• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

FET差動プリアンプ+パッシブチャンデバ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プリアンプ部の基板

「情熱の真空管」著者でもあります、ぺるけ氏設計の「FET差動ヘッドフォンアンプ」の回路をもとにして、自分でパターンを作成、約4cm×5cmのコンパクトなサイズの基板を製作しました。
2
パッシブチャンデバ

コンデンサと抵抗だけで構成している、いわゆるCRフィルタです。この基板ではミッドバスのローパス(-12dB/oct)とサブウーハのハイパス(-18dB/oct→-12dB/octに変更)をさせています。

ちなみにミッドのハイパスはアンプ増幅後のパッシブネットワークにすることを前提にしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアモニター設置

難易度: ★★

スカッフプレート加工(プロテクションテープ貼付け)

難易度:

純正ユーロホーン取付

難易度:

リアモニター設置

難易度: ★★

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

難易度: ★★★

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation