• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

突撃~

この記事は、日曜日にオフ会するよ♪について書いています。

そういうわけで・・・

大阪におじゃまします。

ランチュウさんはじめ、大勢?の方が歓迎してくれる上に、台風まで来てくれるとか・・・

直撃 しないことを願いつつ 突撃したいと思います。

今回は、どて焼き食いたいとおっしゃるトウシロウ兄貴の運転手としてまいります。

明日の夕方には着くように、今晩から出発します。にひひ。

SA大好きなので、さらに太るかもしれません。

そういうわけで、よろしくお願いします。


ところで、どて焼きってなに?

Posted at 2013/08/30 06:46:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月24日 イイね!

あっという間の週末。

あっという間の週末。楽しみにしていた今週末・・・

あっという間に終わっちゃいました~


なんと言ってもこの週末は、夜会参加

夜会前のベース訪問

普段なかなか会えない・・・?(意外と会ってる?)人と過ごす時間。


夜会は30台超えてたんですね。

ちなみに私は40代です。勝った。


40すぎると夜よわくって・・・1時間ちょいの帰り道でも眠気が我慢できず、綱島街道で30時間くらい仮眠をとり、コンビニ休憩を2回もしたのことは遠征で来た人にはクチが避けても言えません。


そして、今日は朝からずっと雨でした~

雨がやんだらやろうと思ってた(やれと言われてた)作業になかなかとりかかれず、夜の10時にやるはめに。

ママの自転車のパンク修理。

はいはい、昨日はクルマのお友達と好きなだけ遊ばせてもらいましたからね。

やりますよ。やりますとも。何時であろうとも。

というわけで、今週末の予定は無事すべてこなすことができました。


話は夜会にもどって・・・

正直、今回みなさんの音づくりの熱心さには驚かされました~

いつも思うんですが、もっと自分もマジメにやらないと・・・

少し前に思いつきでおもむろにシステム変更を決意して、なにやらチュートハンパな状態で参加してしまいました。

それから一番悔しいのは、今回参加される人をちゃんと把握できてなくて、聴かせてもらいそこねた人が大勢いたこと・・・事前にどんなシステム組んでる人かがわかっていれば、しっかり聴かせてもらってたのに~残念。

でも、きっとまた来ますよね。

うん、そう、またすぐに来てくれる気がします。



明日からまた会社か・・・

新しいシステムの構想でも妄想して過ごそう・・・
Posted at 2012/09/24 00:47:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月30日 イイね!

お豆腐2012【開催報告】

お豆腐2012【開催報告】あっ


というまに 楽しみにしていた 「お豆腐2012」が終わってしまいました。

簡単ですが、開催報告を・・・

日時 平成24年4月29日 10:30~14:30

会場 スーパーオートバックス浜松店

参加者(順不同)

 こんたさん(三重県)
 @ともゆきさん(大阪府)
 墨好きさん(岐阜県)
 ゴリへいさん(奈良県)
 せいぱぱさん(三重県)
 daddy tさん(神奈川県)
 流-ryu-さん(岐阜県)
 『まめ吉』さん(京都府)
 トウシロウさん(千葉県)
 ショコラッチさん(大阪府)
 ケンちゃんさん(大阪府)
 波乗人さん(東京都)
 kuromaさん(兵庫県)
 ゆん姉さん(愛媛県)
 alfreedさん(神奈川県)
 ☆こうやん☆りらっくま☆さん(滋賀県)
 どなさん(大阪府)
 mimiさん(大阪府)
 Zenさん(長野県)
 okachuさん(三重県)
 じったさん(静岡県)
 かにかにさん(大阪府)
 ハロ氏さん(愛知県)
 仁と京の父さん(兵庫県)
 みんとんパパさん(静岡県)
 ADG(神奈川県)

(抜けや間違いがあったら言ってください~)

 こうしてみると関西オフを浜松でやった・・・みたいな。

 天気もよかったし、にぎやかで楽しい時間を過ごさせてもらうことができました。

 実を言うと、お豆腐をイベントカレンダーに登録する時点で幹事の私自身、事情があって参加ができるか微妙な状況だったんですが、ショコラッチさんはじめ多くの方の後押しがあって、サポートがあって、無事に開催にこぎつけることができました。
 また、会場決めに際しては、みんとんパパさんにも協力いただき、お店の駐車場の一画をお借りすることができました。
 お豆腐当日も特にトラブルもなく、和気あいあいと自由な感じでオフ会ができたかなと思います。

 みなさんにあらためてお礼を言わなくては・・・

 ありがとうございました~

 今回参加したかったけどできなくて残念という声も数多くきいていますので、また「次回」をやりたいですね。幹事もちまわりでいかがでしょう・・・(汗)

 っていうか、「お豆腐」各地でいろいろやってもらえればと思います。 

 今回はごく一部の方のクルマの音しか聴けなかったのが残念ですが、みなさん、ほんとじっくり煮詰めて調整そのものを楽しんでおられるのがすごくよく伝わってきました。

 私もいい加減なことばっかりやったり言ったりしていないで、もっとまじめに取り組むようにしないとみなさんから相手にしてもらえなくなっちゃう・・・なんてマジで思っています。

 浜松日帰りはけっこう大変だったけど、なんだか今のこの疲れが心地よく感じるADGでした。
Posted at 2012/04/30 16:02:49 | コメント(20) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2012年03月10日 イイね!

お豆腐2012

お豆腐2012先週の日曜日、子供たちの卒業と進学のお祝いということで、お豆腐料理を家族みんなで食べに行きました。「梅の花」っていうお店で、個室が予約できて味もすっごく美味かったです。

ん?

何の話をしようと思ったんだっけ・・・?

あ、そうそう、お豆腐の話でした。音オフ・・・。

昨年のGWに名古屋で強行した「ランチュウ受け渡しオフ」
これに味をしめて・・・

今年も ランチュウの受け渡し をメインにしたオフ会をやってみようということにしました。

ランチュウに興味のある方々、音沼にはまり込んでいる気の毒な方々・・・

3月から提供されたみんカラ新機能イベントカレンダーで参加できそうな人がどれくらいいるかを把握したいと思いますので、ポチっとご協力お願いします。

さてさて・・・
Posted at 2012/03/10 02:24:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月05日 イイね!

ランチュウ オーディオ オフ

ランチュウ オーディオ オフ今年のGW、この旅で一気に終わってしまいました。

先日立ちあげた小型水槽、中味は「ランチュウ」を入れるためのものでした。

そして、5月3日~4日にかけて「ランチュウ」を受け取るためだけ?にゴーウェスト。

東名の大渋滞にもまれながら、行ってきました。


ランチュウを分けてくださったのは、もちろんこの方・・・

ショコラッチさん。

受け渡す瞬間に立ち会っていただける?ということで、なんと香川のAOK48さん、千葉のトウシロウさんも立ち会っていただきました。(笑)

そして翌日は・・・せっかくの機会ということで、某所某店駐車場でオフ会を。

詳細はフォトギャラにアップしますが、みんなの「熱い」気持ちがひっしと伝わった刺激的なオフ会となりました。

私ももっとマジメニやらなくては・・・と強く感じております。


ランチュウ、まだ2~3cmの大きさですが、全部で12匹。

ブリブリに育てようと思います。

とりあえず、半日かけて水合わせをして、フィルターを1つ追加して、安定するまではエアレーションをしておこうと思います。1週間くらい経てば大丈夫かな。

ショコラさん、ありがとう~!
Posted at 2011/05/05 21:15:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation