• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2021年5月13日

リヤワイパー戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤワイパーをアームごと交換しました。
前期型のものから元々付いていた後期型のものへ。
後期型ワイパーアームは錆がきていたので
新品の前期型に交換していたのですが
その前期型のも僅かに錆が発生してきたので
後期型のものの錆を落とし、錆止め筆塗り塗装を
施して(フロントワイパーの項参照)再登板となりました。
2
前期型のワイパーアームです。
昨秋、新品で購入したものに交換したのですが
ひと冬越しただけで1年持ちませんでしたか・・・。
ホント弱いなぁ。
3
ココにも錆が。
ココの錆はある程度仕方の無い状況でもあるんです。
この時代のリヤワイパー、フロントみたいに立てることができないんです。
雪が積もりそうだ、凍結でゴムがガラスに張り付きそうだ、
長期間乗らないからゴムに変なクセが付かないように浮かせたい、ブレードやゴムを交換したい、
ってな場合にワイパーを立てるわけですが
このリヤワイパーは少し浮かせて
その状態をキープするために付け根にあるスライド金具を上下に動かしてその金具にワイパーの付け根を担がせるようにしてロックするのです。
なので画像のように金具が当たる箇所の塗装がすぐ剥げる、と。
オール樹脂製ワイパーになってからは立てられるようになったみたいですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LOOP

難易度:

レーダー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

飛び石補修

難易度:

リアゲートに

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation