• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

写真は無いけど辛かった。

写真は無いけど辛かった。昨日は早めに会社を出てデュッセルへ。

何時もの買い物、キムさんへ♪
おコメ、納豆、お酒など買ってから友人宅へ遊びに行きました。
行く前に四川料理店に行き、マーボ豆腐、ナスの油あげなどを買って行きました。
実はなじみの「風雅」に行って「お好み焼」を買っていこうと思ったのですが電話したけど留守。(休みだったかな~)

この四川は辛いです。

友人宅では

「辛い!」
「ひー!!」

食事だけで楽しい時間が訪れました♪

Posted at 2008/11/05 14:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

昨日は長かったな~

昨日は長かったな~月曜日、何故か良く寝れずに早朝5時起きで空港へ。

ハンガリーは渋滞が凄いので毎回車での移動は時間がかかります。
お昼頃デュッセルに到着してタクシーで先ず自宅へ。

このタクシーの運転手が変だった!
「どこの会社で働いているの?」
「トルコには代理店とかある?」
「俺が代理店になれない?」
「タクシーに広告入れない?」

タクシーに乗って全く会話が無いのはつまらないので、多少は話しますが運転手がその客を使ってビジネスを模索するっていうのは頂けませんでした。

自宅でお昼を食べてから会社へ。
いや~1週間居ないと大変!
定時に帰るぞ~って思っていながら9時過ぎまで。

サラリーマンも大変な時は大変だった。

写真はお昼に食べたハンガリー料理。
主材が何か微妙に分かりませんが多分ジャガイモでしょうか?
Posted at 2008/11/04 14:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

日本食。

日本食。

自分のプログに既に書きましたが、カメラを忘れて料理とか取れなかったのですが一緒に行った関係者が写真を送ってくれました。(すでに料理を撮るのが有名?)

写真はちょっとお寿司が無くなってますが、生魚を出来るだけ無くして!ってお願いした事が分かります。
他に天ぷら、焼き鳥、煮物、枝豆等々。

特に枝豆は新潟での消費が日本一だとか?(ケンミンショウで見た)
確かに新潟では枝豆を一杯食べてました。
夏の黒崎枝豆って有名ですよね?

まあ、コレは冷凍で茹でたからふにゃふにゃでしたが、楽しめました。
(何故かハンガリー人にも大うけで取り合って食べた)

2年前に一緒に行った時は殆ど食べなかったのに、今回は大分皆さん食べました。

ちなみに此処がブダペストで1番高い日本レストランでお支払いした金額はこちらでの平均月給の半分位になります。(ちょっと会社から許可取った金額より高くなっちゃた!)
それでも知人の料理人の方が安くしてくれましたが。
今日空港まで送ってくれた別の関係者は既に知っており、日本食に興味津々。

「次回は連れて行きます♪」と言う事でお茶を濁しておきました。

あ!もう1点!!
ブダペストの空港でもプログアップがタダで出来ました。
今時ヨーロッパでの無線ランは何処にでもありますが、全て有料で毎回(お金払ってまでやるかな~?)って思案するのですがタダは良いね~♪
ただ回線速度が遅く1つしかアップ出来ず搭乗時間となってしまいました(残念!)
次回は早めに行こうと思います。
Posted at 2008/11/04 04:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

日曜日の夕方

日曜日の夕方お仕事は日曜日の午後4時頃終了しました♪
実は最終日、関係者と夕食に行こうか?(確定では無かった)と言っていたのですがこちらで知り合った日本人の方と夕食に行く事にしました。
(楽しい方に流れた?)

「ATGさん、何が食べたいですか?」と聞かれ以前食べたフォアグラが思い浮かび、英雄広場近くのレストランへ行きました。
美味しいかったと、実は他の方が頼んだ物をちょっと頂いただけでした。

旨い!

初めの一口は最高です。

でも、段々油こさが口に残っていきます。
これは数人で少しずつ食べるのが美味しいのかも知れません。


Posted at 2008/11/03 16:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

朝食の謎が解明。

朝食の謎が解明。

毎回満員のロシア人が朝食ルームに居るので今日は早めに行ってみた。
午前7時開始で15分前に行ったら「まだ早い」と言われ退散。

それで先程のみんカラアップをしていたらロシア人団体が外から現れた!
その人々(優に30人には居る!)が雪崩の様に朝食ルームに入っていった。

つまり朝食前に既に団体行動で何かをしてからの朝食なので込み合っている訳で、こりゃ~勝ち目はありません。

以前にも書きましたがハンガリーには漬物があります。
美味しくない物もありますが、写真のキャベツの千切りの漬物はいける。
酢の物ですからカルキの多いヨーロッパでは体を清めてくれる作用がありますから、積極摂取!

ソーセージは不味いです。
ふにゃふにゃで、噛んだ時のパリ!って言う感覚が全くありません。


写真は2皿目です。

此処のサービスは良いのか、悪いのか?
ウエイターが必要な時にはやってきませんが、人が追加で何か取りに行くと既に残してあった皿が片付けられています、コレは速攻です。
(早く帰れって事?)

Posted at 2008/11/02 16:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation