• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこう。のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

流行りに乗れない男の話の巻

流行りに乗れない男の話の巻3月1日
9時に滋賀の事務所に入り作業開始。順調に作業は進む。当初17時に業務終了と聞いていたが終わる気配無し。業務終了したのが21時。この日予定していた作業が完了したのは翌日の4時30分。

3月2日
今日は作業最終日。9時に滋賀の事務所に入る。昼食抜きで一気に進め14時に全作業完了。ボロボロ状態で帰宅。新幹線であれ程寝たのは初めてだ。

3月3日
本日は横浜の事務所で夜間作業。3年程続いてるプロジェクトの一発目の作業。23時に出社。1時間程打ち合わせ。取締役、各部の部長も来てる。いい感じの緊張感。

3月4日
3時前。いよいよ出番。20名で作業を行う。作業は予定時間を少しオーバーしてるが順調。終盤に差し掛かった時、外部システムと接続出来ない事象が発生。切り戻し判断時間まで30分。この時間を過ぎたら、このまま行くことも戻す事も出来ない最悪の事態になる。結局原因はわからず、戻す事になる。

3月6日
福島出張。笑っちゃうくらいのどえらい吹雪。もうオセロ状態。途中のスーパーに避難する。約2時間で作業は完了。一緒に行った社外の方と帰りの電車で飲む。


3月8日
長年の思いが叶い、中古だが125ccのバイクを購入する事に。とりあえず近所のバイクショップに行こうと思ったが、奥さん外出。一日子供達と家でお留守番。


3月9日
今日こそはバイクショップに行こうとしたが、2日続けて奥さん外出。子供達と一緒に行こうかと思ったが、バイクショップで暴れられたら大変なので家でゴロゴロ。夜間作業の為、19時出社。


3月10日
夜間作業も終わり10時に会社を出る。

3月11日
朝、次男のほっぺが真っ赤。熱を計ると37.5。只今保育園はB型が大流行し1/3が休んでる。流行には敏感な次男。インフル検査をした所の見事B型。この一ヶ月でAとBになる。

3月12日
会社を休む。朝、長男の顔が赤い・・・。なんと長男までも発熱。朝一で病院に行ってインフルの検査をしても陰性になる可能性がある為、夕方病院に行くことにした。長男はインフルで5連休になるとウキウキ。避けては通れぬ鼻への綿棒。ひと暴れし、次男と同じBが出ると思っていたらまさかの陰性。熱も平熱に戻る。流行りに乗れない男でした。

3月13日
この日も会社を休む。長男は元気に学校へ。次男と家でゴロゴロ。なんと「saku saku」が終了するようだ。初代MCの「あかぎあい」がカムバックするのを密かに待っていたのに。本当に残念。

3月15日
「PCX」か「シグナスX」か悩みに悩んで、シグナスXの中古に絞り、ここ最近ネットで探していた。イイヤツが見つかったので蒲田へ。実車を見る。多少の使用感はあるが全く問題無い。納車は22日に、近所の店舗にしてもらう。125ccがこんなに自転車感覚で購入出来るとは知らなかった。

3月16日
ドラえもんの映画を見に行く。いつもの港北東急でも良かったが、ドライブがてらグランベリーモールへ行くことに。天気も良く、鶴間公園で昼食。天気もよく、気温も高く風もいい感じで吹いていた。花粉症の薬が効かない。
Posted at 2014/03/16 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

お笑いの歌の巻

2月17日
週末の雪かきの影響で筋肉痛。

2月19日
横浜の事務所での夜間作業。19時から翌日13時まで勤務。

2月20日
13時あがりが15時まで勤務。流石に疲れた。長男が「パパ 終わらない歌って知ってる?YouTubeで見たいからiPhoneかして」と言ってきた。そういえば、最近リンダリンダを口ずさんだりしている。iPhoneを渡し暫くすると、終わらない歌が見れないとやってきた。iPhoneを見たら、「お笑いの歌」で検索していた。そりゃ~ねぇ~よ。

2月21日
帰宅すると次男のほっぺと耳が真っ赤。腹痛で食欲も無く38.1の熱。

2月22日
朝一番に病院を予約。熱は37.7。病院で受付するとインフルエンザの可能性があるので、別室に通される。インフルエンザの検査をしたらA型。タミフルを処方され直ぐに飲ます。来週水曜まて保育園は休み。隔離する事は出来なので、家族全員マスク着用。


2月23日
昨日のタミフル2回投入が効いた。朝の時点で次男平熱。食欲も戻る。タミフルすげ〜。ノロもこんな薬出ないかな〜。あまりに元気になったので、近所の公園でやってる祭りに参加。


2月25日
今日は会社を休んで次男と一日中家でゴロゴロ。

2月26日
14時出勤。何故か木曜と勘違い。金曜からの滋賀出張の準備を焦りまくりでやっていた。一緒に行く奴と作業の打ち合わせをしてたら何だかかみ合わない。指摘されるまで気が付かなかった。勤務時間は8時間だけど23時まで働くと疲れる。

2月27日
自宅に帰ると田舎から宅配便が届いてた。早速開けるとお米や子供達にとドラえもんが表紙の自由帳。その中に芋けんぴ。「水車亭」のけんぴは、やっぱり美味い。


2月28日
横浜の事務所に出勤し夕方から滋賀に向けて出発。二泊三日の出張。22時から滋賀の事務所に入り3時間程作業を行う


~ポタ~

今月
 アクティビティ:3
 距離 29.04 km
 時間 1:52:28
 カロリー 584kCal

トータル
 アクティビティ:11
 距離 116.79 km
 時間 7:13:06
 カロリー 2369kCal
 
Posted at 2014/03/07 22:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月19日 イイね!

昭和の匂いってどんな匂い?の巻

昭和の匂いってどんな匂い?の巻2月1日
午前中は花粉症の薬を処方してもらう為、耳鼻科へ。午後から子供達が長男の友達宅へ遊びに行く。静かだが、何だが寂しい時間を過ごす。

2月2日
長男はバスケの試合。僕と次男は家でお留守番。長男と10回シュート決めたら回転寿司へ行くと約束。結果は1回シュートを決めたようだ。チームも優勝。バッシュが小さくなってきたので、昼過ぎに新宿へ出掛ける。以前からやってみたかった「自分が写っているライブカメラをみる」を新宿東口で実践。動いていないとわからない。


2月3日
節分。家に帰ると奥さんお手製の恵方巻きが二本。長男から「あっち向いて食べるんだよ」と注意を受けて食べる。

2月4日
予報通り雪が降ってきた。チビの頃南国土佐で育ったので、雪と台風には非常にワクワクする。

2月7日
明日は大雪の予報。雪の予報が出ると塩化カリウムをまいている所がある。今回は役に立ちそうだ。

2月8日
驚くほど雪が降った。こんな大雪の中、近所の公園へ。約10年振りにスノボのウェアとブーツを出す。あまりに久し振りだったので、ブーツの履き方を忘れ無理矢理はいたら、何故か右手中指と薬指を負傷。


2月9日
朝から雪かき。昨晩、やったので少しは楽に。昨年の大雪に比べ解けるのが早い気がする。昼食前に都知事選へ。

2月10日
子供達と風呂に入り、今日一日の出来事を聞く事がここ最近多い。色々話してたら、新しく始まるトッキュージャーの話に。僕が「トッキュージャーってパパ達が小さい頃の戦隊モノみたいだ。衣装が昭和の匂いがするね」と言ったら「昭和って何?昭和の匂いってどんな匂い?クレヨンの様な匂い?」と長男が聞いてきた。昭和の匂い・・予期せぬ質問に答えに詰まる。

2月11日
奥さんは仕事。長男のバスケの練習が終わった後、子供達と戦隊モノの映画を見に行く。最後にトッキュージャーが出てきた。子供達は興奮。大人達は失笑。帰りは少し遠回りしての帰宅。奥さんが戻ってくるまでWii Party。あまりに必死になり過ぎて、右肩が筋肉痛になる。


2月13日
急遽明日、大阪といつもの滋賀出張となる。しかも明日は大雪の予報。なんだか軽く喉が痛い。あ〜行きたくない。

2月14日
本日は大阪と滋賀にいつもの0泊2日の出張。う〜ん 朝からいい感じで雪が降ってる。新幹線が一時間程遅れると見込んで、少し早めに自宅を出発。11:07品川発の新幹線で新大阪を目指す。熱海〜浜松過ぎは雨。関ヶ原はさすがに大雪。大阪には30分の遅延で到着。大阪の事務所作業は2時間程で終り、滋賀に向かう。しかし寒かった。

2月15日
夜間作業も無事終わり6:38京都発の新幹線で帰宅する。関東の鉄道状況を調べるとかなりやばそうだ。神奈川に入ると雪が半端ない。多少の遅れで品川に到着。なんとか最寄り駅で下車。ここからが 大変だった。雨でぐちょぐちょになった所や見た目はただ積もってるだけだが、足を入れると中は水。も〜 冷たさがたまらん。夕方から雪かき。


2月16日
港北東急に買い物へ行こうとしたが、246が瀬田付近からチョロチョロしか動かない。このまま時間だけが過ぎそうなので港北は諦め、国領のヨーカドーを目指す事にする。帰宅途中、ダイハツによりスペアキーを受け取る。
Posted at 2014/02/19 11:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

落花生以外に何を投げるんですか?の巻

落花生以外に何を投げるんですか?の巻











1月20日
一泊二日で心斎橋へ出張。何を勘違いしたのか、最寄り駅の出発時間を間違える。品川駅には新幹線出発時間の5分前に到着。昼ご飯には、天下一品。なかなか旨かった。グタグタのスタートとなったが、無事に一日目の作業が完了。ホテルだとなかなか寝付けない。


1月21日
二日目も順調に作業は進む。予定時間を多少過ぎたものの問題無く終った。

1月22日
代休。夕方,子供達のスイミングの付き添い。


1月25日
長男 8歳の誕生日。誕生日ケーキでお祝い。長男希望の回転寿司は、明日の夜に。夕方、スイミングへ。検定試験だったが、見た感じひょっとすると次男は合格かと思ったが、手ぶらで戻って来た。暫くして長男が戻って来た。手に何かを持っている。すると、嬉しげに検定試験合格証を見せる。まさかの合格だ。誕生日に合格。いい思い出が出来た。


1月26日
午前中、奥さんと長男はダイハツへ注文していた予備の鍵を取りに行く。僕と次男は三菱へ点検。点検は問題無く終わる。午後から公園で遊ぶ。途中、雹が降ってくるほどの寒さ。子供達はそんな事はお構いなし。晩御飯は義母と一緒に回転寿司。


1月27日
なんだか鼻がムズムズ・くしゃみも連発。今年も来た。取り敢えず、昨年の残りの薬を飲む。

1月29日
本日は代休。年末に壊れそのままになっていたDVDレコーダー。ついに奥さんが我慢出来ず、本日購入してきての依頼。朝から新宿へ。最新機種を購入しようかと思ったが、心に響く程の機能が追加されていない。かなり安くなってた1世代前の機種を購入。午後からは設置。全ての作業が終わったのが15時過ぎ。進化は素晴らしい。奥行きは半分。 容量は2T。でも、大事にしていた水曜どうでしょうが全てダメになった。残念。16時からは、保育園の父母会。嫌な予感は的中。先生達含め20数名の中、男性は僕だけ。キツイ2時間を過ごし、晩御飯は義母を誘い皆でラーメンを食べに行く。今日はナカナカ忙しい1日だった。新宿に行った際、スバルビルへ。
LEVORGが展示されていた。思ったよりいい感じ。平日にもかかわらずかなりの人が居て運転席に座れず。

1月30日
会社で課長に呼ばれ、まさかのプロジェクトのリリース日が延期。監督官庁から色々言われたら延期するしかありません。さぁ〜 気持ちを切り替え頑張りましょう。

1月31日
リリース延期の余波が続いた1日。そんな会社で少し話題になったのが、豆まきには、落花生?大豆?後の席の女の子が突然、豆まきは落花生ですよね。て聞いてきた。これには驚いた。早速クグッてみたら、北海道・東北・宮崎と鹿児島あたりが落花生をまくようだ。その子は青森出身。もう一人の青森出身の男性・宮崎出身の二人も落花生。宮崎出身の一人は、落花生以外になにをまくんですか?って本気で聞いてきたのには驚いた。

~ポタ~

今月
 アクティビティ:7
 距離 87.75 km
 時間 5:20:39
 カロリー 1785 kcal
Posted at 2014/02/02 21:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

タントがやってきたの巻

タントがやってきたの巻










1月1日
2014年がスタート。少し寝坊したが早朝ポタはキッチリすます。近所の神社へ初詣に行き、その後、奥さんの実家で雑煮を頂く。雑煮の餅で歯が抜けた長男。昼からはブレイブボードをやりに公園に行く。次男も徐々に乗れる距離が長くなる。夕方、下北沢へ。


1月2日
ここ最近ハマっているブレイブボード。思いっきり遊べる城南島海浜公園へ行く。完全貸切状態。乗りやすいアスファルト。次男もご機嫌で腰をクネクネ。


1月3日
家族四人で代々木公園までサイクリング。子供達にとっては初の遠出だ。次男が心配だったが、すこぶるご機嫌で自転車をこぐ。無事、代々木公園に到着。お昼ご飯を食べようと原宿駅に行ってみるが、半端ない人。何処も満席。仕方ないので露店で済ます。帰り道、よそ見をし街路樹に激突した次男。でも、よく頑張った。切替付きの自転車が欲しいようだが、もう少しお下がりの自転車で頑張って。


1月4日
お年玉を握りしめ買い物に出発。次男が欲しがってた、メロンの剣が売り切れ。少しゴネたが何とか説得。今日は、奥さんお待ちかねのタンカス納車日。自動車保険の都合上、夕方納車。家族でダイハツへ向かう。契約して2ヶ月で我が家にやってきた。奥さんには長い2ヶ月だったようだ。デリカの出番が激減しそうな予感。デリカの時の様な納車式が無くて良かった。一通り説明を受け帰宅する頃は真っ暗。LEDヘッドランプは明るくてイイね〜と、ご機嫌で運転してたら半ドアランプが点灯している事に気付く。途中コンビニに寄って確認。助手席を思いっきり閉めたら消えた。うーん。明日、営業に電話しよう。


1月5日
年末年始休暇も本日で終了。次男のリベンジに港北東急へ。ここでもまさかの売り切れ。その変わり弓が大量に陳列。もう我慢出来ない次男はそれを購入。長男はバトロボーグを購入。1台だけ購入してもバトルは出来ない。あとの1台は、今月末が誕生日なので高知のおじいちゃんおばあちゃんにお願いしよう。


1月6日
仕事始め。今年も元気に残業からスタート。

1月7日
今年初の滋賀出張。


1月8日
8時頃、京都駅発の新幹線に乗車。11時頃自宅に到着。

1月9日
なんだかだるい。やっぱり、夜間作業となる滋賀出張は木曜の夜に限る。

1月11日
タントのナビとiPhoneを連係する為、アプリをインストしてみた。iPhoneの画面を動かすとナビの画面も動く。安いナビなのにエライやっちゃ。

1月12日
休日出勤。

1月13日
奥さんは仕事。ブレイブボードに乗りたくて乗りたくて仕方無い長男。家でゲームするよりも、外で元気に遊ぼうと子供と三人で城南島へ。風がとにかく強く寒かった。子供達は元気に乗っていた。僕は寒くて寒くて・・ ヤッパリゲームにしとけばよかったと後悔。


1月16日
3年振り2度目となる会津若松への出張。東京駅でE6系をみてテンションUP。しかし、赤い車両っていうのはカッコイイ。郡山から磐越西線に乗り換え、無事会津若松に到着。会津若松は思ったより雪も無く助かった。打合せ&作業は、約2時程で終了。心配していた作業が無事終わり足取り軽く駅に向かう。駅に到着するとかっこいいタクシーが止まっていた。帰りはE5系に乗れた。来月も会津若松に行く予定。


1月18日
長男と同じクラスの双子達(男の子と女の子)と近所の公園でブレイブボードや鬼ごっこをして遊ぶ。双子の女の子がブレイブボードに興味津々。1時間位練習すると、補助なしで10m程行けるようになる。子供の適用能力はすげ〜。

1月19日
休日出勤。
Posted at 2014/01/22 00:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7 GN0W契約!」
何シテル?   07/27 21:55
車の事は殆どありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASPアクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/25 22:24:04
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/23 22:40:04
 
みんカラ D:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 16:18:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となる車も三菱車。 白以外は初めてとなる。 ■OP  ・後側方車両検知警報システ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
WGP 50th Anniversary Edition 中古で購入。 7,910km~
スズキ レッツII スズキ レッツII
亡くなった義父からの頂きモノ。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
★納車日   2010年3月7日(日)~2020年10月10日(土)  ※走行距離:8k ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation