• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベネさわのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

CAOCオフ会で君津へ

CAOCオフ会で君津へこん○○は〜😃

昨日はCAOCオフ会で君津へ…心配していた天候も晴れていて顔がヒリヒリと焼けるくらい…雨が降らずに良かったですね〜✨️

事前に時間調整で、四季の蔵で待ち合わせ、会場まで移動。最近一目惚れのBMW Z4 M40iですが、このタイミングで、5シリーズのカブリオレ軍団にも一目惚れ💓







会場に入場待ちのAudi軍団❗




1に囲まれたり、憧れのカブリオレとのツーショットを撮影したり♪オープンは、シートがアクセントになるので、赤も良いですね〜✨️




最近気になっているボディカラーはグリーンなのですが、今回の会場にいたRS4のグリーンも、先日の試乗会で見たグリーンとは異なり、良い色でした✨️




RS3も✨️













その後は先に離脱させていただき、会場横でプチ桜×S4撮影→竹岡式ラーメン『梅乃家』へ。14時前から並んで1時間以上待ちでした…






















チャーシューの大盛が出来ず、麺のみ大盛に。










チャーシューは厚切りで麺は軟らかい感じ。塩っぱいので喉は渇きます…

その後は市原で水分補給&ピーナッツソフトで口直し✨️







シドさん。りこさん。CAOCメンバーの皆さんお疲れさまでした〜😃

Posted at 2019/04/15 07:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

コーティングメンテナンス♪

コーティングメンテナンス♪こん○○は〜😃

やっと普通に土日が休日の週末。せっかくのさくらの季節を逃してしまいました…😅今週はオフ会もあるし、愛車S4も1年が経過したので、コーティングメンテナンスに行きました。先月Audiディーラーでの点検では、花粉が深く入り込んでおり、洗車しても跡が残っている状態…ということで、再コーティングを勧められましたが、まずはkeeper1年メンテナンスに賭けました✨️



カウンターに案内されると、このような新しいサービスが登場していました。ホイールコーティングです。ちょうど1年だし、今のコーティングも再施工のタイミングだったのでBメンテナンスと一緒にWホイールコーティング2をお願いしました。またしても散財…😅




時間調整で久しぶりの映画鑑賞『バイス』♪地味な副大統領職の中で、チェイニー副大統領にスポットを当てた実話。かなりのスケールで面白い内容でした。




続いては、久しぶりに自主的ないきなりステーキでハンバーグにじゃがいも&ブロッコリートッピング+ライスサラダセット♪







keeperに戻り、仕上がりが気になりながら愛車S4を確認。写真では分からないですが、きちんと花粉痕は消えていました〜✨️




ホイールコーティングもツルツルで輝きも違う感じで満足✨️




全てをメンテナンス更新したので、それなりに諭吉さんが消えましたが、良い感じて2年目に突入です。










と言う感じて順調なAudiライフですが、ミュンヘンに行ってから一目惚れのBMW Z4 M40i…水曜日が休みだったので、雨にも関わらず、BMW 東京ベイまで見に…展示車は20iでしたが、気になるトランクの大きさもじっくり見ることができ、実用性もあることが…😅





















試乗車は20i&40iコンビ♪


新しい3シリーズも♪



ちょうど試乗予約も解禁されたので、その場で予約を。当日枠も空いていましたが、雨だったこともあり、カタログを貰って退散。ヤバイ…😅

ではでは👍
Posted at 2019/04/13 17:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

コンラッドに試乗会♪

コンラッドに試乗会♪こん○○は😃

やっと暖かくなり、花見には絶好の週末ですね✨️地元も満開です🌸



金曜日4/5は、コンラッドで試乗会があるため、後輩を誘って行ってきました。過去にはR8V10plusを試乗しましたが、今回はRS4・A6・A7・A8・Q5TDI・Q7。正直RS4だけが目玉で地味な年かなと…😅もたもたしていたので、RS4の試乗枠は埋まっていました…しかたないので、A7とQ5TDIを予約できました。




後輩と待ち合わせ、コンラッド東京へ♪いきなり飛び込んできたのは、ソノマグリーンのRS4✨️試乗できないので、しばらく遊んでいました。エンジンも始動して良いとのことで、迫力ある音も堪能♪




























その後は受付をして、コーヒータイム♪3種類あるスイーツからセレクト♪時間まで担当さんと話をしながら待ちました。そしてA7SBの試乗に。地下にも展示車がありました。










試乗するA7の横にはQ7が。かなり迫力ある大きさですね。今回の運転は後輩に任せて、私は後部座席でゆったりと😅空調も4ゾーンだし、至れり尽くせりですね✨️













レインボーブリッジ経由でコンラッド東京まで戻り、時間の都合でQ5TDIはキャンセル…ノンアルコールのスパークリングをいただき、上野の居酒屋で反省会🍺







今はBMW Z4に一目惚れ状態なので、東京ベイに試乗車が用意されたら、速攻で予約して乗りたいなと…

ではでは✋️

Posted at 2019/04/06 13:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

久しぶりヨーロッパ⑥▲帰国編

久しぶりヨーロッパ⑥▲帰国編ついに帰国です…出発は3/20で日本到着は3/27なので8日間。あっという間ですね…マイレージ特典ということもあり、ミュンヘンからの直行便が取れず、ブリュッセル経由となりました。

中央駅から空港までは45分位で到着します。世界でもここだけだったか、最初だったか、空港オリジナルのエアブロイというビールが飲めます🍺


またまたe-tron。確かここで大々的にお披露目展示していたのですよね。看板の撤収作業中でした。


チェックインをして、免税手続きを行います。新しいく購入したスーツケースだけは、タグを付けてもらって、こちらで事務所まで持っていかなければいけません。








こちらで手続きしてスタンプをもらい、スーツケースを預けます。


予想より早く出来たので、広場を戻り1タミ側にあるアウディへ…








またしてもSQ2やe-tronが✨️今回はじっくりとみました。





























e-tronのレクサスで採用されたミラーも試すことが出来ました👍スタッフの方々話しかけてくれたので、思い切ってカタログを…e-tronしかないというので、2冊もらいました〜💓

















反対側にはマットホワイトのR8が。


最後に免税書類を渡したブース。分かりにくい場所にあります。








BMWもありがとうございます〜


しつこい位のe-tron😅


ルフトハンザラウンジ✨️





























戦利品のカタログ。





ブリュッセルに向かいます〜





























ブリュッセル空港では、トヨタロゴを背に…😅





すでに帰国便であるANAの787が駐機していました。


スタバも。








ラウンジに向かいます。














ここのラウンジはイマイチの品揃え。ロングフライト前にシャワーを使用したのですが、このラウンジにはなく、少し歩いた別のラウンジに案内されました。


いよいよ搭乗です。運良く1A席が空いていました。


アメニティは今月からGLOBE-TROTTERになりました💓











ユニークな案内になりましたよね。見てもらおうとの工夫は、ニュージーランド航空からですかね。





メニュー





今回は白ワイン🍷をチリワイン→ニュージーランドワインと南半球で巡りました✨️














フルフラットで寝ると、もったいないけど、あっという間にワープします…😅


到着前の食事。機内食は必ず洋食です。日本で毎日和食は食べられますからね。











ついに帰国…ついてしまいました…


あれっ貨物便…


沖留めという落ちが…😅


入国後、荷物がロストしていないか心配していましたが、ターンテーブルを回ってきた我がRIMOWAと再開しましたが、早くも購入したばかりのRIMOWAがベコベコに…箔が付きましたね✨️今回





長い長い通路を通りP5駐車場へ。我が愛車S4と再開すると、生まれ故郷を訪れた実感から、愛着度が高まりました。購入したRIMOWAと記念撮影📷


隣にはライバルのメルセデスAMG C43が。





反対側には珍しいイエローのA3がいたので、こちらも勝手にコラボ📷


帰りは東関東自動車道〜外環道経由ですが、東関道の事故渋滞で、いつもより2.5倍の時間がかかりました。たまらず、いつもの丸亀製麺で、とろ玉うどん🍜やっぱり美味しい〜💓





ということで、一気にブログを投稿してしまいました…😅時差ぼけしながら仕事をして、やっと週末に投稿できました。これからF1バーレーンGP観戦も夜中にあり、明日も厳しい眠気と闘いながら仕事をする日常…

ではでは✋️

Posted at 2019/03/31 22:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

久しぶりヨーロッパ⑤ノイシュヴァンシュタイン城編

久しぶりヨーロッパ⑤ノイシュヴァンシュタイン城編そして丸一日としては最後の一日…月曜日は、シンデレラ城のモデルとも言われているノイシュヴァンシュタイン城へ✨️。まずは鉄道で2時間位の距離にあるフッセンという都市へ。そこからはバスで10分程度乗ると、チケット売り場付近に着きます。ここまでのアクセスも、時間帯にもよりますが、バイエルンチケットが利用できるので、お得でしたよ✨️👍

前日と同じように、中央駅より。








2時間位でフッセン駅に到着。5番乗り場からバスに乗ります。



10分程度で到着します。ここから、馬車やシャトルバスか徒歩で城まで向かいます。ここからもノイシュヴァンシュタイン城が見えます〜盛り上がってきました✨️








よりによって、この日だけ小雨混じりの天候…シャトルバスで向かおうと思いましたが長蛇の列…仕方なく1.6kmほどの上り坂を徒歩で向かいます〜











Audiさまがお通りなので、当然避けますよ。


小さい滝もあって、小休止しながら進みます。


馬車の通り道なので、色々な意味で足元注意❗です😅


早足で20分。ついに到着❗















さらに、ここから10分位歩くと、有名な写真撮影スポットであるマリエン橋に行けます✨️


ついに聖地到着✨️電光掲示板があり、どうやら橋には最大で400人の制限があるようで…😅まだ月曜日の午前中なので、人は少なく、時には貸切状態にもなりました〜😃





このシーンです✨️











橋には誓いの鍵も💓


橋の反対側です。


ここから再度戻ります。下り坂なので、楽に戻れます〜😃

















順番は異なりますが、TTも道中で発見✨️


見学入口付近は工事していました。残念ながら内部は撮影スポット禁止です。


Audiのある風景✨️


お土産屋さんも。














一通り見て、ミュンヘン中央駅まで戻ります。


さて、スーパーでお土産でも買いますか。


こちらが友人おすすめ&頼まれていた歯磨き粉✨️AJONAです。殺菌力が高く、1本25mlが€1.25。磨き上がりが違います✨️箱買いしました。日本でもネットで買えますが、とんでもなく高いですね。





スタバでもコーヒーブレイクします。





スタバカードですが、チャージする時にはお金払えば良いよ〜とのことで、無料で貰えました。お土産に完璧ですね✨️


ホテル朝食。ヨーロッパは、チーズやハムが充実しているので、これだけで充分✨️








肉部も開催✨️


ドイツにくれば、ビールは外せませんね。


不完全燃焼だったので、突撃ディーラー訪問してみました。まずはアウディから。








やっぱりe-tron。


おっ!SQ2発見✨️来て良かった〜








A1も。


R8も当然です。





外に出てみます。


RSが並んでいます❗


グッズ販売もありますね。ここで、日本未発売モデルのカタログを貰おうと相談したら、今はインターネットからのダウンロードのみとのこと…😅


気落ちしながら、BMWのディーラー訪問も。工事しているのか、見た目はイマイチですが…


凄いですね〜はっきり言って、こちらの方が人もいないのでゆっくり見学できます👌





ここでもカタログを相談したら、待っていてとのことで、ダッシュで二階に上がって撮ってきてくれました〜BMW神対応✨️新しい3シリーズとZ4もらいました〜





やっぱりZ4欲しい〜💓








ふと思い、カタログもっと欲しいと思い、二階フロントに行ってみました。


グッズ販売もあるじゃん。


カタログも大量にある❗聞いたら好きなの持っていっていいとのこので、取り放題状態に✨️





BMW最高✨️というところで、諦めきれずに別のアウディディーラー訪問したら、少しゲットすることが出来ました👍8シリーズ・TTRS・RSQ3はハードカバーです✨️もちろん我がA4シリーズもね👍本当は日本未発売モデルも欲しかったけど、アウディディーラーはリクエストベースだったので少し遠慮しました。SQ2やQ3欲しかったけど…😅






ということで、次は最後の帰国編です。










Posted at 2019/03/31 21:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん。
そうですね〜まだスポンサーロゴがないのでシンプル過ぎですが、Audiカラーをベースに良いデザインになりそうですね🏁」
何シテル?   11/13 12:25
ベネさわです。よろしくお願いします。 これまでは、トヨタのセラから始まり、S14シルビアでしばらく車生活もありませんでしたが、Alfa Romeo ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
Audi RS Q3からの箱換えです。 3/12オーダー→7/9納車となり、わずか4カ月 ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
原点回帰でAudiにもどり、F3型RS Q3になりました。 年間5,000km程度しか走 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
これまではAudiが続き、S3→RS3→S4ときて、ミュンヘン旅行でBMW Weltへ行 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
これまではAudiが続き、S3→RS3→S4ときて、BMW Z4 M40iにたどり着きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation