• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neogajiraの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2023年9月18日

PIVOT DUAL GAUGE ブースト計 (DXB/DXB-B/DSB)  

評価:
5
PIVOT DUAL GAUGE ブースト計 (DXB/DXB-B/DSB)
ちょっと前にねコペンがオーバーヒートしたじゃない?
その時にみん友のtkかめさんから『水温計無いなら付けてみては?』ってアドバイス頂いたからさ、いろいろと探してみたんだよね

折角だし水温計だけって言うのもなぁ…って思ったり
いやいや、コペンに追加メーター付ける場所そんなに無いじゃん!って思ったり
なかなかコレって言うものが無くてね
おまけに各センサー類の取り付けや配線なんか考えると自分じゃ無理じゃね?って思ったりしてね
(−_−;)

そしたらねこんな自分にピッタリのお手軽なアイテムがあったんだよね
それが【OBDメーター】ってわけ
デジタル表示のものからBluetoothでスマホにデータ送ってアプリで表示するものまで色々あるんだけどさ
自分の目指すコペンにはやっぱりアナログメーターだよね

でね、アナログメーターならやっぱりチョットは動き欲しいじゃ無い?
そうなるとブースト計だよね?
ブースト計と水温計表示が出来る物で探すと沢山あるんだけど何処のメーカーも現行機種はコペンL880Kには対応していないんだよね
以前の機種では対応していたので案外イケるのかも知れないけど2〜3万円で博打したく無いし………

仕方無いので旧型で確実に対応していた機種を探す事にしたよ
とは言っても旧型も純正ECU装着車しかサポートしていないというからある意味博打ではあるんだけどね…
(⌒-⌒; )

何とか見つけられたんだけど廃版品て高いよね
  • 新品の価格が¥28,600.なのに…
  • 美品ながらも中古で¥31,000.…
    まぁ、¥3,000クーポン使ったから¥28,000だったけどね
  • 因みに現行機種は¥26,400…
    負けた気がするのは何故?(´;ω;`)
  • 別売のセンサー付ければ油温も表示出来るんだってさ、多分つけないけどね
  • 今のところココに仮置きだけどカッコいいよね?
    満足だね、ちゃんと動いたしね(*´꒳`*)
購入価格31,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

PIVOT DUAL GAUGE ブースト計 (DXB/DXB-B/DSB)

4.52

PIVOT DUAL GAUGE ブースト計 (DXB/DXB-B/DSB)

パーツレビュー件数:603件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIVOT / DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:249件

PIVOT / MULTI GAUGE X80ブースト計(X8B)

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:26件

PIVOT / CYBER GAUGE ブースト計 (COB/CSB)

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:87件

PIVOT / DUALGAUGE PROブースト計(DPB/DPB-E/M/M2/T/X/X2)

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:816件

PIVOT / COMPACT GAUGE52(CPB)

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:38件

PIVOT / GEKKO-X(GXB)

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

Defi Defi-Link Meter ターボ計

評価: ★★★★★

AutoGauge 548 series 52mm ブースト計

評価: ★★★★

PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)

評価: ★★★★★

BLITZ 52φブースト計

評価: ★★★★★

AutoGauge AUTO GAUGE ブースト計

評価: ★★★★★

大陸製 ブースト計

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月20日 18:09
neogajiraさん こんにちは😃
水温計付けたんですね!
走行中の水温って常に変化してるんですよね! 純正の水温計では針が動かないので分からないですが… (いや動いていたら危険なレベルかも… )これで水温の管理がしやすくなりましたね😇
レーシーな雰囲気にもなりましたしね😁
コメントへの返答
2023年9月20日 18:28
tkかめさん、こんばんは。
アドバイス頂いたので大枚叩いて導入しました。
簡単接続のOBDメーターです。
アクセル踏むと気持ちよく動くブースト計についつい余計に踏み込んでしまいます。
(⌒-⌒; )

水温計は走行中は大体88℃〜98℃位を行ったり来たりしているのですが、昨日外環道の松戸辺りのトンネル内で100℃になりました。
オープン走行中でしたがトンネル内蒸し暑かったです。
( ;´Д`)

ところでコペンの危険水温てどのくらいなんでしょうか?
ラジエターキャップが高圧タイプなので沸点高めという事で100℃でも大丈夫かな?と思っているのですが一度オーバーヒートやらかしているのでドキドキしてしまいます。
:(;゙゚'ω゚'):
2023年9月20日 18:55
neogajiraさん
コペンの水温は上がり易いと聞きますね
私のコペンも走り方によっては100°C位は普通に上がりますよ!
ワーニングは110℃に設定してあります!

信号待ちで水温が上がりますが、走行すると下がりますよね…
車間距離を空けて走行していれば安全は勿論ですが、水温も下がり易いですね!
風がラジエーターに当たりやすくなるからだと思いますが… 試してみて下さい!

クーラントの量とか、ラジエーターキャップの弁とか簡単に確認出来る点検は、オーバーヒートを防ぐために常日頃から確認した方が良いですね😊
コメントへの返答
2023年9月20日 19:07
tkかめさん、ありがとうございます。
危険水温は110℃ですか_φ(・_・
今後はこれを限界として運転する際に気をつける様に致します。
アドバイスありがとうございます。
m(_ _)m

プロフィール

「@monchang23 さん、寿がきやの和風とんこつラーメンはお店で食すのが一番美味しいです。
袋麺の他にカップ麺も有ります。
でも乾麺だと食感が少し違くて不満だったのですが少し前に近所のスーパーで生麺の寿がきや和風とんこつラーメンを見つけました。
再現度も高く美味しかったですよ」
何シテル?   05/25 15:22
コペンL880Kが好きです。 ラーメンが好きです。 コペンL880Kが好きです。 アニメが好きです。 コペンL880Kが好きです。 異世界転生・転移ラノベが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:21:20
とある戯学の静電気考 〜絶縁体表面の電荷伝播現象について〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:48:53
とある戯学の静電気考 〜コロナ放電によるオゾン生成と人体への影響〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:48:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを不幸な事故で喪いました。 どうしても諦めきれずにまたコペン買いました。 先代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年を機に長年の夢であったオープンカーのオーナーになりました。 最期の一台のつもりでずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation