• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めだまおやじの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

フロントアクスルリフト再不調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
6月の車検で調整、修理したばかりのフロントアクスルのリフトアップ機構が、また元の定番の故障状態(コンソールのスイッチで上げた後、スイッチのオフでは下がらなくなる。車速が一定に達すると下がる機能は温存。リフトアップ時、通常ならインパネに"LIFT"の文字が表示されるが出ない。)に戻ってしまいました。
2
次回の車検時に再度調整するか、持病と思って諦めるか!?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活しました

難易度:

備忘録 オルタ交換

難易度: ★★

小物の塗装(オイルタンク,ドライブシャフト,エアクリーナーカバー,ステアリング ...

難易度:

ウォッシャー液漏れ(後日修理せねば)

難易度:

復活①

難易度: ★★

タイヤホイール保管用ラック製作「行き当たりばったり」編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月29日 13:22
こんにちは。

私の車も最近同じ症状が出ていて、
めだまおやじさんの以前の記事を拝見してモーターのみ購入しており、
来年の車検の際に交換してもらおうと思っていたのですが…
また進展ありましたらお教えください(他力本願ですみません)。
コメントへの返答
2023年12月29日 17:18
yaskinさん、コメントありがとうございます。
今回、圧力センサースイッチに加えて流量調整までやって貰ったのですが、結局半年持ちませんでした。前回の圧力センサースイッチのみ交換の時と同じ感じです。ディーラーの担当者に伺ったところ頻回に作動させてる車両の方がトラブルが起きにくい傾向とのことでした。
アメリカでは3回交換、しかも最後はライン含めショックからマウントまで換えてそれでも再発、サードパーティ(JRZ)製にした人までいましたね。(御本人、清々したと(笑))
2023年12月29日 17:43
あっ、間違えました。モーターじゃなくてセンサースイッチでした。小さなパーツですが確か400ドル足らずしたかと。

最近リフトアップしたまま下がらなくなることを恐れて、あまりリフトアップを使ってません。そのため、フロントリップが傷んできてます^^;
今日はリフトアップ後すんなりと元の車高に戻ってくれましたので、このまま置いとこうかなぁ。
コメントへの返答
2023年12月29日 18:37
もう、そんなもんだと諦めるかもないのかも知れませんね。
ポルシェも991からフロントリフトアップの方式を別のシステムに刷新しましたから。

プロフィール

「久しぶりに夜の都内を湾岸沿いにゆったり流して来ました。やっぱりマニュアルっていいなー
😌」
何シテル?   05/23 23:13
絶対的な速さ以上にクルマとの対話、濃密な時間を大切にしたくて免許取得以来、マニュアル車を乗り継いでいます。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:21:13
FOCAL ES100K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:48:22
ハンドル交換、クラクション接点について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 02:01:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8L 997GT3 後期型、空冷時代から通算4台目の911('94 993カレラ→' ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
我が家の実質メイン車です。 以前は前期型のマニュアル車でしたが家内と娘から泣きが入り、ク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2008前期最終、245PS仕様の5MT車です。 "形態(デザイン)は機能に従う"と ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
マニュアル車で、現在のイプシロンの前に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation