• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanupomの愛車 [ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カウル剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業の下準備としてカウルをアッパー以外剥がします。
テールは簡単。
ロアーカウルもそんなに手間はかからず。
アッパー周辺のインナーがクリップが取れずに大苦戦。
タンクの凹みはウマく隠して全く気にならなくなってます。
2
スクリーンのボルトを受けるゴムアンカーが歪みや硬化で要交換。カウル・ステーとのクリアランスもほとんど無く修正が必要。
作業中メーターに触るとガタガタいってる。ゴムブッシュが径年で痩せたか?これも対策しなきゃ。
3
アッパーカウル・ロアーカウル・テールカウル内にHIDバラスト×2のスペースを探します。
開けてみるとテールカウル内は狭くて凹凸があり脚下。ロアーカウル内はステーを作るにしても共締めする為のボルト穴自体少なく脚下。
結局第三希望のアッパーカウル内に設置する事にします。
ここも設置の自由度ひくいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中途半端フルパワー

難易度:

カウルの修理が終わって外装組立て&その他

難易度:

エンジン不調②

難易度:

エンジン不調③

難易度: ★★

カムチェーンテンショナ交換

難易度:

スタータ分解清掃、ブラシ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tanupomです。よろしくお願いします。 カスタムも整備手帳の編集もちょこちょこやってます。 昔の改造熱がなぜかここにきて再燃。 今は走り系...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 フェイクグロム (ホンダ グロム125)
白グロムが追突で全損。後継車(MSX-SF )です。凄い!オイル乳化しないね!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
マンション立体駐車場に入る最強ミニバン!
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
たまのツーリングと日頃のカスタマイズ遊びに手に入れました。 15年モノの老朽化リフレッシ ...
ホンダ グロム125 ぱくぱく (ホンダ グロム125)
いろいろあってDAEGとお別れし、仕方なく多くの制限の中で決めた一台。 意外と大きく見え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation