• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベネさわのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

お盆の出来事…

お盆の出来事…こん○○は(^^)/
皆さんこの時期は帰省や旅行か多いですよね。私の場合は会社として繁忙期なので、長期休みは取れないので、久しぶりに愛車Z4で他力洗車→夏のナイトドライブかなと考え、前日になんとかkeeper洗車の予約をしていました。
自宅から向かう際、車内が暑いので、オープンの特権で、ホロをオープンにして一気に熱い空気を入れ換え、閉めようとスイッチを押したら『パキン』という音がしてホロは動かず、スイッチを離してもニュートラル位置に戻らず、手動で戻すしかなくなりました…

○手を離しても戻らない状態…


○手動でニュートラル位置に


速攻でkeeper洗車をキャンセル…&ディーラーの担当さんに連絡し、BMW Tokyo Bayへ…こんな暑いピーカンの時にフルオープンでの走行…でも晴れていて良かった♪雨や夜だったら最悪だなぁなんて考えながらのドライブでした。



待っている間、お台場だけにイベントも開催されていたようで、会場にはX7が存在感高く展示☆



X4 M40iなんかを見ながらブラブラと。



そこで発見‼我がZ4のアクセサリーカタログ‼



みん友さんの情報で気になっていたものです。まぁ、M performance partsじゃないから、それほど欲しいものがあるわけではないですが…
結局、とりあえずホロを閉めることが出来たが、パーツが2週間くらい必要とのことで、考えてみれば、キーでも開閉が出来ることを思い出し…まぁアクセサリーカタログをゲットしたから良いかなと。アクセサリーを注文して取り付けるタイミングで修理しようと考えています。

愛車受け取り時に、同じM40iの試乗車と運命のツーショット‼



帰りは、いつもの丸亀製麺で。



このようなグッヅもいただきました。ティッシュとノート。



大きなトラブルではないですが、パーキングブレーキも同じスイッチだし、少し不安が残ります。Audi時代はトラブルフリーだったけどなぁ〜

ではでは(^^)/















Posted at 2019/08/10 21:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

2019F1日本GPチケット

2019F1日本GPチケットこん○○は😃

全く愛車BMW Z4とは関係ない話です…
毎年観戦しているF1日本GP。開催は10月ですが、今年もこの時期にチケットが届きました〜👍
今年はボックス仕様✨️テープもサーキットコース柄。凝っていますね。



アンボックス。



裏側にはメッセージが。気分が盛り上がります✨️


昨年の30周年企画で好評だったチケットのプラスチック製&選べるデザインも継続で嬉しい限り。今年は選択デザインも増加したので悩みました〜
選択したのは、ビビッドなマシンカラーが好きで応援していたベネトンを中心に。
○日本GPで優勝した1989年のB189とイケメンドライバーナニーニ。何かのイベントで鈴鹿に来た時は感動♪少し!?太っていたけど…




○ダブル表彰台をゲットしたB190のピケ&モレノのブラジルコンビは感動したものです。
○そしてダブルタイトルをゲットした1995年。
○最後は現在はルノーとなり、好きなドライバーで名古屋駅でもサインをゲットしたリカルドにしてみました。



名古屋駅ではチケットホルダー裏に。


東京駅到着後はiPhoneに。本人もビックリしていましたが…😅



インナートラックパスも購入。





BMW&ベネトンは1986年に組んでいて、優勝したこともあり、繋がりがあったのですよね。






まだ2ヶ月ありますが、ホンダエンジンも好調で、レッドブルも2勝しているから、盛り上がること必至‼楽しみになってきました〜まずは夏休み前のハンガリーGP観戦‼

ではでは(^^)/












Posted at 2019/08/02 21:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

平日ぶらりドライブ♪箱根☆

平日ぶらりドライブ♪箱根☆こん○○は😃

いつまで梅雨の雨が続くのか…なかなか雨の切れ目と休みが合わず、ディーラーの点検で洗車してから1ヶ月半位そのままでした…ガマン出来ないので、雨予報でも他力洗車をしました☆






BMW Z4にしてから初めての他力洗車☆前回はコーティング施工でしたからね♪スッキリピカピカ✨️
洗車中、その後の平日ぶらりドライブは何処にしようか考えていたのですが、やはり聖地訪問しないといけませんね☆ターンパイク☆というベタすぎる場所ですが…😅







幸いターンパイクでは雨は降られず、オープン走行が出来ました〜♪そして定番の御所の入りで撮影。3月に購入した、Canon EOS RPで撮影。レンズはRF 24-105mm F4 L IS USMです。まだ全く知識がないので、オートでの撮影…恥ずかしいですが…😅










誰も居ない貸切状態‼しかも、撮影中1台も通りませんでした。平日だし…天候悪いし…夏休み前だし…








ボンネットキャンバスは、前愛車のAudi S4のブルーが良かったかな…😅





まだアジサイも‼


























満足したので、ターンパイクを駆け抜けます〜♪



もちろん富士山も見えないですが、ガラガラでストレスなし♪ちょうどここで雨が降り始めたので、ここからはしばらくルーフクローズで走行です。このまま御殿場経由で東名まで行きます。










芦ノ湖スカイライン杓子峠♪


三国峠♪駐車位置がイマイチだったので修正しようと思ったのですがタイミング悪く、次の撮影待ちが来てしまい、そそくさと退散…


箱根スカイラインも駆け抜けました〜





途中見通しの良いところで急いで撮影。雨も止んだので、オープン走行再開です♪















とりあえず慣らし運転は終わったのですが、あまり無理せずに安全運転。でも楽しいですね〜あっという間に御殿場から東名経由で帰路に。帰りの首都高C2は渋滞でしたが、そのまま浦和で降りて、久しぶりの『からやま』でから揚げ♪期間限定に弱いので、タルタルまみれ定食にしてまました〜









お味は悪くはないのですが、カリカリ感がなく、熱くもないので、ちょっと残念な感じでした。

今回は箱換え後初の聖地ターンパイク訪問でしたが、これまでの愛車を振り返ってみました。

まずはアルファロメオのジュリエッタから。



ジュリエッタ時代は数回通ったような…


そして初のAudiオーナーとなったS3セダン。



天候良く富士山もクッキリと美しい♪


調子に乗って行き着いた感があるアウディの階段。RS3スポーツバック。


桜が咲いていた時期だったのですね〜
そうそう三国峠では、86だかBRZが居座っていて、コラボ写真しか取れなかったんでした。



そしてS4セダン。



御所の入りかま混んでいて、途中で撮影した記憶が…


今回のZ4 M40iは長い付き合いになるはず!?なので、すべての季節でターンパイクを駆け抜け&撮影したいなと…😅

でもこのルートは、有料道路だらけで、けっこう通行料かかるんですよね…720+150+620+360で1850円也。



まあ気持ち良く走行出来たし満足な平日ぶらりドライブでした。燃費も13.0km/lで良い成績かなと。









ではでは(^^)/


































Posted at 2019/07/18 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月09日 イイね!

Z4にして初めてのロングドライブ♪

Z4にして初めてのロングドライブ♪こん○○は😃

なかなか納車後にロングドライブに行けず、ダラダラと慣らし運転で時ばかりが過ぎ…この週末でやっとロングドライブへ♪長野県にある阿智川へ星空ナイトツアーに行きました。いつものメルセデス ML350とともに新しい愛車BMW Z4 M40iコンビで総勢6名でした。



朝の談合坂では、昼までのつなぎで✨️おやき風の豚まん♪熱々でなかなか肉にたどり着かず😅






その後も中央道を進み、目的地は長野県伊那市名物のローメン。焼そば風の麺で、大きくスープあり・なしのスタイルがあるとのことで、今回はスープありの店へ。



自分好みでソースや酢を加えるスタイルで、なかなかの味でした。





その後はお約束の部屋飲み用を含めたワイナリー🍷✨️

いつものパターンで撮影も♪
『マシノワイナリー🍷』



















普通にジュースも濃厚で美味♪私は梨のスパークリングを購入しました。


まだ早い時間なのですが、ナイトツアーに参加するため、ホテルでの夕食が17時からと早いので、急いでホテルへ向かいます。

※朝の撮影写真


夕食♪









飲んでからなので、送迎付きプランです。マイクロバスで15分ほど揺られ、ロープウェイ乗り場へ。









ロープウェイは今までで一番長い時間乗っていた感じでした。





会場に到着です♪






しかし…分かってはいたのですが、天候はあいにくの曇り…本当は満点の星空なのですが、三日月が見えたり、たまに雲の切れ間から星が見える程度…残念でしたが、こればかりはしょうがないですが、人工衛星が見られたのは初めてで感動したかな😅






ホテルに戻った後は、宴会→爆睡コースでした…😅
翌日は朝市を見る友人を送り、待っている間に阿智川とコラボ撮影を✨️タイミング悪く、雨が降り出してオープンにできず。



























まぁ赤い橋と赤いボディカラーが気に入ったので満足✨️
そして再度友人を拾い、ホテルの朝食♪



普段はコンビニおにぎり1個だけなので、いつも食べ過ぎます…😅
そしてホテル出発‼



最初は近くにある武田信玄ゆかりの寺へ。



続いては、なんと養命酒の工場見学♪


















丁寧な見学ツアーにも参加し、試飲タイムも。養命酒だけあってお酒なので飲めない私は…



ガマンした後は少し遅いランチタイム♪Audi RS3時代に行ったのことあるソースかつ丼で有名な『明治亭』へ✨️

待っている間、いつものパターン♪








頼んだのはヒレソースかつ丼で♪









味を変えるため、途中で温泉タマゴを投入するのがおすすめ✨️肉のボリュームと比べて、案外ご飯の量は少なめかな。





満足した後は、Shellスタンドで給油して中央道をひたすら戻ります。諏訪湖の景色でリフレッシュ‼



今回の旅は692.1kmでした。一気に慣らし運転終了し、全開モード解禁ですかね。でもマニュアルを見るとBMWって2000kmまで慣らし運転て書いてあるんですよね…悩みどころです。






ではでは😃










































Posted at 2019/07/09 20:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

Z4幌コーティング施工✨️

Z4幌コーティング施工✨️こん○○は。

雨・雨〜ですね。愛車Z4は人生初のオープンカーです。納車前から気になっていたのが幌です。G29Z4はソフトトップに回帰したので、やはり耐久性や紫外線による劣化が気になります…😅自宅は屋根で幌部分は日陰になるのですが…
色々施工業者を検索していて、前から気になっていたのが千葉県市川市にある『カービューティーIIC』さん。もともとボディーコーティングもKeePerかこちらのセラミックコーティングで悩んだのですが、金銭的にセラミックコーティングは断念…幌コーティングだけお願いすることに。

入口には元愛車だったアルファロメオのジュリエッタもいました。






スタッフの方はご丁寧な対応で気持ち良く、施工中の時間潰しで最寄りの駅まで送迎もしていただきました〜♪






時間潰しはTOHOシネマズ日本橋で『アラジン』あまりディズニー映画は見ないのですが、時間との兼ね合いで選択。実写版ですがCG効果も迫力あり、なかなか面白い映画でした。



戻ると、施工中の愛車Z4が遠赤外線パワーで‼



その間にセラミックコーティングの説明や、洗車についても丁寧にご対応いただき、あっという間の時間でした。施工が完了し、受け取るときには青空も✨️



その後は慣らし運転の距離稼ぎで、高速を大回りして帰宅です。




そういえば、週末の一ヶ月点検で、全国限定30台のフローズングレーを見たので、G29 Z4全カラーをコンプリート✨️といっても5色だけですが…ドイツ本国には8色あるんですよね〜フローズングレーもレギュラーカラーだし。





まずは我がサンフランシスコ・レッドから。前愛車であったAudi S4とのツーショットで。



後ろからも。


ブラック・サファイアは単独写真がなく、BMW Tokyo Bayにある試乗車コンビの写真ですが…😅






アルピン・ホワイトⅢはM40iです。グリルやロールバーがセリウム・グレー仕上げで珍しいのですが、カタログ上ではこちらがデフォルトなんですよね…なぜか私のを含めて、オプションのブラック・ハイグロス仕上げがほとんどです。不思議です…!?



本当は欲しかったミサノ・ブルー✨️Audiオーナーのイメージではミサノと言えばレッドなので、まだ違和感がありますが…こちらは20i。






そして日本では全国限定30台のフローズン・グレー‼こちらはM40iしか設定がないですね。






愛車登録でもG29が増えてきたのは嬉しいですね♪
引き続き絶賛慣らし運転中です〜♪

ではでは😃



















Posted at 2019/06/24 20:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「🏁F1イタリアGP予選🇮🇹今回は予選からライブ観戦✨️」
何シテル?   09/06 22:54
ベネさわです。よろしくお願いします。 これまでは、トヨタのセラから始まり、S14シルビアでしばらく車生活もありませんでしたが、Alfa Romeo ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
Audi RS Q3からの箱換えです。 3/12オーダー→7/9納車となり、わずか4カ月 ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
原点回帰でAudiにもどり、F3型RS Q3になりました。 年間5,000km程度しか走 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
これまではAudiが続き、S3→RS3→S4ときて、ミュンヘン旅行でBMW Weltへ行 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
これまではAudiが続き、S3→RS3→S4ときて、BMW Z4 M40iにたどり着きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation