• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年11月5日

「もぐら」の中身拝見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フライングモールのデジタルアンプDCA-161をバラしてみました。ぱっと見た感じ・・・

「なんかスイッチング電源じゃないの?これ・・・」

まぁ、電源まわりの回路が占める割合がけっこう高いみたいですから、やむをえませんが・・・

小さいネジをちょろちょろはずしていけば、あっという間にここまでばらせちゃいます。
2
DCA-161に関する改造記事はあまり見かけない(改造記事どころか使用記事すら見かけない)のですが、ホーム用の通称「黒モグラ」の改造記事を見る限り、カー用のこれも作りはほとんど同じようなので、黒モグラの定番の改造を加えて行こうと思います。

あくまでもライトに・・・
3
今回は中身を確認しただけ・・・

ですが、とりあえず、記念にLEDを赤→青に交換しておきました。

あと、ゲイン調整用のボリュームをバイパスしました。
(コネクタのさす位置を変更するだけ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

バッ直

難易度: ★★

アンプ取付

難易度:

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

インナーバッフル追加

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月5日 23:58
僕は壊してしまいそうなのでムリです(^^;)

器用なのですね、感心させられます。

そんなことができたら自分好みの音がつくれますね。
コメントへの返答
2009年11月6日 0:13
コメントありがとうございます。

ハンダごてを数年前から握るようになりましたが、やはり弄ると「不安定」になることが多いです。理解しないでやっているからでしょうね・・・

なかなか思うようにはいかないのが実際です。

やってみて、うまく動けばOK、好みの音に偶然なればラッキー・・・という感じです。

私の場合。
2009年11月6日 9:31
確かにスイッチング電源のようですね♪

音色の進化が楽しみです(笑)

コメントへの返答
2009年11月6日 19:04
自分のシステムでは音色の変化が確認できるか疑問がありますが、自分でいじれるところがあるというのは、ワクワクするものがあります。

たいした弄りはできないと思いますが、また追って報告したいと思います。
2009年11月6日 16:44
ホントだ、スイッチング電源みたいw
コメントへの返答
2009年11月6日 19:05
ですよね。
違いがあるとすれば、こっちの方が異様に軽いこと・・・

重しを載せるとよいみたいなことをどこかで読んだ覚えがあります。
2009年11月6日 16:47
連コメスイマセンm(_ _)m
初めまして!
思わずコメしちゃったので、挨拶が遅れました(汗)

でもホントにスイッチング電源みたいですね~
コメントへの返答
2009年11月6日 19:07
こちらこそ、はじめまして。
コメントありがとうございます。

このアンプのホーム版である、黒モグラはAC100V仕様なので、カー用以上にスイッチング電源に見えると思います・・・
2009年11月10日 23:30
はじめまして。
私もDCA-161を使っています。
インストールする前に私も一応中身は覗きましたが、
配線やボリュームがちょっとなぁ~
とは思っていました。

やはり、配線やボリュームのバイパスをやると音は変わりましたか?
コメントへの返答
2009年11月10日 23:54
はじめまして。
コメントありがとうございます。
同じDCA-161ユーザですね。私は使い始めたばかりなので大佐さんは先輩ですね。

大佐さんも、あのRCA線とボリュームを見てそう思いましたか・・・

私の場合、バイパスをしたのと同時にTWのアンプもDCA-161に変更しているので、バイパスによる変化だけを感じとことはできなていないないというのが正直なところです・・・

アンプ交換(4台投入)後は低域がえらくしっかり出るようになった気が・・・解像度もあがった・・・かな?

ホーム用の黒モグラの改造事例を検索してみてみるとやはり内部配線と端子類の交換は効くみたいですよ。

バイパスはほんと簡単(コネクタの差し替え)なので、お試しになる価値はあると思いますよ。

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation