• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

やっとネット接続がされそうです。

やっとネット接続がされそうです。

自宅のプロバイダー変更で問題になり、ネットスティック接続以外に無くなった状況が約1ヶ月続きましたが、一応、明日開通する事になりました。

プロバイダー申請は大型電気屋で申請すると商品券がもらえたりするので、今回も同じ様に申請、開通通知書を持って、昨日、電気屋へ♪

120ユーロの商品券をもらったので、電動の水圧で歯を綺麗にする機械とコーヒーマシーンを購入、こちらもパッド形式ですが、プラスチック製で多少圧力は高い様に思います。(何故か説明書に記載されていない様な…)

Senseoは1 Barしか無いからね~


圧力で言ったらネスティーの金属カプセル(19 Bar)なんですが、そちらは機械もカプセル自体も高く、買えません、でも味は最高です

新規購入したのはTassimoっていうのですが、あまり売れていなかったようで、水道水を綺麗にするフイルターが抱き合わせになっていました。(だから購入したとも言える)

Senseoと違うのはカプセルにバーコードが記載され、セットすると自動的にお湯の量とかを変更してくれます、まだカプチーノ、エスプレッソ、普通のコーヒーしか買っていませんが、色々な種類を見分けてくれるらしいです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/18 16:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1439
よっさん63さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

この日は⑦。
.ξさん

借金王国
バーバンさん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年7月18日 18:48
出張中に大型電気店でこういうコーヒーマシンを見かけていいなぁ~と思っていたのですが、日本ではほとんど売られておらず、「ドルチェ」というのがコンビニで売られているだけなんです(^▽^;)
たしか炭酸ミネラルウォーターを作るやつもあるんですよねぇ~(´Д`)イイナ~

ドイツの電気屋さんも見ているだけで楽しいので何か飽きませんでした♪
コメントへの返答
2010年7月18日 21:47
そうですか、買っても電圧の関係があるから難しいですよねー

此方には似たシステムが合計4つあると思います。昔から持って居るのが普及していて、パットも安いです。

高い本格的なマシーンも有りますが、何十万も出せません。カッコ良いけどねー

(~_~;)
2010年7月19日 1:26
オフィスで自分専用に中古の初代Tassimoを買いました(最近は暑いので使ってませんが).たしか初代が1.6 Barで最近のは3.3 Barだったと思います.

Tassimoはカートリッジが高いので,気温が下がってきたらカートリッジを半年か1年分買ってコストダウンするか,安いSenseoに乗り換えようか迷っているところでした.
コメントへの返答
2010年7月19日 2:29
そうなんですか?
其の情報を知っていたら、新しい製品を買っていたでしょうか。

そうかー違うのかー

(~_~;)
2010年7月19日 6:43
私のは2005年ぐらいのですから(^^;; WikipediaでTassimoを調べたら,BRITA内蔵のは3.3Barのようです.
コメントへの返答
2010年7月20日 5:29
わざわざ調べて頂き恐縮です。

モウ買っちゃいましたから、これから楽しみます\(^o^)/

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation