• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

第2回実験にそなえて準備。

第2回実験にそなえて準備。昨日買ってきた部品とストック部品とを使って実験用のネットワークをこしらえました。

第1回目の実験ではいまいち変化が感じにくかったので、クロスポイントを少し下げて作りなおしました。

実験結果は、実験車両のオーナーが気に入るかどうかという話になりますが・・・

実験は明日の夜の予定。なのに時間と場所はまだ決定してなかったりして・・・(汗)

良くても悪くても「変化」を感じてもらえれば僕的には成功なんです。

私のクルマも、話のネタ?に真空管ラインアンプを復活させてみようかと思ってます。
Posted at 2010/10/01 23:40:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月01日 イイね!

会社帰りに・・・横浜ベイサイドネット

会社帰りに・・・横浜ベイサイドネット会社帰りに横浜馬車道にあるお店に寄って材料(写真)を買ってきました。

いちおう計算して出した値になるようにコイルを少しほどいて値は調整済みです。

あとは組むだけ。これで2セット分あります・・・ふふふ


ところで、横浜ベイサイドネット、知る人ぞ知るっていうお店かもしれませんが、オーディオ自作派の強い味方のショップです。カーよりもホームがメインですが。

来週の10月8日(金)~10日(日)と有楽町(東京交通会館)で「ハイエンドショウトウキョウ」が予定されているんですが、それに出展するとのことでその準備に追われていました。

前回おじゃましたとき、個人的にすっかり気に入ってしまったwavecorを使った小型スピーカー、今日聴いたらさらに磨きがかかっていました。この音を聴いてしまうと、自分のクルマの音はほんとに「ちんけ」に思えてしまうのがツライところです。まぁスピーカーだけがよいというわけではないんでしょうけど。

ちなみにこのスピーカー、会場に持ち込むらしいです。

興味ある人は是非おでかけください。

私も初日の夕方・・・行ってみよっと。
Posted at 2010/10/01 00:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

またやっちゃった。アンプ改造・・・

またやっちゃった。アンプ改造・・・先日、アンプの取り付けをしなおして、以前の状態に戻したつもりだったんですが、どうも音に迫力というかぐっとくるものがない・・・

試しにつないでみた富士通アンプ(改)の方が、リアルで立体感があるように感じちゃって、そちらを採用していたんですが、せっかくのモグラ(Flyingmoleの愛称)たちも可愛がってあげたいという思いから、ちょっと手術をしてみることにしました。

ネットで改造ポイントを調べ、効果がありそうな改造メニューを決め、部品を秋葉で買って来て・・・
帰宅後、4匹のモグラのうち2匹に手術を施しました。

改造内容は、ちょっとリスクが高いものが含まれるので、詳しくは書きませんが、安全(保護)のためについてる回路(部品)をとっぱらったり、部品交換したり・・・とかそんな程度です。

整備手帳

そして・・・待ちきれなくて、23時すぎだというのにクルマにのせちゃいました。

2台しかやってないので、左右1台ずつの接続にして視聴してみたのですが・・・

・・・すごい解像度

・・・この低域のしまり具合

・・・リアル!?

・・・ひと皮むけた?

な~んて思いたいですが、普通の音ですよ。

ちょっと驚いてしまったのは本当ですが、音量もあげられないので真価はまだわかりません。
とりあえず、もう2台も同じ手術をすることに決めました。

ちこっと誰かに聴いてもらいたいかも・・・。
Posted at 2010/09/29 00:55:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年09月26日 イイね!

横浜オフ

横浜オフ午前中、ママの自転車の修理をしたご褒美に?横浜大黒PAで開催された横浜オフに参加してきました。横浜オフに参加したのは何気にはじめて・・・千葉の方が多かったりして。

全部で20台くらいだったかな?
けっこう集まりましたね。みんな個性的に自分のフリードを弄ってあって、見てて楽しい、飽きないです。僕ももう少しなんとかしたいなぁ・・・

フォトギャラ(横浜オフ)

オーディオはテキトーにして足回りとかマフラーとかあれこれやる予定だったんですが、ずっと足踏み状態が続いていて、じぇんじぇん・・・やりたいことができません。

この4連休で、アンプをなんとか取り付けて音を出せるようにまでは戻したんですが、フライングモール4枚でツイータとミッドを鳴らそうとすると、どうも活き活きした感じがなくてしっくりこない・・・取り外す前と同じ傾向なので、思いの他いい音を出していた富士通アンプでミッドバスを鳴らすよう接続を変更しました。ほんとはリアとサブウーハを鳴らす予定だったんですが・・・

でもやっぱこっち(富士通)の方がいい感じ・・・改造してるのがいいのかな(手前みそ)。

フライングモールどうしようかなぁ・・・(笑)

とりあえず、昨日取り付け作業が終わった後、ひととおり写真を撮ったので、現時点のシステムの写真もフォトギャラに・・・

フォトギャラ(現在のオーディオ)

明日から会社かぁ~ はぁ~(ため息)
Posted at 2010/09/26 21:46:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月23日 イイね!

ネットワークのケースを作成

ネットワークのケースを作成器材のレイアウト変更・・・全然進んでいませんが、

適当なサイズのネットワークのケースが欲しかったので作りました。

プロフィールの写真で使ってるやつのハーフタイプになりますね。

整備手帳に何枚か写真と解説をしておきます

ネットワーク自体は前と変わっていません。

天気悪いとこんなことしかできません。


明日は、高尾までお墓参りに行ってきます。朝早く行って昼ごろ帰ってこよう。

明日も天気・・・悪そうです。

Posted at 2010/09/23 23:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation