• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

自作プリアンプ&自作パッシブにもどしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
急な思いつき・・・

何を思ったのか・・・

自分でもよくわかりませんが・・・

bitoneをおろしちゃいまして、こいつをプリアンプとして導入しました。
2
中身は基板から自作して作った、ぺるけ式FET差動ヘッドフォンアンプです。ボリュームはアルプスにしました。

ケースも自作ですが、以前に作ったやつをヤドカリのように使いまわしているので、けっこう年季がはいっとります。

プリアンプは音の味付けにつかいます。

かくし味はなにか?

写真見ればわかっちゃいますね。
3
クロスオーバーの設定をbitoneでしていたので、TWとWFの帯域分割はパッシブネットワークです。

聴いた感じ、まだまだなんで、これから調整をしていかないといけません。

以前のようにコツコツとやれるか自信ありません。(きっぱり)
4
一直線にならんだ機材。

けっこう壮観です。

音はまだまだです。

bitone入れてた音の方がもちろんよいです。

でも何かそこにはないものがあるような・・・ないような。
5
こないだ作ったばかりのパネル・・・

気まぐれって恐ろしいですね。あんなに苦労して作ったのに。

さて、この穴にナニを・・・こないだはおきまりの電圧計でしたから、

体温計と血圧計でもいれますかね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

インナーバッフル追加

難易度:

バッ直

難易度: ★★

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

アンプ取付

難易度:

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月9日 22:35
換装お疲れさまでした~

決断したら即実行・・・素敵です ( ´艸`)♪

初めてADGさん号を拝聴した時と同じ構成ですよね?

とにかく私にとって衝撃的な音場だったのを覚えています

再調整楽しみにしてます~ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年9月9日 23:33
迷ったんですけどね~

けっこういい感じで鳴ってくれてたんで。

後悔することになったら、また新しいシステム考えます~

確かに昔の構成に近いです。ナビをソースにしているときは・・・

以前とクロスポイントを変えているんで音作りは一からやり直しという感じです。

シザさんも、相当耳が肥えてるでしょうから、今ならもうなんとも思わないですよ。きっと。

思い立ったらすぐ・・・

明日また何か思いつくかも・・・(笑)
2012年9月9日 22:46
お疲れ様でした~┏○ペコ

プリアンプの隠し味に・・・
まさか醤油を使っているとは。。。
自作オーディオの世界、奥が深すぎます(>_<)

余った穴は・・・
かまちゅあ~ん人形のディスプレイで決まりですね
Σd=(・ω-`o)グッ♪
コメントへの返答
2012年9月9日 23:35
いえいえ・・・

なんかはずしたら、気持ちがスッキリしましたよ。

そして思いました。

やっぱ、bitoneよかったなって。

アルさんは、みそ味で仕上げてみてください~


2012年9月10日 0:48
⑤の穴には血圧計に一票!

安心ですよ

私、最近血圧少し高いんですよね・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2012年9月10日 8:20
ショコラッチさんの場合、高いのは血圧よりもテンションでは・・・?

テンション計があったらいつも振り切ってるでしょうね。

私は体重計にしようかな。
2012年9月10日 6:35
僕も血圧計に一票!!

自分の場合心拍計ですかね~
コメントへの返答
2012年9月10日 8:23
墨さんからもリクエストはいりましたか・・・

真剣に考えなくっちゃ。。。
2012年9月10日 8:50
工作に感動しました☆

素晴らしいです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月10日 9:14
ホロンさんに言われると、ドキッしちゃいます。木と金属を思いのままに加工できるようになったら最高でしょうね〜

以前はなんでも自作しようって意欲満々だったんですが、年を追うごとに萎えてきちゃってます。
2012年9月12日 12:45
どもです。

スッパとした判断 流石です(^.^)
bitoneの良さ再認識ですか~

それでも ADGさんなら、新しい事で
徹底追及して良いものに仕上がるんで
しょうね。
夜会での視聴楽しみにさせていただきます(^.^)
コメントへの返答
2012年9月12日 18:17
こんにちは〜
判断はスパッとしましたが、正しい判断は10回に1回あればいい方でして・・・

またいろんな構成で組めるということで楽しもうと思います。

夜会に参加するたび毎回違う構成になっているのでいい音も悪い音もその時限りなんで・・・

桃さん今度聴いてみて下さい〜

って一度もないですよね? 汗

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation