• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

日曜日の夕食はハクセでした。

日曜日の夕食はハクセでした。
日曜日は何処にも行かなかったので、夕方何処かに食べに行こうと準備をしていると雨が激しく降り始めました。 昨日洗車した事もあり、家の下にある軽食屋さんからハクセを買って来ました。 ハクセは豚のモモの部分で南ドイツで良く食され、自分の居る場所ではあまりありません。 この方が近くミュンヘン行かれるとい ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 03:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年07月31日 イイね!

8月11日、12日はドレスデン(ドイツ)に行きます。

大阪の親類の方がヨーロッパに来られます。 いろいろ行かれるようですが、ドイツのドレスデンにも行かれ、ちょうどそれが週末に引っかかるので、その時に合わせて行って来ます。 ドレスデンは旧東ドイツで、自分もまだ行った事が無く、自分が一時帰国している時にNHKの番組でドレスデンが特集番組で放映されてい ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 01:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年07月30日 イイね!

ドイツのビール事情。

以前にもプログ書いたかもしれないが、ドイツではアウトバーンとビールに税金を掛けたらその政治家は脱落すると言われる通り、ビールにはドイツは税金が掛かっておらず、非常に安い飲み物です。(水より安くアルコール依存症を増やす原因とも言われている) 去年頃はアルコールポップという、ウイスキーとか強いお酒と ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 22:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年07月30日 イイね!

ドイツの良い所(昔話4)

ドイツの国民は平均して非常に素朴で人間らしいと思ってます。 例えば道を尋ねても普通は口で説明してくれるだけですが、中には自分に付いて来い!と言って、行きたい場所に連れて行ってくれたりします。(乗り込まれた経験もある) 自分が非常に感じたのはゲーテ時代、コースを毎回別の場所を選んでいた為、コースの ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 19:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月30日 イイね!

ドイツ、不向きは自分の性格(現在1)

あまりドイツ向きとばかり書くと日本人じゃないみたいに感じて来たので、自分がこちらで苦手な事を記するとする。 実は挨拶で「チュッチュ」されるのは大の苦手である。 ドイツは比較的初対面の人と「チュッチュ」する事は無いが、フランス、イタリア人は結構初対面でも握手をしてから近寄って来る。 どうもこれは苦 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 04:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月30日 イイね!

これ韓国製のカッパえびせん。

これ韓国製のカッパえびせん。
これも弾正さんネタですが、カッパえびせんは日本で出来たと思いますが、韓国製や中国製があります。(多分タイ製もあったはず) これは、今日買い物に行った韓国のお店の韓国製のカッパえびせん。 味は日本製と同じですが、何か味はちょっと落ちてる気がします。 (薄い感じかな~) 頂いたえびせんにアドレス ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 04:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月30日 イイね!

弾正さんから頂いた「そば」を頂きました。

弾正さんから頂いた「そば」を頂きました。
弾正さんから頂いた「そば」を土曜日の夕食として食べました。 相方と2人ですから半分だけゆでて食べました。 結構「こし」がある感じでゆでる事が出来良かったです。 まあ、おそばだけだとお腹に残らないというか、ちょっと物足りないかと思い、スーパーでスペアリブを買って来て、醤油、ミリン、お酒、塩、コショ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 04:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年07月29日 イイね!

ドイツ向きな自分の性格(昔話3)

ゲーテと言う語学学校は有名で世界各国から人がやって来る。とは言っても授業料は1コース20万円ぐらいで国からの援助で来る方以外は必然的に先進国と呼ばれる国が中心となる。 自分の初めのコースはミュンヘンを取り、学生は学生寮に1人部屋か2人部屋に分かれて2ヶ月間一緒に生活する事になり、自分は当然2人部屋 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/29 16:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月28日 イイね!

ドイツ向きな自分の性格(昔話2)

この渋谷の語学学校に通うようになって重大事件が発生した。 それは同じクラスに女子高の先生という人が居て、その人が自分にとって1番嫌な奴と言うか、非常に性格が合わないタイプの人だった事。 暗がりでボコボコしたいと考える位だったが、それでは大人げ無く最終的に自分が嫌な目に会うのでどうしようかと考えた所 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/28 23:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年07月28日 イイね!

ドイツ向きな自分の性格(昔話1)

少々弾正さんとのコミュニケーションで感じた事があるので記しておこう。 自分がドイツに興味を持ったのは大学3年の時、ある関係でドイツの会社の社長が夕食会を行うとの事で親父の通訳として参加(あまり英語は話せなかったが、勢いでGO) その時初めてドイツ語を聞いた。 何故か非常に英語と違う響きで、「こ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/28 01:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation