• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

めっけ!(^-^)

めっけ!(^-^) 明日の仕事は午後から激しくなるので今夜の晩酌はやめてもう寝ようとおもったのですが、ひょんなことから写真のブツを見つけてしまいました。ロイズのチョコです。三女が隠してこっそり食べていたようです。何故わかるかと言うと、こう言うセコいことするのは私か三女以外いないからです。
【ちょっとお湯割り】
私は高度成長期に貧しい田舎の次男として生まれました。
【なかなかうまい】
食うもの、着るもの、遊ぶもの、すべて兄からの使い古しです。こんなところからセコい性格が身に付いたと思うのです。
【チョコ美味しいです】
三女もやはり姉の使い古しが多かったせいか私と似通うところがあります。
【3個だけにします】
そして生きる術をしぜんと身につけるのです。
【ロイズのチョコ美味しいです】
三女のやりそうなことは手に取るようにわかります。DNAの仕業ですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/20 00:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 6:19
自分も次女ってか、親類中の中で一番下の女なので、過去もらう服の量も凄ければ(しかもよれよれ)、せこさも一流ですorz
3女ちゃんやばいですよ。
将来自分の物を持てたとき、凄く執着心の強い子になるかもです。
自分は自分で買った服がまず捨てれません・・・

ちなみに弟がもらうものが羨ましくてなりませんでした。
昔のご近所から回ってきた『ろぼっとはっちゃん』のおもちゃは、引越しと同時に捨てられるリストからこっそりがめておきました。多少プレミアついてますが、これはうちのもんですw
今思うと仮面ライダーの絵本とか・・・もったいない(TT)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:13
長女や長男がどうのってことじゃないんですけど次男、次女にもそれなりの苦労や我慢がありますからね。私は服や食べ物でのこだわりはそれほどありませんでしたがプラモデルや音楽、映画とかは新聞配達して新しいものを手に入れて、誰にも触らせなかったです。せこいです(笑)

【ろぼっとはっちゃん】ですか。知らないなぁ?【鉄人28号】ならしってますが。子供のときの思い出がいっぱい詰まっているんでしょうね。【ろぼっとはっちゃん】を見てると子供のころの思い出や風景がよみがえるんでしょうね。大切なものですね。これは、『俺にくれ!』とはいえないな。あきらめます。


  っと、いうオチでよろしく。
2008年12月20日 9:53
ロイズ美味しいです(^q^)
私は、長女だから、お古は、無かったです。
私は甘い物食べない子供でしたが、妹はお菓子大好きで、私がお菓子を持ってるだけで食べないので、いつもこっそり取られてたみたいです。
コメントへの返答
2008年12月21日 9:28
妹さんらしいですね。私も、ロイズを3個ほど食べたのですが、減っているのに気がついたのか昨夜は跡形も無く箱ごとどこかに消えていました。この件に関して会話が一言も無い親子関係もおもしろいですよ。

見えないところで意外な差別を受ける長男と長女だったりします。そういえば『兄ちゃんに内緒』って親に言われて良い思いした記憶もありますよ。まやさん、お酒飲めそうですね。またやりましょう。(笑)
2008年12月20日 12:51
兄弟、姉妹の末っ子というのは、
食べ物に関してはきっちり管理していると思います。
ウチの甥っ子も末っ子の場合も食べ物を隠します。
兄貴に食べ物を横取りされることを恐れて、
隠す習性があるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月21日 9:43
親から、兄や姉からと順番をつけられるからかもしれないですね。

また、子供のころに、小さい子は大きな子の力に屈しますから、食べ物などは取られると言う意識が強く働きますのでさっさと手に入れるか、後でゆっくり楽しむために隠しておくのです。これはこれでいいと思うのですがこのやり方が大人になっても続くのが問題ですね。(笑)
2008年12月20日 14:47
高そうなシステムキチンですね!!
コメントへの返答
2008年12月21日 9:46
高かったです。前板はナチュラルで一番安い物ですが天板はクラフトマントップというステンレス板をたたき出したハンドメイドなんですよ。掃除とかしやすいですよ。掃除、してみますか?いつでも、お越しください(笑)
2008年12月21日 1:08
へーわーい(嬉しい顔)
やっぱ隠すのは末っ子の性なのですね(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:48
そうです。性なのです。
そうか!たしか長男でしたね。長男の知らないところにもセコイドラマがあるんです(笑)
2008年12月21日 17:22
箱から”おいしいチョコ”だというオーラが出ていますね☆
(▼ω▼)にゅふり

コメントへの返答
2008年12月22日 13:54
美味しいです。高価です。◎

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation