• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

明るい未来がくるのでしょうか?だといいのですが・・

昨年、考え方の違いや、日ごろの不満から20年近く付き合ってきた大手ハウスメーカーの新築工事をやめてしまったのだが、最近、私に対してのイヤミとも取れるようなCMをやっている

【かえりたぁ~い♪ かえりたぁ~い♪ あったか○☆□のある家に♪】

 帰りたくありませんよぉ~だ!!もう、二度と新築なんかしねぇ~よ。
 で、もう一社、大手ハウスメーカーとのお付き合いがあるから・・・
 こちらも、20年近いけど先輩がいるもので、あまり目立ったことはできません。
 また先輩とは一線おいているので、同じテーブルに着くことも考えていません
 ぼちぼち、やらせてもらっています。

しかし、食っていかねばならないし、なんとかせねばと営業活動に専念していました。私の会社なんか相手にしてはくれないだろうと、それにすでに業者が居るだろうから新規参入などできないだろうと思っていました。

そしたらです。相手にしてもらえそうです。さぁ、どうなるでしょう。
ブログ一覧 | 人生の転機 | 日記
Posted at 2009/02/09 00:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 6:36
ここ10数年、真剣に住居建設のことを
考えてきたので住居については
一過言あります。

大手の住宅メーカーのやり方は
コスト面では良いんですが、
疑問点がたくさんありますね。
コメントへの返答
2009年2月9日 8:13
それぞれのやり方があるので、疑問点も個人によってちがいます。大手は神経質でうるさい人に合わせているようです。施主様によっては(そこまでしてくれるの)って喜んでくれる人も居ればそうじゃない人も居ます。現場は施主さまからも上からも(良い子良い子)されたいんですよね。
2009年2月9日 7:54
ウチが弱小工務店なんですけど、住宅には関心ゼロです(笑
自分のウチも全部おまかせで・・・・・・
車庫があればいいなかななんて。
コメントへの返答
2009年2月9日 8:14
いいですよね。背負うものが無いって・・・
犬と猫と車を背負っておられましたね(笑)
あ~、私もryon産のような車庫欲しい。
2009年2月9日 8:57
ちょうど同じような思いをしていたところです。
うちも新規開拓せねばならないような状況なので。
人生、転機ってあるますよね。そのときは産みの苦しみを味わうかもしれないけど・・・
建設業、むづかしい業界です。ひとくくりで改革できるような簡単な業種ではないですし・・・

新規、上手くいくのを祈ってます。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:55
最近はお客さんのわがままとか完璧な仕上りを求められたり神経質な人が多かったりで厳しくなりました。こんな状態にしたのは自分達でありお客さんでもあるのですけどね。
昨年秋からの不況でマジ大変ですね。私の方は小口なので、何とかできますし、電気は選択肢も広いのでいざとなればと言う気もあります。公共事業を取らないと駄目ですね。

新規、今日2件目のお話が来ちゃいました。どうしましょう(笑)
職人呼び戻さないといけないかな。
まぁ、どうなるかわかりませんが、ただ頑張るのみで・・
お互い頑張りましょう。
それより、ガレージのほうはできましたか?
2009年2月9日 10:06
少し希望の光ですね!
自分もうまく行きますように祈ってます。

この不況で、自営は大変ですもんね。
伯父も大工のなので、色々大変だと聞きました。
(それ以前に去年骨折してしまって無理は出来ないみたいですが)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:00
希望の光ですよ。
じゃっかんですが手のひら返して、強気になってきました(笑)

今後、新築工事は徐々に無くなっていきリフォームやアフターが中心になりますね。大手もその体制をとってきています。工場閉鎖がこれからも続くと思います。
2009年2月9日 12:45
ウチも法令上、一つの事業を切り離しにをせざるを得なくなりました。
食べて行く為には継続したいですが、今は極めて困難に陥っています。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:02
法律はなんの為か全員にわかるようにしてほしいです。一部の業者が有利になるような気がしてなりません。天下りも関係しているのでしょうね。
2009年2月9日 12:53
>そしたらです。相手にしてもらえそうです。さぁ、どうなるでしょう。

業界規模拡大復帰おめでとうございます。本人がいってるんだから相当可能性ありなんですよ。間違いありません。

手に職がある人の自信タルや恐るべし威力です。サラリーマンには真似できません(笑)。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:15
(笑)まぁ、そんなところですね。

でも、今までのとは大幅に路線変更してますよ。車もその仕事に合うように作り変えないといけないくらいに転換をしちゃいます。

今日、2件目のおふぁ~が入りました。職人も呼び戻しました。

最近は出来なくても免許のある人が大事なんですね。真っ先にそれを聞かれましたよ。
2009年2月9日 13:41
チャーンス☆

とーちゃん頑張れ(=゜ω゜)ノ
コメントへの返答
2009年2月9日 22:03
おう!よおこ☆

頑張るぜ!

儲かったら、なんかおごるわ。
2009年2月9日 21:23
ホントにチャンス到来ですね~うれしい顔
しっかりとゲトしてください~手(グー)
応援してますよ~ウィンク
コメントへの返答
2009年2月9日 22:05
ありがとうございます。

ほぼ、確実なのでブログに上げて、強気になっています(笑)

ろぼこんさんとこは暇が一番ですね。忙しくなったら大変だ!
2009年2月9日 22:16
チャンス到来なのですか?!豪運ですね!

僕の彼女の家も大工してます。Bホーム関係らしいですがやっぱり大変なのかなー?
コメントへの返答
2009年2月9日 22:23
木造軸組みの方はメーカーによってはそうでもないみたいですよ。
強力有能な営業マンか、みのさんの力なのか、それとも安さなのか?

Bホームですか。Pホームなら私やってますよ(笑)
2009年2月9日 22:29
ビッグコミックにシリーズ連載している、著・業田良家の”神様物語”にハマっているのですが、その中で”正直に行動するからうまくいく”という台詞がありました。

正直に行動すれば、結果がどうであれ、それはうまくいく・・・と文章下手なので、上手く伝わらなかったかもですが・・・。
(▼ω▼;)にゅふり

とりあえず、TOTOの”Georgy Porgy”でも聴いて、リラックスを~~~
【http://www.youtube.com/watch?v=cMIR9UieE6A&feature=related】


↑いつも空回りコメントですいません・・・。
コメントへの返答
2009年2月10日 13:19
私はいつも、【その結果、どうするの?】ってかんがえるんですよね。駄目なものは駄目でやり直さなければいけない。【ゴチャゴチャ言わずに、さっさとやりた直せ!】という主義です。【悪いものは悪い】だから【さっさと交換しろ!】です。

それでお客様から怒られたことないし、逆に評価があがったことが多いです。
最近はホテルカリフォルニアを聞いてます。なぜか英語で歌えるのです。(^-^)/

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation