



5月6日
長男のバスケの試合観戦。以前とは違い、だいぶ試合に参加しているが、もう一つピリッとしない長男。

5月8日
通常通り9時に横浜の事務所に出勤し、夕方滋賀の事務所へ出張。2週間前と同じスケジュール。
o.jp/minkara/userstorage/000/023/219/429/9a38caef9f.jpg?ct=ab41a528dace" width="130" height="190"/>

5月9日
前回はハマった作業。今回は完璧に終了。始発に近い新幹線に乗車。9時過ぎには自宅に戻る。午後から次男の学年のイベントに軽く参加。


5月10日
6月のソフトボール大会に向けて8時から2時間みっちり練習。やけに気合が入っていると思っていたら、連覇がかかっているようだ。

5月11日
14日の巨人対広島戦のチケット二枚Get。

5月13日
本当なら、夜間作業で23時出社だが、日中帯にどうしても居なければならない作業があり24時間勤務に。東京ドームに行くため、頑張るぜ。

5月14日
夜間作業も無事終わり、始業と同時に帰宅。仮眠し東京ドームへ。バックネット裏の付近のいい席。試合は負けたが、片岡・坂本のグラブトスのプレーを生でみれた。最高でーす。



5月16日
午前中は忙しいかった。用事が終わったのが14時頃。子供達はお腹ぺこぺこで、ラーメンをぺろりと平らげる。


5月17日
今日もソフトボールの練習。天気も良く終わる頃には、汗だく。でも、気持ちいい。練習後は、学校のイベントに参加する。

5月22日
帰宅すると、汗だくでダンスを踊る兄弟。明日に迫った運動会のダンスを奥さんに披露していた。次男は本当に踊るか不安ではある。

5月23日
五月晴れの中運動会。顔を知っている子が多くなり、応援するのも楽しくなった。456年の選抜リレーはいつもと違っていた。子供達で走る順番を決めたようで、同級生対決では無く上級生対下級生、しかも男女対決ときた。非常に見応えがあり、それは凄い声援。これはずっと続けて欲しい。次男の40m走。折角一位だったのに、半分位で隣のレーンへ。ゴールする頃には3個もレーンを外れていた。

5月24日
朝は二時間ほどソフトの練習。少しシグナスに乗ろうかと思ったが、疲れて家でゴロゴロ。


5月28日
今日も夜間作業の為、日中は家でゴロゴロ。中途半端な22時出社。帰宅ラッシュと重なるのがヤダねぇ〜〜

5月29日
作業は無事終わるが、一睡も出来ず。さぁ〜明日はソフトのリーグ戦。3戦全勝対決だ。

5月30日
早朝6時から試合。点の取り合いになるかと思ったが、我がチームが一方的に打ちまくり16点。そして、1失点。上出来。

5月31日
来週に行われる区のPTAソフトボール大会に向け練習。皆んな気合いが入っている。とにかく怪我だけは気をつけよう。

Posted at 2015/05/31 22:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

春は賑やかにの巻

春は賑やかにの巻4月1日
2007年4月から始まった長男の保育園。2009年4月からは次男も。特に次男は生後半年から預かって貰った。朝の着替えは嫌がる。やっと外に出ても一歩進んで、5歩下がる。全く前に進まない。朝、時間が無い時はイライラしたもんだ。そして雨の日。小田急の踏切にはもっとイラついた。そんな通園も昨日で終わった。今日から一人で駅に。

4月2日
朝の通勤時、本を読んでいたら降りるのを忘れていた。しかも急行。春だね。

4月4日
近隣6校のPTA対抗ソフトボールのリーグ戦開幕。早朝6時から昨年優勝校と対戦。何とか一点差で勝利。2試合目は練習試合。人生初マウンド。負けました。その夜は夜勤。ハードな1日。


4月5日
夜勤明け。明日の次男の入学式に参加する為、高知から父と妹と甥っ子がやってくる。羽田まで迎えに行く。これで全員揃った。一気に賑やかになる我が家。それにしても可愛い甥っ子。



4月6日
いい天気の中、入学式。次男の担任は昨年度、長男の担任だった。兄弟続けて見てもらえるのはありがたい。


4月7日
雨の中、おじいちゃん・お兄ちゃんと登校したようだ。とにかく、学校が楽しい次男。良かった。

4月9日
夜勤。朝は、学校の途中まで付いていく。そして、次男が帰宅する時間に待ち伏せ。昼寝を決めて、夜に備えた。

4月10日
夜勤。一人で4案件の対応はやっぱりキツい。9時過ぎに会社を出る。夕方、子供達をスイミングに連れて行く。

4月11日
土曜日だが、子供達は学校。甥っ子と遊ぶ。長男と奥さんは午後からバスケへ。じいちゃんと次男の三人で昼はラーメン。


4月12日
いよいよ、じいちゃん・ばぁちゃんと妹達が帰る日。みんなで、羽田まで送りに行く。二人とも大泣きする事は無かった。そして、一気に静かになる我が家。


4月17日
先週から図書館で借りていた「空飛ぶタイヤ」を読んでいた。何ていうタイミングだ。うん 偶然だ。偶然。

4月18日
横浜事務所で休日出社。運悪く処理が長引けば、明日も出社な作業。そんな感じで、1発目の処理を流して20分後処理完了。この時点で、明日の出社確定。18時まで待機して、そのまま帰宅。

4月19日
9時前に出社して、処理状況を確認。相変わらず終了予定時刻は、19:40頃。もう、タイムリミット。処理を中断させ、本来稼働すべきジョブを走行させる。午 昼過ぎに帰宅。そういえば、次男もバスケに入部するようだ。

4月20日
レモンジーナに続き購入。


4月22日
本日は夜勤日。昼間は、撮りためていた番組を見て過ごす。23時出社。今夜は3案件。全て問題無くおわる。

4月23日
始業と共に帰宅。夕方、学校から帰宅した長男に起こされた。昼食後、横になりながらテレビを見てたらおちていた。

4月24日
今日は滋賀の事務所で夜間作業。でも、通常通り、横浜の事務所へ出勤。17時過ぎに横浜の事務所を出発。今晩は2案件。1個の案件が終わった時、もう一つの案件で問題発生。


4月25日
明日の業務開始には間に合わ無いと思い、報告書に記載するための対応履歴もちゃんとメモ。その問題も業務開始7分前に全て完了。久しぶりにしびれた。業務開始後、一時間待機して帰宅。24時間勤務。疲れた。夜食は、長男がスイミングの検定試験合格祝いで、いつもの回転寿司へ。さぁ〜 明日は田町の事務所で作業だ。


4月26日
朝起きるのが辛かった。何とか起床。今日は何事も無く、予想より早く作業が終わる。体がダルい。早めに就寝。

4月27日
早めに寝たのが効いた。完璧に体調は元に戻った。なかなかハードな勤務だか、まだまだイケる。

4月28日
帰宅すると、次男の顔が擦り傷だらけ。うんていをしていたら、滑って落っこちたようだ。お陰で、グラついていた歯も抜けたよう。

4月29日
久し振りの休日となる。奥さんは仕事なので、次男とドラゴンボールを見に行く。昼食は、マックを買って外で食べる。暑くもなく、寒くもなくいい感じ。デリカにも久し振りに乗った。いい休日。

Posted at 2015/04/29 19:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

飛行機でテンションアップ の巻

飛行機でテンションアップ の巻











3月1日
小雨だが、今日で終わる梅まつりに行く。今年は梅まつりに2回しか行けなかった。夕方、スクリューナットが到着。コレは何だか取れそうな予感。


3月2日
薬を飲んだが、花粉症の症状が大爆発。薬を朝昼連続投入。その影響か体がダルい。そして、眠い。症状が治まったのは定時前。辛い1日だった。

3月5日
次男の保育園の卒園式and発表会。暴れん坊だらけの次男のクラスは本当に大変だったと思う。昨年の今頃は色々と心配だったが、見事に合奏・合唱をする。劇も完璧。そんな奴らだらけだったので卒園式は感動。本当に成長した事を確認。午後から皆んなで飲み会。そこでは、相変わらずの暴れん坊を発揮する子供達。やっぱりそうでなくちゃね。


3月7日
先日のソフトボール大会の優勝チームとの練習試合だったが、雨で中止。残念。何だか、右上奥歯辺りが痛い。

3月8日
ドレインボルトを買いに、バイク用品店に行くが売ってない。YSPに行きドレインボルトとワッシャーを購入。200円でお釣りがくる。当然磁石はないがこの安さにビックリ。そして、タントの一年点検へ。雨が上がった夕方シグナスのオイル交換。ナットツイスターのおかげで、なめていた六角も取れた。オイル交換が完了し、小一時間ウロウロ。ロキソニンを飲まないと我慢出来ないくらい歯がいてぇ〜。


3月9日
いよいよロキソニンも効かなか程、歯が痛い。急患でいつもの歯医者を予約。定時で上がり治療に行く。治療が終わると嘘のように痛みがひく。さすが抗生物質。

3月12日
ここ最近朝の通勤時の睡魔が酷い。

3月13日
15時から外出。その後、先方の担当者と町田で21時まで飲み。

3月14日
歯医者へ歯石取りに。そこでまた怪しい歯が発見される。その後は、特に出掛けることも無く家でゴロゴロ。

3月15日
朝一からソフトボールの練習。何となくいい感じに打ててご機嫌。その後、シグナスの一年点検の為、バイクショップまでお出掛け。初めて、バイクを定期点検に出す。夕食は久し振りに外で。


3月21日
ソフトの4校対抗。アレだけいい感じだった打撃がイマイチ。最後の2打席はアウトになったがいい感じで打てたのでヨシと使用。結果は優勝。昼過ぎにバイクを引き取りに行く。気のせいか、バイクがご機嫌。年一回は点検に出そう。

3月22日
子供達と映画に行く。奥さんは不在だったが、子供達にアタフタする事は無くなった。お昼はラーメン。久し振りのデリカ。タントばっかり乗っていたのでやたらデカく感じる。車検時にノーマルのテールにしたままだった。そのうち交換しよう。今晩から二日連続の夜勤。つらい。


3月23日
夜間作業も終わり、9時には会社を出る。昼寝をして、23時に出社。う〜んダルい。


3月24日
も〜駄目。ヘトヘトになる。今日も9時に会社を出る。金曜日を休みにしたからあと2日。どうにか耐えれるだろう。

3月27日
長男はバスケの合宿に出発。次男を保育園に預け、横になったら落ちた。昼過ぎまで。シグナスでバイク用品店へ行こうと思ったが、身体が重いのでやめとく。お兄ちゃんが居なくて寂しい次男。いつもの元気が無い。

3月28日
明日、母がこっちに来るので午前中は大掃除。昼前に次男の小学校用品を買いに出かける。しかし、暖かい。花粉症もフルスロットル。夜、長男が合宿から帰宅。嬉しくてたまらない次男。早速兄弟ゲンカが始まった。


3月29日
次男の入学式に参加する為、母が高知から芋ケンピと共にやってきた。羽田まで迎えに行く。やっぱり飛行機はテンションを上げる。出発直前の飛行機。子供と操縦席のパイロットに向かって手を振ってみる。おっ 手を振ってくれてる。そんな事をしてたら、母の飛行機の到着時間となる。来週の日曜は、父と妹と甥っ子もやってくる。また、楽しい羽田へ。夕方、LEDテールランプに戻す。

Posted at 2015/03/31 06:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

春が来たの巻

春が来たの巻










2月1日
朝はソフトボールの練習。昼前から家族で近所周辺を散歩。


2月3日
大阪へ出張。品川を5:30発の新幹線に乗って、9:23に到着。ただの作業立会い。サーバ室で約4時間監禁。辛かった。


2月6日
しかし寒い日だ。道路も凍ってる。
夜、嫁実家でハプニング発生。エライコッチャ。


2月7日
今週も液体窒素。相変わらず痛い。まだまだハプニング中。困ったもんだ。


2月8日
昨晩遅くにハプニングが解決。とにかく疲れた。昼間にデリカを車検に出す。仕上がりは11日の予定。長男は1〜3年のバスケ大会。4チームのトーナメントで優勝。しかも、2試合とも完封ときたもんだ。優勝のご褒美に試合会場となった小学校の四年生チームと試合。流石に負けた。


2月11日
奥さんは仕事。長男はバスケの練習。次男と2人でwii U大会。そんな時、ディーラーから電話。左右のリアブレーキの調子が悪いようだ。引き取りは、日曜日に変更。

2月14日
本日も皮膚科で、液体窒素。タコじゃ無いところに液体窒素をやられたから痛いのなんのっ!。そして、家族三人で長男の授業参観。何だかんだであっちゅう間に1日が終わった。本当はシグナスのエンジンオイルを買いに行きたかったが諦める。


2月15日
腹痛の長男。バスケは休み。でも元気なので、久々に家族四人で港北東急へ。念願のベンチコートを買ってもらいご機嫌の長男。そして、自分はソフトボール用にスパイクを買った。小学生以来の樹脂スパイク。これはこれでいい。


2月16日
長男の腹痛が僕と次男に移ったようだ。軽い吐き気も。

2月17日
保育園の昼食をかなり残し元気もなかった次男が、夕方発熱したようだ。幸いにも僕が帰宅した頃は熱も下がっていた。元気は無い。

2月21日
やっとシグナスのオイル交換にチャレンジ。軽く乗ってオイルを温めいざ交換。で、ドレインボルトをなめてしまった。やってしまった。


2月22日
BJリーグを見に伊勢原まで電車で行く。相変わらずバスケのルールが分からないので、ファールのたびに長男に教えてもらう。次男も春からバスケかな?


2月24日
次男の入学式に出る為、3月末から4月上旬に掛けて、両親と妹と甥っ子が高知からやってくる。飛行機の予約をする。甥っ子がかなりやんちゃになってるようだ。会うのが楽しみ。

2月25日
なめてしまったボルトの対処をネットで調べてたら、ナットツイスターという便利な物があるようだ。早速、アマゾンで購入。ついでに、トルクレンチも。

2月26日
23時出社。日中は家でゴロゴロ。

2月27日
無事夜間作業は完了。逃げるように帰宅。夕食は近所のカレー屋さんに。

2月28日
次男と梅まつりへ。毎年楽しみにしていた梅まつり。今年は天気が悪かったり、体調が悪かったりして、やっと今日いけた。もう、春だ。

Posted at 2015/02/28 21:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

液体窒素は痛かったの巻

液体窒素は痛かったの巻











1月1日
ふと気付くと0:10。2015年が始まっていた。今年は久し振りに会社での年越し。総勢50名程集まり、かなりの緊張感の中での作業。たまんねぇ〜。多少のトラブルはあったが、12:30に無事作業が終わり外を見ると吹雪いてる。今年もイロイロありそうな、そんな感じのスタート。


1月2日
新学期に備え、長男の文房具を買いに出かける。ゲームセンターでコインゲームで遊ぶ。


1月3日
初詣に。昼食は中華をチョイス。昼食後、公園へ野球を。


1月4日
長男のバスケがスタート。奥さんはバスケの当番。次男と近所の公園でひたすら遊ぶ。奥さんが飲みの為、夕食はラーメンでは無くカレーを食べに行く。


1月6日
社内でインフル蔓延。今のところ、我が家は大丈夫。

1月8日
今年最初の夜勤。昼間は、撮りためた番組を見まくる。

1月9日
夜間作業をイロイロ詰め込んだが、バッチリ終了。夕方、長男と皮膚科へ。踵のタコらしきモノを見せると、液体窒素が登場。液体窒素の痛さをよく知ってる長男は大喜び。確かにずっと痛みが続く。


1月10日
朝起きると、液体窒素の痛みも消えた。ご機嫌で早朝ポタかと思ったが、まさかの前輪パンク。

1月11日
長男用の携帯を契約。残念な事に在庫が無く、明日の受取に。更に残念な事にiPhone6プラスへの変更は却下される。帰宅後、車検に向けての作業。

1月12日
長男はバスケの大会。携帯を引取に行き、ついでに自転車のタイヤを購入。今回は、スリック。ワクワクでタイヤ交換。近所を少しウロウロ。なんかいい感じ。


1月15日
iPhone6プラスへの変更が駄目になったので、全く駄目になっているバッテリーの交換をやってくれる所を探す。自分で交換しようかと思ったが失敗する可能性があるので諦める。イロイロ探したら近所が一番安かった。早速予約する。


1月16日
24日に行われる近隣8校PTA対抗のソフトボール大会に参加する。それの連絡がきた。怪我しないように頑張ろう。

1月17日
朝9時からソフトボールの試合に参加。てっきり練習かと思ったが、いきなり試合。二試合したが全く打てない。そして、液体窒素をやりに皮膚科へ。終わったら、iPhoneの修理。一時間掛かるので、使い物にならなかったバッティンググローブと26日の福島出張の新幹線のチケットを買いに行く。iPhoneは無事修理も終わる。そして、筋肉痛が襲ってきた。
>

1月18日
8時から2時間練習。バッティング・守備にヘロヘロ。案外楽勝かと思ってたが、皆んな優勝を狙ってるので必死。期限が今月末で切れる洗車券を持って、昼前にディーラーへ。午後からは筋肉痛の為家でゴロゴロ。


1月19日
インドロメタシンが効いたのか、筋肉痛が嘘のように消えた。案外効くもんだ。

1月24日
さぁー ソフトボール大会。1回戦でいきなり太腿が痛い。準決勝で一点差で負けて、3位決定戦では一点差で勝利。夜は優勝祝賀会の予定が大反省会に。反省会とは言えただの飲み会。とにかく楽しく、飲み過ぎた。

1月25日
朝8時からソフトボールの練習。太腿が筋肉痛。こんなに酷い筋肉痛は初めて。夕食は、長男の誕生日会。はや9才。


1月26日
福島へ出張。4回目だが一番いい天気。予定通り2時間弱で終わり。帰りは居酒屋電車となる。


1月31日
2週間振りに液体窒素。今日は、いつもより液体窒素がながかった。12時間経ってもまだ痛い。
Posted at 2015/01/31 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7 GN0W契約!」
何シテル?   07/27 21:55
車の事は殆どありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASPアクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/25 22:24:04
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/23 22:40:04
 
みんカラ D:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 16:18:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となる車も三菱車。 白以外は初めてとなる。 ■OP  ・後側方車両検知警報システ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
WGP 50th Anniversary Edition 中古で購入。 7,910km~
スズキ レッツII スズキ レッツII
亡くなった義父からの頂きモノ。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
★納車日   2010年3月7日(日)~2020年10月10日(土)  ※走行距離:8k ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation