• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじわたの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2016年12月19日

純正リアアンダースポイラー 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
あらかじめ1500番ペーパーで全体を水研ぎしてあったので

1、シリコンオフで脱脂
2、ミッチャクロン吹き
3、サンライトシルバー0,5本分吹き

で、3日ほど安静。
2
表面が気になる所を薄付パテで整える。

シリコンオフで脱脂してサンライトシルバー本塗り、1,5本分。

3日ほど安静。
3
ツートンカラーにしたいのでディフューザー部分以外をマスキング。

シリコンオフで脱脂してニッサンのガンメタパールって色を1本使ってみました。

なんかガンメタのような雰囲気もあるけど普通に見たらブラックパールっぽくて、自分の好みのガンメタとはイメージが遠くて残念でした。
4
そのまま乾かぬうちにマスキングを剥がし、無事に今回も塗り分け上手く行きました。

3日ほど安静。
5
ラストのクリア行く前に1500番ペーパーで全体を水研ぎ。

シリコンオフで脱脂していよいよラストのクリア。

ウレタンクリア1本使いましたが2度目の吹きで全然量が足らないとわかり、、、(汗)

しゃーないので正面から見える部分だけ重ね塗りを行い、普段見えない下側は最初の2度吹きのツヤ消しみたいな表面のままで終わらせる事に。

1週間ほど安静させたらコンパウンドとLOOXで仕上げ&装着を行いたいと思います。
6
今回使用したスプレー達、左から

1、ミッチャクロン
2、サンライトシルバー22V (99工房2本、ホルツ1本)
3、ガンメタリックパール (日産カラー)
4、タッチペン用スプレー (細かい所の修正用)
5、ボカシ剤
6、ウレタンクリア

99工房とホルツの使い分けとして
99のほうが明るく、下地が黒など暗い色の時に。
ホルツのほうが暗く、下地が白など明るい色の時に。
で、ウチのプレにはけっこう似た色になってくれます。

今回の為に全部買ったわけでなく、もともとの在庫に新たに3本購入でしたが最後のウレタンクリアの量が足りなかった事が非常に悔やまれる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検

難易度: ★★

右ドアミラー 歯車一式交換(111,083km) 

難易度:

車検 20240531

難易度:

プレマシーとお別れしました

難易度:

キモいバンパー

難易度:

ナンバーボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月19日 21:08
おつかれっす! 工程が丁寧ってか細け〜!偉いっす。これ単品だとデカくてスプレー塗り大変なんすよね^_^

コメントへの返答
2016年12月20日 14:31
どもです!(^o^)/

いやぁ、それでもホコリやら虫やらでアチコチ点々と汚いもんですよ(笑)

こういう大きな物は初めてだったので丁寧にやりましたが、缶じゃ全然量が足らないし労力もハンパないですね。

でも楽しいですわ!

プロフィール

「@kazu-n おめでとうございます!」
何シテル?   06/22 23:12
まじわたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純水初洗車&ガラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:27:19
エンジンヘッドカバーのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 19:31:55

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
中古の4万kmを購入。 燃費悪すぎてビックリ。 弄りは程々に、、、、の予定w 無限仕 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プレオのオイル漏れが酷くなってしまったため急遽中古を探しての乗り換えです。 カミさん用 ...
スバル プレオ プーさん (スバル プレオ)
カミさん用です。 近くのスーパーへ買い物など、チョイ乗り時は100%こちらに乗ってまし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前期DBA-CREW 毎日往復30kmの通勤に使用。 購入してから6年間はまったくど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation