• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒井沢のうぐいすのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

スパークプラグandプラグコード交換o(*^▽^*)o~♪

スパークプラグandプラグコード交換o(*^▽^*)o~♪今年も残すところあと僅か・・・

12月の車検も無事終わり、エアバッグ警告灯が点灯していたのですが、今のところ原因不明?消灯しています。
ダイアグ運転席エアバッグ、現在ダイアグ無し、コネクターを抜き差ししただけで、点灯しなくなりました。

また、2番3番シリンダー失火と言うダイアグが入ってましたので・・・
プラグを点検、BOSCHのプラグでした。
電極の摩耗は見られませんでしたが、焼け気味、プラグ交換、熱価を1番上げてみます。


NGKイリジウムプラグ IRIWAY7 (BKR7E)に交換しました。
オリジナルプラグ NGK BKR6EKより1番熱価を上げました。

NGKプラグ締め付けトルク ネジ径 14mm 25~30n.m
BMW TIS締め付けトルク ネジ径 14mm 30n.m ±3n.m

先回プラグを外した時に、締め付けが緩かったので、締め付け不良による焼け気味??
トルクレンチで25n.mで締め付けました。


永井電子 ブルーポイント パワープラグコードに交換しました。
ノーマルを抜いて入れ換えるだけですが、クランプがエンジンの裏側に回り込んで見えないのと、長時間の中腰姿勢、腰が痛いです
(>▽<;; アセアセ

径がノーマルより太いのかと思いきや、各クランプにジャストサイズです!

交換インプレッション、トルクアップを体感!アイドリングの安定!

次は、マフラー交換!
当初は、アイゼンマンで考えていましたが、ノーマルブッタ切りの中間パイプの溶接が必要らしく・・・
イタリアの種馬(笑) スーパースプリント レーシングで行こうかと考えて、年越しします。
Posted at 2016/12/31 14:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

エアバッグランプ点灯、球抜き後こんな事あるの??

エアバッグランプ点灯、球抜き後こんな事あるの??エアバッグランプ点灯をごまかすつもりで、球を抜きました。
がしかし、まだランプは薄く点灯しています。

20年前の車でも、ごまかせない・・・?

また、ヘッドライトの光軸調整をしたところ、アジャスターが折れていました(涙)
左に20㎝以上振っています。交換するしかないです(涙)

えっ、なんで??

抜くとこ間違えた?そんな事はありません、抜く前よりかなり暗くなりました。

周りの灯りが回り込んでいる?それもないです、キーONで一度消灯します。

昼間でも分かる程度に薄っすら点灯しています。


メーター側を確認したところ、万が一エアバッグ警告灯が球切れになった時に別回路のLEDで点灯させる構造になっていました。


運転席エアバッグ断線のエラーコードが入っています。

エアバッグユニット抵抗値 1.7~2.2Ω 

エアバッグの抵抗値測定 0.3Ω デジタルのテスターで測りました。
修理書では、(専用のハーネスを繋いで測れと書いてありますので、測り方が良いか不明)

エアバッグユニットがダメかも?高い・・・ヘッドランプも左右セット交換、高い・・・

エアバッグとヘッドランプ本国発注します。


ウインカーランプとバルブ交換しました。


ロアーアーム メンバー側 ボールジョイント ブーツに亀裂が・・・








ブーツのみ交換しました。

Posted at 2016/12/03 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

E30全国ミーティング

E30全国ミーティング11月6日、幸田サーキットにて行われた、E30全国ミーティングに参加しました。
当日は、サーキットフリー走行が出来ると言う事で、初サーキットのリベンジをする為に参加しました。

今回、サーキットの走行自体2回目ですが、 幸田サーキット初走行、 isでの走行も初走行!
めちゃくちゃ踏めました。アクセル全開出来ました。めちゃくちゃ気持ち良かったです!

isでの初サーキットの感想、前後バランスがいい。感動しました!
M3より扱い易い、アクセル全開でも怖くない!

タイヤはヨコハマ エコス エコタイヤです(笑)
ズリズリに減らしてから交換するつもりでしたが、グリップしないので、まったく減りませんでした(笑)



サーキット走行をオンボードカメラで動画撮影する予定でしたが、動画が撮影されていません?
動画撮影では、SDカードを大容量に入れ替える予定でしたが、忘れていました。
SDカード容量不足、ショックです(TmT)ウゥゥ・・・

初サーキットの時は、下手くそで悔しい思いをしましたが、今回がそのリベンジです!

今回、悔しいのは、サーキット走行ではなく、動画撮影に失敗した事です!
めちゃくちゃ悔しい!GoPro買ってやる!絶対リベンジしてやる!!
Posted at 2016/11/07 20:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

E30全国ミーティングに向けて準備!

E30全国ミーティングに向けて準備!来週の11月6日、幸田サーキットにて行われるE30全国ミーティングに参加する事になりました。
急遽参加する事になりましたので、急いで準備しています。

このE30 M3はナンバー無しなので、E36 318isで参加します(笑)




リャーウィンドウモールを交換しました。




サーキット走行に向けて、フルバケを入れました。
E36 M3で使っていた物です。引っ越しの際に売るつもりで、アップガレージに持って行きましたが、休みだったので、そのまま眠っていました。



ボロボロに朽ちたドアミラー!




ヤフーのゴミ捨て場で拾って来ました(笑) アルピンホワイトのカバーに組み換えました。




ドアミラーがキレイになりました。





フューエルワンを入れて、ブン回します!





気合い入れて、ワックス掛けしました。

ミーティングまで後1週間しか無いです、まだやり残した事がありますので、
気合い入れて準備します!
Posted at 2016/10/29 22:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

パワーウィンドウ復活(*゚▽゚)ノ

パワーウィンドウ復活(*゚▽゚)ノ部品待ちで長々と放置していた、パワーウィンドウが復活しました。

先回、スライドピースを交換しょうとしたら、突然パワーウィンドウが不動になりました。
内張りを外して、ガラスを動かそうとしたら、もう動きませんでした涙)
バラシて各部点検して、組み直してもダメでした。

ドイツから船便でやって来ました。
多分、モーターだと思うけど?
レギュレータの動きも重い??
二度手間になるのが面倒くさいから、両方換えとけっ、


原因はこいつ!
レギュレータは新品でも重いです。


動作確認しました。
下がるけど、上げる時に途中で止まります・・・?
あれっ、おかしい??

ドアを閉めてから、もう一度やり直したら正常に動きました。
ドアオープン状態だと安全装置が働くみたいです。
焦った、焦った∑(; ̄□ ̄A アセアセ

もしかして、前回もこんな感じになったので、安全装置が・・・?
いや、前回も今回も分解前に全く動きませんでしたので、それはないです。
二度、焦りました∑(; ̄□ ̄A アセアセ


インシュレーターも破れてたので、交換しました。


部品待ちの間、お盆休みに内張りの剥がれを補修しました。
Posted at 2016/10/14 23:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア スタッドレスタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567827/car/3602124/8063119/note.aspx
何シテル?   12/28 18:40
初めまして、黒井沢のうぐいすです。よろしくお願いします。 BMW歴9年目にて、みんカラを始めました。 現在、GRアクアに乗っています。 車歴 カリーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 19:04:59
[トヨタ アクア] アクア10系用LEDダッシュボード&コンソールランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:07:33
[トヨタ アクア] ディスプレイオーディオ取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:11:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年夏に実家に帰って甥っ子の初代アクアでドライブしたら凄く良かったので、その後アク ...
スズキ Kei トラック野郎 やもめのジョナ3号 (スズキ Kei)
ワゴンRのATがぶっ壊れたので、代わりの足車です。 走行距離 6万キロ 諸費用込み 7万 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレーを降りました。
スズキ ジムニー JB64W JEEP MINI (スズキ ジムニー)
JB64W 納車待ち地獄1年と20日を経て令和2年3月22日に納車されました!! 納車当 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation