2012年08月26日
納車キタ━(゚∀゚)━!
ついに・・・やっとの思いで・・・・・
我が家のシエルことインプレッサが納車しましたー!(・∀・)人(・∀・)イエーイ
ニヤニヤがとまらねぇ!!!!!!
夕方納車のため急いでドラレコとレー探つけたのですが日は暮れるわ、それでも蒸し暑いわで結構疲れました。
明日辺り整備手帳書いていきたいと思います。
と、いうわけで今日はとりあえず短距離ながらインプレでも書きたいと思います(`・ω・´)
・エクステリア
実は実車をまじまじと見たのは初めてなのです(((゜Д゜;)))
賛否両論あるようですが自分的には前も後ろも気に入っております。
フロントの流れるようなラインと引き締まった感じ?
リアはしっかりした重厚感?があり好きです。
※ちゃんとした装備は明日写真と一緒に紹介の方で載せたいと思います。
・内装
前車が平成14年のフォレだったせいもあるかもしれませんが、落ち着いていてしっくりきます。
又、自分2.0i-Sなのですがシートも格段に良くなっていると思いました。
いかんせん比較が古いために基本的にあまり悪いところは感じなかった(;´Д`)
噂に聞く天井のデッドニングもまぁ、こんなものだろうとw
何しろ自分はそこそこ体格がいい(太い)部類なのですが、室内空間の広さに驚きました。
・走行
実は最初からタワーバー入ってまして・・・
ハンドリングの応答性・カーブの安定性は前車フォレスターの車高調セッティング以上だと思いまし た、実際車高も前車より低い?かもしれないのですが・・・
直進時の安定感もいい意味で重く安心感があります。
加速に関しては、踏み込み方次第のような感じがしました。
というのも本当の意味でリニアなのだと思います、速度が安定するまでの低速時は特にアクセル
ワークの挙動がシビアに受け取っているような感じがします。
ある意味マニュアルよりアクセルワークに気を遣うような・・・
とはいえ自分は離れ次第で自分の思う通りに操れそうというのが現在の感想です。
長々と酒を飲みながら書いたために結構グダグダ気味になりましたが自分の初回インプレはこんな感じでしょうか。
参考になったり共感して頂ければ光栄です(`・ω・´)
※ナビについて新情報が入りました。
前回書いたときはステリモOKだったのですが、今日担当sから聞いた話によると、
7月から出荷したインプ側からの配線ソケット形状が変わってしまっているらしく。
今納車されているインプは前と今のどちらかが納車されているようです。
7月以前に持ち込みやDIYのためにナビとステリモの互換性についてDに確認とったような方は
もう一度確認したほうがよろしいかもしれません。
以上、ナビに関する情報でしたー(´・ω・`)
ブログ一覧 |
車日記 | クルマ
Posted at
2012/08/26 23:15:14
今、あなたにおすすめ