• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりっく111のブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

店舗駐車場での車両損害 その後の顛末

店舗駐車場での車両損害 その後の顛末何かと仕事が忙しくてその後の報告が遅れてしまいました。駐車場でカートが当たった損害賠償についてです。
酒のやまやの店舗駐車場でカートが当たった事故によりリアフェンダーが凹んだのが1月末(前の記事では2月中旬と書きましたが間違いでした)。その補修のために修理工場に見積入庫したのが2月1日。その後放置され、こちらから再三フォローして2月26日にやっと店舗より連絡があり、その後のゴタゴタは前の記事の通り、3月半ばまで揉めていました。

3月18日、業を煮やして自動車保険の弁護士特約で弁護士に相談。状況からみて店舗側の管理責任を問うことは十分に可能ということになり、以後は弁護士を通じて交渉することになりました。3月25日頃に書面にて損害賠償として修理代金及びそれまでかかった代車代を請求することを伝えました。
しかしながら、4月になってから代車代は負担できないと返答がありました。先方の都合でずるずると1か月以上も無視・放置を続けた結果として代車代が膨らんでしまった以上、当方で負担することは到底できません。そのことを指摘すると、上席と相談するので待って欲しいという回答がありました。

そこから10日ほど後、弁護士から「やまや側も弁護士を立ててきた」と連絡がありました。「待って欲しい」というのは弁護士を立てるための時間稼ぎだったのです。裁判になると、細かい事情は考慮されず、30年落ちの国産車の代車代を長期間請求するのは難しいらしく、和解した方がいいとのこと。何のために裁判所があるのか良く分からない話ですが、先生方もお忙しいのでしょう。
弁護士同士で協議した結果、代車代は請求しない代わりに修理代は全額負担するというところに落ち着きました。どうせ全額負担するならすんなり応じれば、3ヶ月も揉めないで済んだのに。代車だって1週間借りれば十分だったのに。
そういうわけで、4月中頃から修理に着手し、ゴールデンウイーク突入直前に修理完了、連休のお出かけはセリカで行くことが出来ました。

ちなみに代車代ですが、保険会社に聞いたところもともと代車費用も保険で賄えるということでした。しかも等級アップなし。やまやの弁護士から代車代は負担できないと返答があったときはかなり焦りました(結構な額になっていたので)が、最終的には自己負担なく修理が完了しました。

最後に、今回の騒動で分かったことです。最近ネオクラシックなどとちょっと古い国産車が高値になっていてセリカもやや値上がり傾向ですが、日本の法律ではいざ損害賠償となった場合にそういう事情は全く関係ないです。同じ年式同じ車種でも、高値で買ったばかりの中古車と違い、持ち続けていると減価償却されるので価値は無くなっています。そこに市場価格は関係ありません。なので、修理代はこの程度、代車代はこの程度という金額の目安が経過年数で決まっているようです。今回、修理代はその金額以内でしたが、代車代は借用期間が長かったので超えてしまっていました。もっとも、よほどの高級車でもない限り高額の代車代は出ないそうですが…。
それと、弁護士特約は金額も安いので絶対付けるべきと思いました。こちらに過失がないと自分の保険会社は使えないので、特に今回のように企業に弁護士まで立てられてゴネられると個人には太刀打ちできません。この程度の損害金額で個人で弁護士を雇うのはとてもペイせず泣き寝入りとなりがちだと思うので、狡賢い悪徳企業と戦うためにも弁護士特約は必須だと思いました。

#損害賠償 #泣き寝入り #駐車場での事故 #車両保険 #損害保険 #自動車保険
Posted at 2021/11/12 00:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月18日 イイね!

スポーティな大人のSUV

スポーティな大人のSUV快適かつスポーティに長距離移動を楽しむ大人のドライバーに。お洒落だけどアウトドアレジャーで多少荷物が嵩んでもちゃんとこなせます。
Posted at 2021/08/18 15:58:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月18日 イイね!

もはや背の高いスポーツカー

もはや背の高いスポーツカー色々荷物を載せてレジャーには出掛けたいけど、スポーツマインドも忘れたくないという向きにはピッタリなクルマ。ポルシェ マカンとは真っ向勝負で迷うところ。
Posted at 2021/08/18 15:27:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月30日 イイね!

入門用で終えて欲しくない名車

入門用で終えて欲しくない名車クラシカルなフェラーリが味わえて、価格も手ごろ。入門用には良いかも知れませんがそれだけで済ませて欲しくないクルマです。
Posted at 2021/07/01 00:06:55 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年03月10日 イイね!

店舗駐車場での車両損害賠償に詳しい方教えて下さい

店舗駐車場での車両損害賠償に詳しい方教えて下さい今、とある店舗から受けた損害を支払ってもらえず、困っています。長文ですが、今後どう対応したら良いのか、こういう対応が普通なのか、経験者や専門家の方々からお話が聞きたいので、情報を頂ける方々に拡散をお願いします。

2月中旬、酒店の「やまや」で買い物した時に、店舗のカートがセリカに当たって凹みが出来ました。駐車場に結構な傾斜があり、その上にカート置き場があるので、坂を転げて当たったのです。ある意味必然の配置ですが、停める時は気付かず…。どう考えても管理に過失があるとしか思えず、店員に事情を話すと修理の賠償を約束してくれました。

すぐにいつもお世話になっている板金屋さんに持ち込み概算を出してもらい、やまやにはここの連絡先と担当者を伝えて、2週間は車を使う予定があるのでその後入庫し、すぐ着工したいのでそれまでに保険屋と工場で日程調整して欲しい旨伝えていました。しかし何の連絡もなかったそうで、こちらからのフォローで1週遅れでやっと入庫しました。

その後保険屋は見にきたものの、見積もりを受け取り一旦戻って検討すると言ったきりまた1週間放置でした。工場も困っていたのでやまやに連絡し、すぐに保険屋から連絡するよう強い調子で申し入れました。すると今度はやまや側の担当者が変わり、工場の見積もりの半額以下の金額が妥当である、当社はこれ以上支払うつもりはない。この金額を私に直接渡すのであとは自分で直して欲しい。と言われました。完全にクレーマー扱いです。きちんと連絡するように言うのがそんなに悪いことでしょうか。車両がかなり古いのも足元を見られたのかもしれません。30年落ちの旧車だとしても、大事にしてきた車なのでやっつけ仕事で修理して欲しくないのです。

先週、その金額の根拠が分からないので妥当だか判断が付かない、と言うと、保険会社名の見積もりを送ってきました。パネル交換は無し、ということは分かったものの、技術料、塗装代など金額だけでその金額自体が妥当なのか分かりません。当方の工場も、パネル交換はしない(部品調達が難しい恐れがあるから)のは同じだが、凹みが深く広範囲のため、板金の範囲も広く、塗装もパネル1枚塗ることになり、到底その金額では無理ということでした。そうは言ってもこのままでは話が進まないので、塗装範囲を狭めるなどして安くした金額で交渉してみて下さいとお願いしました。同様にやまやにもそれを保険屋に伝えるよう要請しました。

すると今度は本社の法務担当という人が出てきて、提示の金額で納得頂けるよう説得のために電話したといいます。保険屋が払いたくなくて値切ってるように感じられる見積もりでどう納得しろというのか。普通なら工場と保険屋で互いに擦り合わせしながら妥当な工賃を決めるのではないか。その見積もりの技術料や塗料代の妥当性を説明して欲しいと申し入れたのですが、「私なら納得しますけどね。」と言い放たれました。脅しのつもりかも知れませんが、これ以上議論する意味はないと電話を切ったところです。

とにかくやまやの対応に腹が立って仕方ありません。しかしこのままではいつまでも着工も出来ずどんどん時間が過ぎるばかりです。そもそも、これで示談出来ると思っているのか、やまやがなぜここまで強気なのかが知りたいです。
#損害賠償 #泣き寝入り #駐車場での事故 #車両保険 #損害保険 #自動車保険
Posted at 2021/03/10 02:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「北海道出張はまだまだ続く・・・ http://cvw.jp/b/1566617/48192670/
何シテル?   01/07 01:19
のりっく111です。クルマいじりが趣味です。よろしくお願いします。 デザインが素敵で背が低くてドアが2つあるクルマが好きです。椅子に座って移動するのに必要以上の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

支払い日が延期になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:39:06
[アプリリア RS125] タイヤ交換(2019/10/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:26:37
MAZDA マツダ純正3Way ソレノイドバルブ(#1482-13-240A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:12:17

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
キャンピングトレーラーを牽引してのアウトドアレジャーはセリカには重荷かと思い、ヘッド車の ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
348tb1993年モデルです。ほぼオリジナルを保っています。初めて路上で見た時の衝撃的 ...
輸入車その他 トリガノ エメロードIII390 輸入車その他 トリガノ エメロードIII390
フランス製のキャンピングトレーラー、トレガノのエメロードIII 390です。750kg未 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
原付二種なのにハイパワーなレーサーレプリカ、RS125です。維持費も安く、軽いので峠では ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation