• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

Hungary No.5

Hungary No.5ハンガリーの自動車事情

ハンガリーではスズキの車を良く見かけます。
夏にスズキで働いている方とお会いし、以前は市場占有率60%と驚きの数字だったそうで、今も約半分位の占有率は誇っているらしいです、(凄い)

しかし、皆さん壊れても修理しません。
この車、この状態でも動いてました。
ウインカーなんて豆電球の様な感じで、テープで付けてます(写真は見にくいな~)

ナンバープレートもありません(後ろはあったけど)、この状態でも問題が無い道路事情は凄いです。

ちなみにハンガリーの人に聞いてみましたが、スズキやAudiなどの車の生産工場はあまり良い印象を持っていません。
何でも最低賃金で雇用し、トイレタイムも制限されている!と怒っていました。
でも日本の工場でもトイレタイムは制限されています。(働いた事がありますが、やはりオシッコしたくならないように「水」を制限してましたね~)
それでも行きたくなったら「缶」とかにするように「指示」されるんだそうです。(そこまで言うと確かに非人間的だな)

安い人件費を求めて「工場」は世界の「辺鄙」な所へ所へと移動して行きます。
競争社会の必然的な行動ですが、「お互い」により良い生活となる様に成って行けたら良いですね。
Posted at 2006/10/30 18:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月16日 イイね!

トラ柄スマート発見!

トラ柄スマート発見!このスマート、多分自分でシールを作成して貼ったと思います。
中もトラのぬいぐるみとかトラ柄の物が結構多くありました。

よっぽどトラが好きな人なのでしょう。
Posted at 2006/10/16 00:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月15日 イイね!

後ろの女の子が極まっている!

後ろの女の子が極まっている!信号待ちでチェックしたのですが、この後ろの女の子、決ってます!何かレーシングウエアーぽいメルセデスの上着、小さいヘルメット、良いですね~

きっとお父さんの趣味に付き合わされているのでしょうが、先行き楽しみです(もう多分会わないけど)

Posted at 2006/10/15 03:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月14日 イイね!

オランダで驚いた事、パート4

オランダで驚いた事、パート4町をフラフラしていて見つけたおもちや屋、でも外から見ただけで「ここは何か違う」と予感させる何かがありました。

ここには「ミニカー」が1部屋丸ごと展示してあり、もちろん販売もしています。
Audiのプロトタイプのミニカーなんて初めて見ました。
金額もサイズだけが関係するのではなくメルセデスのSLK、何と3万円弱の金額でドアの開閉が実車同様再現されていると「注意書き」まで書いてあったり、相当マニアックな車体もあり、相方の「もう良い?」という発言が無ければ更に長時間見続けていたと思います。


このお店、中は非常に広く、反対側には鉄道模型(これも奥が深いし、高い)が山の様にありました。

奥にはプラモデル。

次回は更に時間を掛けて見たいと思います。(資金も出来れば持って行きたい)
Posted at 2006/10/14 02:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月11日 イイね!

Audiから電話があった...

火曜日の夕方、会社にAudiから電話があった。

要はアンケートを集めているらしい。
すかさず「アンケートに答えたら何かくれるんですか?」

と聞いてみた。(答えは知っている)

「何もありません」

まあ、長くもかからないというので

「良いですよ」と答える。

正に様々な質問を受け、最後に終わったのは15分後(途中、後どれぐらい?と2回聞いた)

そして質問が終わった時に自分から


「1つ要望があります。」
「何でしょう?」
「あなたも気付いていますように自分は日本人です、正直これだけの時間を使って、何も無いというドイツのサービスは日本に比べたら最悪です。先程から聞かれた質問で満足と答えたのはドイツのサービスレベルに合わせて言ったもので、日本に比べたら最悪です。」
「そうですね、日本は礼儀正しい国ですもんね~」(何か違う)
「景品だってそうです、何も無いじゃないですか」
「新車買ってくれた方には景品はありますよ」
「景品欲しくて毎回新車、買えないでしょ?」
「それは、そうです」


言った所で変わらない事は分かっては居ましたが、言わずには居られなかった自分です。

自分もAudiのマウスやクッションや時計が欲しい!!
(時計は買う事は出来ますが)

結局は消費者の態度で営業は変わるものですから、ドイツ人が変わって行かなかったら変わらない事だとは思います。


まあ、しょうがない部分ではあります。
Posted at 2006/10/11 02:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation