• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUNORIの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2006年3月19日

キノコから純正へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キノコ(HKSのスーパーパワーフロー)です。
ふけ上がり、音、高回転域でのパワーアップ?ととてもイイものでしたが、ミニバンに大切な下の方がなくなってしまってました。
とりあえず、純正に戻す事にしました。
2
純正に戻しました。(作業写真なくてすいません)
フィルターは純正(購入時に付いているもの)です。
このフィルターで約17000Km走ったので結構汚れてました。
戻してみての感想ですが、下は戻ってきましたがふけ上がりが悪い!
3
そこで、純正交換タイプのエアクリを探しにいきました。
「モンスター」などのフィルターを買おうとしていたのですが、結局、購入しやすいHKSのSUPER HYBRID FILTERにしました。
4
純正との比較です。
表です。
わかると思いますが、左がHKSのもの、右が純正です。
5
裏(空気のあたる方)です。
さすがに純正品は汚れてます。
ふけ上がりが悪いのは汚れていたせい?
同じく、左がHKSのもの、右が純正です。
6
横からです。
HKSのものの方が薄いように感じます。
同じく、左がHKSのもの、右が純正です。
7
純正品と取り替えてみて、ふけ上がりがよくなった気がします。しかし、純正フィルターが汚れていたので単純に比較は出来ませんでしたが・・・

作業写真なくてすいません。
交換はエアクリBOXの4つのネジをゆるめてフィルターを交換するだけなので簡単です。5分もあれば出来るとおもいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター

難易度:

エアクリーナー交換。77515km

難易度:

HKSレーシングサクション

難易度: ★★

ヘッドカバーガスケット交換

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換(純正交換タイプ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月20日 1:21
エリのフィルターは5分では交換できません!
ねじが見えなくて・・・
コメントへの返答
2006年3月20日 20:46
やっぱりHONDA車はエンジンルームがちっちゃい感じします。手が入れにくいっ(汗)
オデよりやりにくいなんて考えられない・・・
2006年3月20日 11:35
僕もやりましたが、純正にもどすのはエアーチャンバーだけでOKですよ。やはり奥まで新鮮なエアーを送ってあげなきゃね。
コメントへの返答
2006年3月20日 20:48
えっ??エアーチャンバーだけってどぉいうことですか??
キノコになれちゃうともの足りないです
2006年3月20日 21:01
説明不足ですいません、カバーの下に付いている物(純正の物)を元に戻せばいいのです。結局新鮮な空気が足りないのです、だからこうするだけで見違えて良くなりますよ。(他の方法でやっている人もたくさんいますよパーツレビューなどで見てみてください)
コメントへの返答
2006年3月22日 23:22
とりあえず全部戻しちゃいましたぁ・・・

プロフィール

「みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】 http://cvw.jp/b/156772/41266423/
何シテル?   03/26 20:33
更新不定期です・・・ 最近はリードオンリーでしたが、これからはブログ更新もしていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にゃん太郎007さんのトヨタ クラウンステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:59:53
スーパーターボマフラー装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:10:00
CR-Zだらけで逆に気持ち悪い・・・www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 09:24:17

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
自身初の愛車です。 特別仕様車 1.5A HDDナビコンフォートエディション ☆20 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私が本格的?に車いじりをはじめた車です。
その他 その他 その他 その他
blog用写真
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation