• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこう。のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

調布市最高っスの巻

調布市最高っスの巻













5月23日
先週の障害対応の影響か、体がダルい一週間だった。さぁ〜明日は長男の運動会。

5月24日
今年もいい天気の中、運動会。80m走では3位。2位から4位は、ほんと少しの差。昨年の様な途中で諦める事無く、最後まで走りきった。ダンスもニコニコで踊る。棒取り合戦では、鈍臭い所を発揮する。3年にもなると、友達の顔もわかるので応援するのも楽しい。次男も、未就学児童の競技に参加。来年は次男も運動会に参加。早いもんだ。


5月25日
午前中、タントの洗車をする。2時間みっちり洗車。タント位の大きさだと、最後まで頑張れる。デリカだと途中で嫌になる。奥さんから、家の掃除もそれ位がんばってくれたらって言われるが気にしない。午後から長男はバスケの練習。残った三人で洗車したばかりのタントでくろがねやへ買い物。店内のペットショップでいつもの様に犬や猫を見てたら犬が欲しくなった次男。犬を買って帰る泣き叫ぶ。替わりにドジョウを一匹購入。犬は、高知に引っ越したらだね。


5月27日
急遽、31日に京都出張確定。う〜ん。面倒だ。

5月31日
7時頃品川発の新幹線に乗車。ずっとPodcastを聞いていた。しかし、京都は暑い。10時から作業開始。一名体調不良。大きな戦力ダウン。マズイ。昼食も取らずに作業を続けて、リミットギリギリの16時に終了。帰りの京都駅では、ホームに修学旅行生が沢山。1930に自宅に戻ると、夕方ブルーインパルスが見れたとご機嫌な子供達。


6月1日
はぇ~ もう6月。長男は一日中バスケの練習。奥さんは松戸にある親戚までタンカスでお出掛け。次男は、午後から保育園の友達の家に遊びに行く約束をしてるので昼食後、徒歩で連れて行く。いや〜 ビックリするくらい暑い。暑すぎる。いきなり暑さ全開にしなくても。。。


6月5日
ついに梅雨入りが発表される。嫌な時期に突入。

6月7日
天気も悪く家でゴロゴロ。義理母をタンカスで病院まで送迎。

6月8日
長男はバスケの試合で一日居ない。今日もタンカスで買い物に出かける。ここ最近タンカスにしか乗っていないので、午後からデリカでドライブに出掛ける。次男を誘うが断れる。

6月10日
すっかり忘れていた。上期目標に資格取得を掲げてしまっていた事を。会社帰り本屋で問題集を購入。

6月14日
久振りに長男の授業参観へ。図工の時間。相変わらず楽しそうだ。明日のコートジボワール戦に備え午後から渋谷へ日本代表ユニフォームを買いに行く。しかし、1試合だけに1万越えはキツイ。次男の分だけ購入。

6月15日
味スタで行われる調布市主催の「2014FIFAワールドカップブラジル パブリックビューイングin調布」に次男と二人で行く。パブリックビューイングは2001年以来。飛田給に近づくに連れ、周りが青色になって行く。ケチらずにユニフォーム買えば良かったと後悔。試合結果は残念だったが、本田の先制ゴールが決まった時のあの大歓声。最高だった。そして、無料でパブリックビューイングを主催してくれた調布市。最高。
Posted at 2014/06/16 22:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

気合を入れて障害対応の巻

気合を入れて障害対応の巻5月7日
次男は熱も下がり、食欲は余り無いが元気に保育園へ行く。夕方、ミーティングをしてたら、奥さんから(次男発熱。明日休める?)とメールが届く。急遽明日休む事に。帰宅すると、それは元気な次男坊の姿が。熱は37.3。長男が喉の痛みを訴える。も~何なんだ?


5月8日
朝、次男の体温を計ると36.3。食欲もある。会社を休んだが、次男は保育園へ。日中は、レコーダーに撮りためていた番組を見まくる。その間に夕食のカレーを作る。長男が帰宅し、一緒に保育園へ次男を迎えに行く。そしてそのまま2人を引き連れ耳鼻科へ。長男の方が少し悪いようだ。頑張ったカレーが子ども達に好評。良かった。



5月10日
長男は午前中は学校・午後からバスケの練習で居ない。次男と野球をして遊ぶ。夕方、次男のスイミングを見に行く。長男と同じ色のスイミングキャップになって喜んでいた次男。でも、長男は一つ上の級。同じ級の子ども達と比べ頭二つ程小さい。小さいがお兄ちゃん・お姉ちゃん達に負けない位元気に泳いでた。クロールが始まったようだ。やっとスイミングスクールらしくなってきた。長男に早く追い付き、追い越せ。夕食は奥さんの実家で一日早い母の日を祝う。


5月11日
松戸まで墓掃除って事でデリカ登場。環七はガラガラ。白バイがウロウロ。墓地の手前にあるコンビニに寄り、パピコを購入しエネルギー補給。これでもかって位、切りまくった。最後の方は、てんとう虫とダンゴ虫で遊んだが子供達も良く手伝ってくれた。帰りに洗車し少し遅めの昼食を食べ帰宅。疲れたぁ~。


5月13日
サーバのハード障害対応で時差出社。週末まで長い一週間が始まります。不具合部位の交換作業も終盤に差し掛かった。この処理が終ればって時に、まさかの異常終了。この時、22:00.徹夜作業確定。OSからインストールも完了。データの復元作業が始まった。

5月14日
6:30にデータの復元作業が完了。再起動したら、今度は、HDDを認識しねぇ~。もう一度、OSインストール。ギリギリ業務開始に間に合った。3部署が使用してるこのサーバ。一部署から接続出来ねぇ~と苦情。あ~でも無い、こーでも無いと検討・作業の繰り返し。16:30取り敢えず仮復旧させる。17:00会社を出る。

5月15日
サーバ障害対応第二弾。体はだるい。21時から作業を行い、23時に完了。もうバッチリ。


5月16日
8時に出社し、サーバへの接続確認の回答を待つ。来た回答がこれまた厄介。ある人はOKだが、別の人はダメ。もうわけわかめ。サーバを叩き壊したい衝動を堪えながら対応を行う。20時には原因のあたりをつけ、一旦対処完了。月曜が恐ろしい。

5月17日
取り敢えず、ショートコースで早朝ポタ。次男と奥さんの体調が悪いので耳鼻科へ。バスケの練習が終わった夕方。長男の同級生とブレイブボード対決。女の子だけど、恐ろしい程スピードを出す。どちらも自分がうまいと譲らない。


5月18日
午前中、学校のイベントに参加。暑い。これじゃ~来週の運動会は大変だ。

5月19日
ドキドキの月曜日。うまく接続出来ない部署から、なんか接続出来てます。とメールが届く。夕方再度確認したら、嘘のように問題ありませんと回答。これで、報告書書いたら終了。
Posted at 2014/05/27 23:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

まさかの検定試験合格の巻

まさかの検定試験合格の巻










4月19日
体調がイマイチなので、早朝ポタは中止。熱を測ると平熱の36.2。念のため、子供と一緒に耳鼻科に行く。

4月20日
夕方、シグナスでお使いに行く。買いたい物が売ってない。自宅に戻り、自転車で近所をウロウロし探すが、やっぱり無い。4Bの鉛筆何処に有る?


4月23日
相変わらずイマイチな体調。午後から頭痛というか、眼球の奥の方が痛む。

4月24日
夜間作業の為、23時出社。頭痛もする。日中はウロウロせず、鎮痛剤を飲んで家で大人しくする事に。

4月25日
早朝4時から始まった作業は無事完了。9時過ぎには会社を出る。鎮痛剤が効いて頭痛は消えた。チョット汚い話だが、鼻水の色が嫌な色。子供達だったら即、耳鼻科行きの色。夕方、遠足から帰宅した長男をスイミングに連れて行く。その後、保育園に行き次男を回収。そのままスイミングまで戻る。金曜日のこの時間のタイミングは、長男の保育園の友達が6名程いる。次男も大好きなお兄ちゃんやお姉ちゃんが居て嬉しそうだ。


4月26日
朝一番で次男と耳鼻科へ。親子とも先週より悪化してるようだ。二人とも前回より強い薬を処方してもらう。子供の薬を作るのに40分位は掛かる様なので、散歩がてらウロウロ。夕方からは次男のスイミング。本日は、検定試験。楽しく泳いでる。25mをバタ足で泳ぎきったのにはビックリ。いい感じで泳いでいた。そして、勝ち誇ったように検定合格証を掲げ着替え部屋に来た次男。でかした。お兄ちゃんが1年以上掛かった所を3ヶ月で終了。早くお兄ちゃんに追いつけ。


4月27日
長男はバスケの大会があり、朝早くから居ない。奥さんと次男と近所の公園に行く。手作りの滑り台でスキージャンプのように滑って遊んでいたら、テレマークで失敗し派手に転んでしまった僕。奥さん大爆笑。


4月29日
今日も長男はバスケの練習試合の為、早朝から居ない。バットとボールを持って次男と近所の公園で一時間ほど野球。晩ご飯は、次男スイミング検定合格祝いで美登利寿司。


5月1日
早いもんだ。今月からクールビズ。半年ネクタイ有。半年ネクタイ無。正直、もう1年中ネクタイ無しでもいいんじゃね。

5月2日
障害対応で23時頃帰宅。すると長男の額に冷えピタ。38度を越える発熱。

5月3日
長男は相変わらず37.5度前後の熱。バスケの練習を休む。昨日の障害対応の確認の為、午前中会社へ。昼ごろには元気な長男に戻るが、熱は変わらず。

5月4日
バスケの試合だったが、まだ熱があるので休ませる。奥さんの実家で剪定。まだ熱があるはずの長男。元気に手伝い。元気がありすぎて柵からイナバ物置に登って大騒ぎ。夕方には平熱に戻った長男。夕食には早くもスイカが。


5月5日
地震で目覚めたこどもの日。ナカナカの揺れ。今日と明日はバスケの練習は休み。泣けると噂の「ロボとうちゃん」を観に海老名に向かう。本当に久し振りに動かすデリカ。当然、泣けるわけも無く映画が終了。夕食はおばぁちゃんと一緒に手巻き寿司。そして、子供達と近所の銭湯へ菖蒲湯に浸かりに行く。が、熱すぎて入れやしない。


5月6日
いや〜 寒い。家族で近所の公園へ遊びに行く。二時間程遊び自宅に戻り昼食。次男の様子がおかしい。熱を測ると38度。昼からは家でゆっくり過ごす。夕方、Y's Road 渋谷本館に行き、グリップとスタンドを購入。こんな感じで今年のGWが終了。


~ポタ~

今回
 アクティビティ:6
 距離 67.12 km
 時間 4:04:41
 カロリー 1359kCal

トータル
 アクティビティ:23
 距離 224.45 km
 時間 13:51:44
 カロリー 4563kCal
Posted at 2014/05/08 22:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

前のオーナーの方 あざっすの巻

前のオーナーの方 あざっすの巻











4月1日
今回も現場に入ってからわかる突然の追加作業。予定もへったくれも無い。なんとか終了。のぞみ10に乗車。昨日購入したシグナスの本。新幹線の中で読もうとしたが、2ページ程見て眠ってしまう。気かつけば新横浜。


4月4日
18時から作業を行う。読みが甘かった。全く作業が終わらない。終電一時間前になっても終わる気配無し。まさかの徹夜作業となる。

4月5日
始発で帰宅。このまま早朝ポタに行こうとしたが中止。午前中は長男の「魚の目」治療。あまりに怠くて一日中家でゴロゴロ。

4月6日
早朝ポタに行こうとしたら、雨が降っていた。しかし、なんだこの寒さ。雨もあがり、濡れた家族四人分の自転車の洗車を長男とする。奥さんがタンカス用の洗車道具が欲しがっていたので、ピカピカになった自転車で近所のカー用品店へ。ついでに桜でも見に行こうかと思ったが、寒くて断念。


4月8日
早朝から長男嘔吐。その後は元気になり学校にも行く。自分も会社に到着する頃には、腹痛と吐き気。何だ?

4月10日
本日は夜勤。これまた気持ちのいい日。余っていたLEDをシグナスのポジションランプに取り付けようとカバーを取り外すと、いかにも後付け感があるパーツ。早速ググる。キタコの i-mapというパーツだった。フロントのディスクローターもGALFERに変わっている。今度の休みは、他にも何か取り付いていないか確認してみよう。LEDはイマイチ。元にもどす。

4月11日
夜間作業も問題無く終わり、10時に会社を出る。昼過ぎからバイクで近所をウロウロ。春の交通安全。恐ろしいほど至る所に警察官がいる。

4月12日
先日発見した i-mapの設定値を見る為、午後からカウルを取り外す。これまた先日購入したシグナスの本が活躍。 i-mapは、綺麗に取り付けられていた。そして設定値はオリジナルMAPの4。バイクの調子もイイし、このままで行こう。前のオーナーに感謝。


4月13日
午前中、子供達と近所の公園で野球をする。昼からは長男がバスケの練習。次男と午前中と同じ公園へ行く。野球をしたり、草野球をみたり、自転車で公園をグルグル回ったり。とにかく体を沢山動かしクタクタになる。


4月14日
今日も夜間作業。23時出社なので日中は家でゴロゴロ。

4月15日
4時から始まった作業も無事完了。9時過ぎに会社を出る。帰宅後、シグナスに乗ろうかと思ったが、一睡もしていないので寝る事に。

4月16日
昼過ぎから頭痛・咳と鼻水が止まらない。奥さんが今日から一泊二日の大阪出張。子供達は、ここ最近は言う事を聞いてくれるので、だいぶ楽だ。

4月17日
本日は有給休暇。完全に風邪をひいた。子供達も同じ症状。

4月18日
体調は最悪。今日休めば良かった。休み日を間違えた。今日このダルさ。たぶん発熱しているだろうと思いながら、何とか1日やり過ごす。帰宅、熱を測ると38.0。
Posted at 2014/04/22 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

シグナスがやってきたの巻

シグナスがやってきたの巻









3月18日
本日は、13時出社。春一番が吹く。暖かい。もうコートは着ないと決めた。

3月19日
昨晩作業した所も問題無く稼働。さぁ〜明日はオープン戦だ。

3月21日
東京ドームへオープン戦を見に行く。応援グッズも購入し気合いが入る子供達。杉内が先発。生観戦し初めて巨人が勝つ。楽しい一日だった。次は、GWに行くジャイアンツ球場だ。



3月22日
シグナスの納車日。もう店のオープン時間が待ち遠しい。高2になる春休み。ちょうど今頃。初めて買ったバイクが届くのを待ってた時のようだ。
お店に行き、操作説明を受け、初の125ccに乗車。思ったより足元がキツイ。法廷速度30kmからの開放。ご機嫌で帰宅し、子供達に自慢。全く汚れてもいないが、夕方洗車。


3月23日
早朝ポタはパンクの為中止。代わりに早朝シグナス。早朝ポタのコースをシグナスで走行。いや〜 楽しいッス。
行こうと思い、伸び伸びになっていた長男の自転車の点検に家族全員で行く。ヘルメットも購入しようかと思ったが、サイズがあわない。以前、新宿で気に入ったのがあるようなので行ってみた。サイズもピッタリ。


3月24日
先日失敗した作業のリベンジの日。夜間作業の為、昼間はバイク用品店に行く。約10kmの道のり。花粉症が大爆発だったが、気持ち良かった。
失敗が許されない夜間作業は何とか終わった。が・・

3月25日
無事に作業終わったと、ほっとしていた午前7時。処理結果がおかしいとの報告。作業に関わった約30名に、一気に緊張感が走る。何だかんだで終わったのが16時。疲れた。

3月26日
昨日の影響で体がダルい。しかし、二日間徹夜してるヤツもいる。疲れているとは言えない。

3月29日
次男初の歯の治療。泣かずに大きく口を開けていた。虫歯だけは気を付けていたが、甘かった。長男は魚の目の治療。液体窒素での治療を受ける。液体窒素の治療後、かなり痛がっていた。もう三ヶ月程液体窒素の治療を行うが、魚の目は元気なようだ。
夕方、バイク用品店へカバーを買いに行く。サイドスタンドを出していると、エンジンがかからない仕様はナカナカ慣れない。


3月30日
大雨の中、読売ランドにマブヤーショーを見に行く。相変わらずハブクラーゲンは面白い。僕の心を鷲掴みにしたマングーチュ役の娘がラスト。非常に残念。

3月31日
本日は、京都・滋賀へ出張。滋賀の事務所では、夜間作業。いつもは相方が居るが、今日は一人。
新幹線の中で明徳の敗戦を知る。厳しい試合に勝ってきたので、期待していたが残念。夏に期待。この春は、会社関係の方の母校が3校も甲子園に出場。我が母校もそろそろ出場しないかな〜。


~ポタ~

今月
 アクティビティ:5
 距離 40.55 km
 時間 2:33:57
 カロリー 825kCal

トータル
 アクティビティ:11
 距離 157.34 km
 時間 9:47:03
 カロリー 3194kCal
Posted at 2014/04/02 23:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7 GN0W契約!」
何シテル?   07/27 21:55
車の事は殆どありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASPアクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/25 22:24:04
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/23 22:40:04
 
みんカラ D:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 16:18:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となる車も三菱車。 白以外は初めてとなる。 ■OP  ・後側方車両検知警報システ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
WGP 50th Anniversary Edition 中古で購入。 7,910km~
スズキ レッツII スズキ レッツII
亡くなった義父からの頂きモノ。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
★納車日   2010年3月7日(日)~2020年10月10日(土)  ※走行距離:8k ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation