• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりっく111の愛車 [フィアット クーペフィアット]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

タービンオーバーホール(2) 取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
タービンが返ってきました。まるで新品のようです。スピードボックスさん、いつもありがとうございます。
カートリッジ交換ってそこだけかと思ったら、両側の羽根と軸も交換なんですね。てことはハウジング以外全部交換?!
2
オイルのアウトレットニップルは古いカートリッジに付いたまま返ってきました。そのニップルはヘキサゴンレンチを差し込んで緩めるようになってるんですが、ものすごく固くてあっさり割れました。割れたら回すことが出来ないので諦めて、部品手配…と思ったらこの部品は世界中で欠品。古いクルマだしそんなに交換するところじゃないし仕方ない。
そこで同じギャレットのタービンを付けている日産車から流用することに。これはBNR32のフロント側のアウトレットです。日産部品の端末でS13とかのアウトレット形状も調べたけど、長いパイプが付いてて流用しにくそうでした。フィアットもこんな風にフランジで締めるようになってると良かったんですが…。ちょっと変な向きに曲がってるのはホースで何とかなるかな?
3
タービンをエキマニに仮留めしてアウトレットを当ててみたら、想像以上にアサッテの方を向いてしまうし、ホースの太さが全然違うので変換タケノコを挟まないと…なんて考えたら、やっぱりなにかと美しくないし信頼性も低いので、ニップルを作り直すことにしました。ホースに差し込む部分は元のニップルを使うにしても、緩めようとして割れたとこからオイルが漏れちゃうので埋めないといけません。ここは「銀ロウ付け」で塞ぐことにしました。ロウが綺麗に流れてくれました。
4
で、BNR32のアウトレットからフランジだけを使い、割れを塞いだ元のニップルを根元から切ってフランジにくっ付けるという。ここは溶接と迷った挙句に同じく銀ロウ付けに決定。素人が薄板溶接すると穴が開きそうで怖いから、というのもありますが、漏れを考えるとロウ付けの方が安心かと。
5
で、くっ付いたとこ。フランジ側と元のニップルとで径がかなり違うので、やっぱりロウ付けが良かったと思います。力がかかるとこじゃないし。接合面はオイルストンで均しておきました。
6
そしてタービン本組み。エキマニにはスタッドボルトで、フロントパイプは接続金具で挟むだけ、ガスケットも無しなので、付けるの自体は簡単です。そしてオイルアウトレット…まるで純正のようなさりげなさ。オイルインレット、冷却水の出入り口はバンジョーなのでネジ締めだけです。銅ワッシャーは新品が出たので純正を使いました。ホースクランプは全部ホムセンの水道用品売り場のやつ!
7
しっかりと付きました〜〜!
ラジエータも戻して完成。ここでラジエータファンを付けるのに、勘違いからかなり苦労しました。時間が経ちすぎてどう付いていたのか忘れてしまったので、当然水平に付けるのだろうと頑張って押し込むもどうしても入らず… 1時間以上も格闘後、ラジエータ側のネジ穴を見ると…対角線上に付けるんじゃん。ガッカリです。さすがイタリア車、意味が分からない。
8
そんなこんなで給油と洗車を兼ねてテストドライブ。白煙は全くなくなり、しかもかなりパワーアップしました。元も結構速かったですが、さらに下から力強くレスポンスもアップ…。やって良かった修理でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

車検とドラシャブーツ交換

難易度: ★★

セッティング備忘録

難易度:

クーラント臭い修理

難易度: ★★

クリア塗装

難易度: ★★

タイヤへこみ癖防止加圧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フランス片田舎風ドライブ http://cvw.jp/b/1566617/46889801/
何シテル?   04/15 23:19
のりっく111です。クルマいじりが趣味です。よろしくお願いします。 デザインが素敵で背が低くてドアが2つあるクルマが好きです。椅子に座って移動するのに必要以上の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

支払い日が延期になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:39:06
[アプリリア RS125] タイヤ交換(2019/10/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:26:37
MAZDA マツダ純正3Way ソレノイドバルブ(#1482-13-240A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:12:17

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
キャンピングトレーラーを牽引してのアウトドアレジャーはセリカには重荷かと思い、ヘッド車の ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
348tb1993年モデルです。ほぼオリジナルを保っています。初めて路上で見た時の衝撃的 ...
輸入車その他 トリガノ エメロードIII390 輸入車その他 トリガノ エメロードIII390
フランス製のキャンピングトレーラー、トレガノのエメロードIII 390です。750kg未 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
原付二種なのにハイパワーなレーサーレプリカ、RS125です。維持費も安く、軽いので峠では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation