• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

アンケート。また、酒です。

アンケート。また、酒です。 最近、焼酎や、泡盛や、ビールなどを好んで飲むようになったせいか、日本酒が余ります(写真)

つい、2~3年前までは、お茶代わりだったのですが、年かなぁ~?
日本酒はけっこう、重く感じるようになりました。仲人をした関係で年末にお酒、夏にはビールをいただくのですが、一昨年前にいただいた日本酒がまだ残っています。次男なので、確保できた美味しいものは後から食べるのですが・・・これ以外に久保田がまだ残っている(笑)










どうなんだろう?

 『お酒じゃなくて焼酎にしてくれないか?』

なぁ~んて、仲人さんに、言われたら、どう思います?
皆さん。よろしく。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/07 01:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年1月7日 2:32
自分ならいいかもわーい(嬉しい顔)焼酎も好きですしね黒ハート

親類(酒飲めない方ですが)が九州にいるので、送ってもらうと安く付くかなぁと思ったりw
こっちで買うと、プレミア焼酎とか高すぎですもんダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年1月7日 11:50
年末にお酒のディスカウントショップに行ったんですが、ネットで14000円くらいの焼酎が20000円近い金額でした。送料入れてもネットのほうが安いです。運送料や在庫量との兼ね合いで高額になるんでしょうけど、どうしてもほしかったらAZ-1やcaraと同じでお金積みますよね。

2009年1月7日 5:11
焼酎の方がいいって言われたほうがいいかもって思いました。
焼酎の方が喜んでもらえるって確実にわかった方が気楽です~(・ω・)

うちもビールやら日本酒やらはもらっても全然ダメで、日本酒はもれなく料理酒になります(笑)
飲む人がいなくなったんで、越乃寒梅までもが料理酒になってましたσ(^◇^;)
コメントへの返答
2009年1月7日 11:55
やはりそうですよね。しかし、なんかあつかましく思うのです。結婚式以来、これといって何にもしていませんから、かえって悪い気がします。そのうえ、焼酎にしてなんていえないのです。風の便りでもだそうかな。

越乃寒梅が料理酒ですか。
セレブですね~(笑)
そんなお料理食べてみたいです。いい味がついていると思います。
私も、久保田でやってみようかな?
あ~、でも、もったいない。

2009年1月7日 6:23
日本酒は此方の地元では超マイナーです。
下手すると銘酒を持っていっても捨てられる!
そう、鹿児島県は国内で唯一なんです。
日本酒の本格醸造をしていない所です。

その画像、凄いですね。
うちには数本の酒瓶が並ぶことはありません。
あったらすぐに飲み干してしまうから。

でも、良い酒ばっかりですね!
コメントへの返答
2009年1月7日 12:02
↑はお酒を飲めない人。
←はお酒に興味の無い地域。

どちらにもその価値観は存在しないのですね。(笑)
焼酎のほうが飲みやすいし、美味しいですよね。

べらぼうに高額というグレードではないですが、それでもランクは上のほうですね。今年、一年かけて美味しくいただこうと思います。
2009年1月7日 9:36
あぅ、既婚者見落としてました(゚Д゚ υ)
コメントへの返答
2009年1月7日 12:04
あぅ、アンケートの答えが・(゚Д゚ υ)

私は、仲人として、先様に【焼酎にして下さい】と伝えるべきなのだろうか?
          (笑)
2009年1月7日 12:42
日本酒のマイナーな地域でも私のように
酒が大好きな人は結構いるモノです。

飲み比べると解りますが有名な酒より
安くても非常に美味しい隠れた銘酒!
これを見つけるのが難しいですが、
ビックリするくらい安くて旨い酒!

案外ありますね。
焼酎にも幻の銘柄ってのは結構ありますよ。
もの凄く高いです。味の違い?解りません。
コメントへの返答
2009年1月7日 14:58
そうなんです。私も自分のお金で買うお酒は白鶴の二級酒です。高額だから美味しいとは言えないですよね。写真のなかで一本だけどうしても口に合わない酒があります。それは、得意先の大工さんにあげるんです。酒なら何でもと言う人が近くにいると便利です(^-^)
2009年1月7日 13:02
せっかくコメントしようかと思ったのに既婚者限定ですか(笑
コメントへの返答
2009年1月7日 14:59
既婚者の部分をとりましたよ。よろしくです。
2009年1月7日 19:25
お酒じゃなくて焼酎にしてくれないか?・・・と言われたら。
自分なら用意するかもですね~~。

ところで日本酒と焼酎って、どちらが初心者向けなのでしょうか?
飲むときは悪酔いしないように、人肌にあたためて飲もうと思いますが・・・。
コメントへの返答
2009年1月7日 21:37
やはり遠慮せずに伝えようかな。
【最近、焼酎を飲んでいる】な感じで軽く話して見ましょうか。
日本酒の飲み方はヒヤか熱燗しかありませんしかし焼酎はどんな飲み方もできますから初心者から上級者までOKです。水割り、お湯割り、ジュースやお茶で割るなど。
ただ焼酎でも種類があります。初心者の人には麦焼酎からどうぞ。
あとは芋やら米やらとうもろこしやら、いろいろな焼酎があります。
2009年1月7日 19:52
ウチの親父もお茶代わりに
酒を飲んでいましたよ・・。
朝、昼、晩、夜中・・飲んでいました。
蚊飛さん、お酒はほどほどにして下さいね。
コメントへの返答
2009年1月7日 21:41
昔はお酒が飲みやすかったですよね。焼酎は最近でこそ飲みやすくなりましたが、昔の焼酎は臭いもきついし癖があるし、アルコール度数は高いし、よほどの人しか呑んでいなかったように記憶しています。もちろん、私の生まれ育った地域での話しですが。
2009年1月7日 22:04
日本酒だと宣伝してるのはなんかダメですね~
月桂冠とか二日酔いしちゃいます~ふらふら
好きなのは黒牛とか黒龍が好きです~指でOK
あと地元の宝来泉の空とか美味しいですね~うまい!
焼酎は昔白波でつぶされてそれ以来芋はダメです~ふらふら

でも最近はやっぱり泡盛ですね~うれしい顔
コメントへの返答
2009年1月7日 22:45
またまた、知らない銘柄ばかり持ってきましたね。(笑)
私が好きなのは滋賀県でも日野町に鈴正宗というお酒があります。それの手作りというのが好きです。
私も、芋よりは泡盛派です。正直、芋焼酎の味がいまひとつわかっていないのかも知れません。

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation