• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずさんぽの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

ドア周りのキシミ音対策テープ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近色々あって、オフ会もドライブもせずメンテばかりやっています。。。

『BMWあるある』かどうかはわかりませんけど、ドア周りのキシミ音対策テープを施工してもらいました。
以前の整備手帳で書いたようにケミカル剤を使ってだましだましやってきましたが、来年車検で延長保証もなくなるので1年点検がてらにディーラーでキシミ音の相談を改めてお願いしました。
2
写真だとわかりづらいですが、ボディ側にウェザーストリップに当たる部分を一応メーカーから出されているというテープを貼っていただきました。

ウェザーストリップ側にテサテープとかキシミ音対策用の市販テープを貼っているみんカラユーザーさんと同じ効果が得られると思っています。

私の愛車の場合は気候によってか運転席の耳元付近で窓を閉め切っている場合に鳴らない場合とえらく鳴る場合があるので原因自体は今でもわかりませんが、この対応でまだちょっとしか走っていませんが「今のところは」良好です。

車両の個体差や人によってキシミ音の感じ方は様々だと思いますが、完璧はないと思いますので上手く付き合っていきたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

M135i(F20)リアドア内装取り外し

難易度:

スペアキーの作成

難易度:

燃料添加剤投入(141270km)

難易度:

サイドカメラモニタ取り付け

難易度:

M135i(F20)前期テールレンズ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月14日 9:27
お久しぶりです。我愛車も6年12万キロとなるとあちらこちらガタがではじめてます。ドアミラーたたむ時、開ける(?)時、など何とも言えない音がしますし・・・!誤魔化しながらまだまだ乗ります。
コメントへの返答
2018年10月14日 14:08
こんにちは。ご無沙汰しております。

愛車とともに私自身の体も歳をとってキシミ始めて来ました・・・(笑)

メグさんの愛車はよく働いてとても頑張っていると思います。
私も同じように何とか愛車をいたわって長く乗り続けたいともいます。
(でも営業さんの悪魔のささやきが・・・)

プロフィール

「車両乗り替えのご報告 http://cvw.jp/b/1566835/42792936/
何シテル?   04/29 21:53
【現在休止中です】 かずさんぽです。 オフ会等でお会いした際には「かずさん」で呼んで頂けると嬉しいです。 ご縁があった際にはよろしくお願いいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DSGスロットル学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 09:51:05
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 08:21:29
大きな画像をみんカラブログに貼る方法&来月のオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 00:32:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年3月30日 F20 M135i からの乗り換えになります。 フォルクスワーゲ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年8月10日 F20 116i M-Sportsからの乗り換えになります。 約 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年10月7日 BMW 116i M-Sports納車。 6月の決算期にモタモタ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミニバンブーム到来のきっかけとなった初代ステップワゴンです。 13年も乗るとはまったく予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation